• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ステアリングステムのネジ山潰れの原因(バイク))

ステアリングステムのネジ山潰れの原因と対策(バイク)

hiro2525kickoffの回答

回答No.2

何かがかみこんでたとは考えられませんか。また、山切れでかんだか。

storyrider
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 恐らく、ナットが斜めに入ったまま締め 込んだせいだと思います。 本日、ナットも新品を使って無事に作業を終えました。 組み付け前にはネジ部をきれいに掃除したので、何もかんでなかったと思います。 でも、ここは要注意ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カブのステアリングステムナット

    事故でフロントフォークが曲がったので新しいのをオクで購入したのですが、 苦戦するべくしてといいましょうか、ステムナットがビクともしません; 騒音を気にしながらも貫通ドライバーで頑張りましたが、無益。 その他色々試しましたが、回る気配がありません。 ググってみたところ、「ステアリングソケットレンチ」 というものがあるみたいなのですが、情報が少なく、 購入しようにも出来ない状態で足止めを喰らっています>< 現在考えている方法としては、 ・ドリルでナットをぶっ放す ・ソケットレンチを購入 の二つが頭の中にあります。 前者は最終手段ですね^^; ソケットレンチの購入先を知っている方、 その他良い方法を知っている方いらっしゃいましたら、 是非ご伝授頂きたい所存です。 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • ステムのガタについて。

    ハンドル周りのことについての質問なのですが ステムのフレームより上のあるステムナットのような トップコーン? のようなものの締め付けトルクでハンドルのガタが出たり でなかったりするのでしょうか? あと、ベアリング受け(レースの反対側の)大きさが 大きいのと小さいのがあるのですがどちらが上なのでしょうか? 車種はNSR50です。 以上、よろしかったら教えてもらえると助かります。。

  • トルクレンチのヘッドを変換できますか?

    工具のことは素人なので、専門用語などは間違っていると思いますが御容赦ください。 車用にと、規定トルクでナットを締めるためにトルクレンチを買いました。頭が12.7mm角になったものです。 セルフロックナットの締め付けのためだったのですが、締める前にナット部を眺めていたらネジ山のシャフトが長すぎて、トルクレンチのソケットがつっかえてしまうことに気付きました。 ソケットのナットをはめ込む部分が深ければナットに食いつく事もできるでしょうし、ソケットだけの問題なら別に購入すれば問題はありません。 もっと問題なのはセルフロックであり、そもそもネジ山が切ってある先端をペンチのような物で固定しながら締める必要があるため、レンチのトップがメガネかスパナのような形状じゃないとくるくる回ってしまい固定ができないのです。 トルクレンチがちょっと高かっただけに、改めて買い直す勇気もおきません。 そこで、頭だけメガネやスパナの形状に変換できるようなアダプタがあれば使えると考えたのですが、そもそもそんなアダプタは存在するのでしょうか?

  • 市販のインパクトレンチについて

    購入を考えています。整備や車検からあがった車のホイールナットの締め付けが毎度異常にきつく いざ自分で外そうとしてもホイールレンチに延長パイプ追加でも外れないほどです。このようなきつい締め付けナットに対応できる市販のホイールインパクトレンチの最大トルクはどの程度のものがよいでしょう。普通車です。

  • 乗用車用ホイール締め付けトルクについて

    乗用車用ホイールナットの締め付けトルクを教えてください。 おすすめの、トルクレンチも、お願いします。[12.7m] トルクレンチは、ホイールナットの締め付け以外には使用しないと思います。 使用する車種 シエンタ Vitz CONTE

  • ホイールナットの締めすぎでボルトのネジ山がつぶれたみたいなのですが…

    半年前に父にタイヤをローテーションしてもらいました。 その時私も居たのですが執拗に全体重をかけてギュウギュウナットを閉めまくっていたので 当時から心配していたのですが 今日、パンク修理済みタイヤを入れる+ローテーション作業をしようとしたところ… ナットを緩めていくとボルトの真ん中あたりでナットが前にも後ろにも動かなくなりました。 (ホイールも干渉していなかったのでボルトが死んでいるのだと思う) どうすればいいですか? 同じ場所のもうひとつのナットも外す途中で動きが重くなっておかしかったので、 ナットは外れましたがボルトが少し死んでるんだと思います。 一応イエローハットのヤンキーっぽい店員兄ちゃんに聞いてみると 「十字レンチで前後に動かしてネジ山を作っていくしかない」と言われたのですが 本当にそうやって直すのもアリなのですか? ボルトに関しては「トルクがかかれば大丈夫」だと言っていましたが本当ですか? ご教示よろしくお願いします。 ちなみに14万キロ走行、長く乗っても一年半後の車検を受けて3年半後には廃車にするであろうkeiです。

  • この例の「答え」を教えて下さい。(算数レベル?)

    中学生(?)の時に習った、力点・作用点みたいな計算ですが、 すっかり忘れてしまいました。 どなたか、下記の回答を教えてくれませんか? ----------------------------------------- 長さ100cmのレンチで、ナットを締め込みます。 レンチの先端を10kgで押し下げた時にかかるナットの力(締め付けトルク)を「10」とするとき、 長さ45cmのレンチで、同じトルクでナットを締め付けたいときは、 そのレンチの先端を何kgで押し下げればいいでしょうか?

  • トルクレンチを使用しても軸力がばらつく原因とは・…

    トルクレンチを使用しても軸力がばらつく原因とは・・・ こんにちは。 会社の研修の宿題で、「フランジの締結をする際、トルクレンチを用いてトルク法により締め付ける場合、締め付けトルクに対して実際に得られる軸力はばらつきを生じる。軸力がばらつく要因を4つあげよ。」 という問題がありまして、1つはボルトとナットの摩擦係数の違い、2つはフランジ面のとナット座面の摩擦の違いというのはわかる(この2つも違うのかも知れませんが・・・)のですが、 他の2つがわかりません。何かいい資料があるサイト等ありませんでしょうか。 できればこの要因が分かる方いらっしゃいませんでしょうか? 大変くだらない質問と思われると思いますがよろしくお願いします。

  • ネジ

    緩むナットはトルクレンチなどの高価な工具買い、適切な 締め付けが必要になるのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 安物トルクレンチ、使わないよりまし?

    最近、家族がホームセンターで買ってきた3000円くらいのトルクレンチが家にあるのですが(まだ新品です)、 冬タイヤをノーマルに交換しようと思うですが、ホイールナット締め付け時に使っても良いでしょうか。 安物は新品時から狂っているのでしょうか。  トルクレンチって、柄の端の部分からばねで、柄の途中にある内部の小さな首ふり部品(カチッというやつ)を押しつけているだけの構造なので、ばねがヘタると(縮んだままの癖がつくと)狂いますよね。それでも校正は可能ではあるとは思うのですが・・・。 簡易的な校正方法(アイデア)もあればお願いします。