• 締切済み

ipodについて

mackidの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

恐らくフラッシュ(リセットみたいなもの)操作が必要なのだと思います。 電源コンセントうに挿すタイプのiPod用充電器を買って下さい。

関連するQ&A

  • ipod photo と ipod classic のUSB接続ケーブル違う?

    質問は、2つです。 1、ipod photo60gb と ipod classic 120gbでは、使用できるUSB接続ケーブルが違うでしょうか? 2、ipod photo 60gbでも使えるUSB接続ケーブルの販売先を教えてください 症状 ipod photo 60 gb の画面が電源コンセントとACアダプタの表示になってます。ituneに同期しようと、USBケーブル(ipod classic 120 付属)を接続しました。しかし、画面が改善されません。本体を認識していないようです。 オークションで、ipod photo 60の本体のみを落札しました。画面が、いっこうに変化ないので、故障かなと漠然と考えます。あるいは、USB接続ケーブルがipod photo 60に対応していないかもしれません。 ネットで探しているのですが、ipod photo 60gbで使えるUSBケーブルを見つけることができません。

  • ipod touchのケーブルで旧ipod同期は?

    現在、ipod第三世代(モノクロ画面)を使っています。 firewireケーブルの中のハンダ付けが取れて、充電は可能ですが同期できなくなりました。 これで2本目でしたし、本体の電池の持ちもかなり悪いので、 そろそろipod touchあたりを買おうかと思っています。 そこで、買い換えたら今使っている方をジャンクとしてヤフオクにでも出したいのですが、 同期ができない為本体データの初期化もできない状態です。 今売られているipod touchに付属のケーブルは、ipod第三世代にも使用することは可能なのでしょうか?

  • Ipodが電源入らなくなった。

    PCと接続中にケーブルを外してしまいました。 それからIpodの電源を入れようとすると画面にりんごのマークはでるのですが、すぐ消えてしまいその繰り返しです。 もう壊れてしまい、使えないのでしょうか? もし解決法があるなら教えてほしいです。

  • ipodがおかしくなった

    ある日鞄に入れていたipodを使おうと取り出したところ、「press key ~~」何とか・・・みたいな英語のみの画面になっていました(感覚的にはパソコンのブルー画面に似ています、青くは無かったですが) リセット動作を試みるも受け付けてもらえず、仕方ないので下手にいじらずに家に帰ってパソコンで解決方法を調べようと思い、その画面はひとまずそのままにしていたのですが、家に帰ってみると、バッテリー切れで完全に電源が落ちていました。 その後が問題なのですが、普段使っているipodの接続ケーブルでいつものように充電しようとすると最初はロウバッテリー画面が出て、その数分後にはいつもの画面に戻るのですが、なぜかそのときの表示は「充電済み」となって出てきます(当然そんな短時間で充電が終わるはずが無い) 実際接続をはずすとやはり充電はできていませんし、もう一度接続するとロウバッテリー~~と表示されます(以下繰り返し) 最初で述べたあの英語だけの場面がよくなかったのかと思い、ipodの初期化を試みたのですが、初期化自体には成功したようなのですが、やはり充電は上手くいかず↑のような状況を繰り返します。 ちなみに、バッテリー自体はまだ新しいものなのでバッテリー老朽化が原因で充電できない・・・というわけではないと思うんです。 どのようにすればこの状態から脱却できるのか・・・何か知っている方がいましたら助言お願いします

  • iPodで・・

    マックブックを使っています。以前はウィンドウズを使っており、曲のデータはItunesに移しました。 今オークションでiPodでを買おうと思っています。しかし、本体のみで付属品が付いていません。またオークションのページでiPodの画面をみてみるとフォーマットがWindowsになっていました。 1 付属品はアップルの店で売っていますでしょうか? 2 フォーマットのwindowsは気にすべきことでしょうか? 3 付属品を買って、接続すればすぐ使えますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ジャンク品のPSP

    オークションにPSPのジャンク品を安くで出品したのですが、落札価格が1万円を超えました。 理由がわからないので少し怖いです。 電源を入れても画面が黒いままで、ランプはつく状態の物です。 何故高値で売れるのかわかる方、教えてください。

  • 任天堂64

    オークションで任天堂64を買いました。 どうしてもマリオカートがしたくなったので・・・。 今日届いていざ接続してみたところ、TVの画面はそのままで 音も画像もでません・・・。説明書が付いていなかったので、 TVの赤・黄・白につないでチャンネルもすべて試してみたのですが、 うんともすんとも言いません。 不良品なのでしょうか?それともケーブルが不調なのでしょうか? 本体の電源を入れると赤いランプが付きます。 使い方、接続方法を教えてください。 ちなみに出品者の方はジャンク品などとは言ってませんでした。 でも動作確認済みとも書いてませんでした・・・。 宜しくお願いします。

  • このipod修復できると思いますか?

    第5世代のipod classic 80Gを持っています。 いつからか決まったメディアファイルを再生すると本体がフリーズするようになりました。 それでも使い続けていたのですが今度はitunesとの同期ができなくなりました。 同期を試みると「スキャンして修復しますか?」とWindows7からメッセージが出ます。 ここで修復をするにしても、しないほうを選択してもどちらもitunesがフリーズします。 これがやっかいでタスクバーでアプリケーションを終了させようとしてもできず、 WIndowsを再起動またはシャットダウンするにもアプリケーションが終了できずに青い画面のまましばらくお待ち下さいで止まってしまいます。 最終的にどうにもいかなくなってPCの電源を無理やり落とす方法を迫られてしまいます。 PCとケーブルを疑いましたが、 別のWin7、USBケーブルで試しましたが一緒でした。 また、何かのはずみで初期化されたのかメディアファイルはすべて消えてしまったので曲を再生できませんが、充電は出来、電源は入り、本体自体は何事もないように正常に動いてます。 もう自分で修復の余地がないなら修理には出さずジャンク品として売ってしまおうと思ってますので この文章を読んで自分で治せるかどうか判断をお願いできないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ipod nano 4genにおける充電トラブル

    ipod nanoを新しく購入し付属のケーブルを使用してPCにて充電したところ、ipod本体には充電中と表示されるのですが、数時間経過しても充電が終了せず、接続を解除してみると、充電が全くされておらず解除した途端に本体の電源が落ちてしまいます。 PC接続中は普通に操作可能です。 Resetも何度も試みました。 普通に充電できるようなにかよい解決方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • ジャンクのグラボ。ゲフォ7600GS

    http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71032719 こちらの商品を落札したのですが、PCに組み込んでも画面に反応がありません。 グラボのファンは動いててグラボ自体も熱くなります。 現在使っているゲフォの5200は動いてくれるんですが。。。 7600のグラボはピンを接続するようなところがあるんですがこれは付けないとだめなんでしょうか? それとももともとジャンク品で動作のしないものを落札してしまったのでしょうか?