• 締切済み

なんでも相談室で調子乗っている奴らについて

di-stefanoの回答

回答No.2

まじめに回答してほしければ、まじめに質問をするようにしましょう。 また、誰が読んでも理解できるような質問文を書くように配慮しましょう。

noname#226951
質問者

お礼

そうですね。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おもんない奴におもんない言われた

    現在関西在住の高校2年生です 自分は関西よりも西の県から関西のとある私立高校に入学しました。 少し前に友達Aが度が過ぎておもんない時があったので「お前おもんなw」と俺が言いました それからしばらくすると今度はそいつが俺に「お前の話おもんないもんなw」とか言うようになりました。 友達は関西出身らしいんですがオチという言葉の意味すら理解しておらず、カッコよくないのにナルシストっぽくてみててイライラします。 そしておもんないといわれたしかえしのつもりなのかウケなかったらやたら「これが関西のノリや!」みたいなことをいうのでただ失笑するしかありません。そもそも関西のノリって言ってる時点で皆が面白いと思うものではないんだと自分で言ってるようなものですよね。 俺はいままで自分はおもろいやつだと思っていたのになんだか自信がなくなりました。Aのようなおもんない奴にもおもろいと思わさせる奴になるべきでしょうか? あと一口に関西といってもそれぞれの県の特性がまったくちがうのにやたら「関西のノリ」とか「関西弁」と全部同一なもののように表現することに少し憤りを感じます。皆さんはどう思いますか? 和歌山、兵庫、京都、奈良の奴はほんとおもんない奴が多いくせにやたら関西出身をきどってて腹が立ちます。大阪の人はおもんない奴もいるけど基本的なボケ、ツッコミはするし、時々マジでおもろい奴もいます。1年間関西のいろんな人達とはなしたり、遊んだりして過ごしましたが、もっとおもろい奴がいっぱいいるのかと思ったら、そんなに笑いのレベルが高くなくて内心ガッカリしています。

  • 地震いいヤツと悪いヤツ

    本当に悲惨な大地震で被災者の皆様は本当にご愁傷さまです こういう切羽詰ったときこそ人間の本性も見えてくるという話があるよね 実際地震で見えてきた この人は本当に素晴らしいいいヤツだよなっていうのと この人やこんな大変なときなのにとんでもない悪いヤツだ っていういいヤツ悪いヤツを知ってたら教えてね

  • 自己中な奴が部内にいて・・・

    高二の男子です。 同じ部内にものすごく自己中でナルシストなやつがいます・・・ また女子のまえでは性格が変わるので女子は「いい人じゃん」って言います・・・ こんな人とどうやってつきあっていけばいいのでしょうか? 他人にも不快な思いをさせてしまって、もうやってられません・・・ 何か良い考えや体験談などがあったら教えてください。 よろしくお願いします・・・

  • 大嫌いなヤツに「あなたのこと嫌いですから」と言ってよい?

    QNo.1539509で相談したものです。 皆さん、自分なりに対処しているんだなーとつくづく感じたものです。 そこでまた質問です。 職場に本当に大嫌いなヤツがいます。 とにかく威張っているんです。年下なのですが、僕が少しミスをすると 「職務をまっとうしてくださいよ!何してるんですか!」 「あなたのしていること、ありえないでしょ?」 等々、罵声を浴びせてきます。 まあ、本当にムカつくヤツで、思わず事務所の壁を殴ってしまい、さっき穴を開けてしまいました・・ そういう人には、 「あなたのこと、嫌いなので、ごめんね」 と言ってしまってもよいのでしょうか? 何かのドラマで、そういう台詞を言っていて、ああ、そういうのもアリか、と同感したものです。 本当に言ってしまいたい。 相手も僕のことを嫌っていると思います。 でも、仕事上、好き嫌いで仕事はしないので、お互い、嫌いだけれども、なんとか仕事上、付き合ってやっていこうという旨を伝えたいのです。 これってヘンですか?

  • 「モノ」を「ヤツ」と呼ぶ傾向

    最近、若い人の言葉で「モノ」を「ヤツ」と呼ぶ傾向が気になっています。 「店長、これって○×に使えるヤツですよね?」 「いま△×さんが乗ってるヤツ、調子どうですか?」 「こないだ買ったヤツ、結構よかったよぉ」 だいたいこんな感じでしょうか。これが友達同士なら「いいヤツなんだけどねー」 といった話し方でも構わないと思いますが、どうもそれが乱用されているような 気がしてなりません。 皆さんはどう思われますか?

  • 調子に乗ってしまう

    学生なんですが、自分はすぐに調子に乗ってしまいます。 悩み事を打ち明けたときも、近くにいた人いわく 楽しそうに話していたのであまり悩んでいなさそうだったとか すぐに調子に乗るなぁとか調子いいなぁと何回言われてきたかもわかりません。 つい馴れ馴れしくなり、調子に乗ってしまいます。 昔は沈黙がいやで無理やり盛りあげようとすることをしていたので 体に染み付いています。 本気で直したいんですがどうすればよいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 相談

    1.定期的に鬱病だった時の症状がくる 2.推薦も逃して成績がヤバイのに全然焦りを感じない 3.出来ないと決めつけて行動しようとしない 4.人をあまり信じる事ができなくて相談できない 5.自分が嫌いで仕方ない 6.やりたい物が何もない、将来のことも考えられない 7.他の質問者さんの回答で「君は頑張ってる」とか「優しい人ですね」とかという文章を見ると、症状は一緒だけど自分は違うと否定せずにいられない 8.訳もなく泣きたくなる 9.変わることが怖い どこに相談したらいいかも分からないので、ここに書かせていただきます。 今、私は高校3年生です。一応バイトもしていて、一見普通に暮らしています。 でも押しつぶされそうになるというか…ずっとスッキリしないというか…。 親は私の言う事を信じてくれないので相談できません。 祖母や友達は信じてくれますが、心配させたくありません。 どなたかアドバイスお願いします、私はどうしたらいいんですか?

  • お調子者が大嫌いです

    私が短気な部分もありますが、私はお調子者が大嫌いです。 場を明るくしようとしていても、絶対に影では誰かが嫌な思いをしたり、傷ついていることに全く気づけない人ばかりだからです。 この前も元素記号の周期表がドラマに出たときにお調子者の母が「覚えろ、覚えろ~!」と応援団風に言ってきました。とっくに化学のテスト前に必死になって覚えたのにそう言ってきたのがかなり許せませんでした。 「失礼なヤツ」とずっと言い返したところ、父親に逆に怒られました。 本当のコトを言ったのに何で怒られなきゃいけないんでしょうか? いくら感謝すべき親といっても、うんざりします。 何でいっつもお調子者は気軽に人を傷つけたり騙したりできるのでしょうか?教えてください。 ちなみに、私の嫌いなお調子者の代表例は、 ・「ドラえもん」ののび太(優しいところは素晴らしいですが・・・。) ・「サザエさん」の磯野カツオ        です。

  • 好きな人はどうしようもない奴

    好きな人はどうしようもない奴 私の好きな人は、浮気症で 同性からも異性からもだいたい嫌われてます。笑 今、私と奴は高校2年です。 奴が彼女と別れてから半年間 ずっと「好き」だと言われて 何度か電話とかしてます。 休み時間も結構話すんで 付き合ってんの!?と学校の友達からよく言われます。 でも、奴は本当にどうしようもない人なので 彼女がいたのにある子とあんなことや こんなことをしていたような奴だったので 「あいつと付き合ったら、あんたと友達やめるけ。」と その子から言われてます。 他の人からも「付き合わんよな?」と言われます。 私が奴を好きなんて言えません。今更。 奴が遊び人でも それ目的なのかもしれないけど すきです。 あなたならどうしますか。 友達からの忠告を無視してでも 学校での平和を優先しなくて 奴と付き合うことは妥当な判断ですか。 くるってますか。 男性って、本当に好きだったら えっちしよう、とか言えますか? やっぱり奴からして 私は遊びなんですかね。

  • お前のことを好きになる奴はいい奴だと思うよ

    お前はかわいい。 お前のこと好きになるのはいい奴だと思うよ。 このように言われる女性についてどんな人を想像しますか? ちなみに言った人は既婚者で、竹を割ったようなさっぱりした性格で、 口説いてるとかではなく、単にほめてる感じだと思います。 回答よろしくお願いします。