• ベストアンサー

生駒信貴山スカイライン

夜景を見に生駒信貴山スカイラインに行こうと思います。奈良県側(生駒)からスカイラインに入ってまた奈良県側からでてこれるのですか??八尾と生駒を結ぶ道だそうでそのへんがよくわかりません。ちなみに奈良から乗って夜景を見て奈良に戻ってくるとしたら通行料はいくらくらいですか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

奈良と言っても三郷町「信貴山」が出口ですので、どうしても奈良側へ行きたいなら「王寺」方面ですね 大阪側では「柏原」になります 全線で結構した記憶が… 1300円くらい? http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&el=135%2F40%2F12.271&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F36%2F11.709

gogolira
質問者

お礼

ありがとうございます。結構通行料いるんですね~。また一度いってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • gc8c48d
  • ベストアンサー率38% (29/75)
回答No.2

以下のHPのとおり1900円で、往復できます。 1300円だと#1さんのとおり片道で三郷に出てしまいます。 まぁ、ドライブのついでで三郷から奈良まで帰るのも悪くないのではないでしょうか? でも・・・現在崖崩れかなんかで全線通行止めです。

参考URL:
http://www.kintetsu-bus.co.jp/skyline/skyline_2.html
gogolira
質問者

お礼

ありがとうございます。崖崩れですか・・・また通れるようになってからいってみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通行料の件で納得いかないのです

    信貴生駒スカイラインの通行料の件でお聞きしたいのですが?(ローカルな質問でごめんなさい)奈良県三郷町の信貴山西の料金所から1.5kmほど先の高安山霊園に行くのにいつもスカイラインを通ってゆかねばなりません。しかも950円払って、、、ほかに道があればいいのですが。ドライブするのでなく墓参に行くものに少しの距離で950円はぼったくりとしか思えません。ほかの方はどうされているのかご存知の方おしえてください。

  • 奈良県生駒市周辺のサイクリングコース

    奈良県生駒市周辺のサイクリングコース 奈良県の生駒市~学園前あたりまでの間で、マウンテンバイクで走るのに最適なオフロードコースはありますでしょうか? 生駒山中も奈良側ならOKです。

  • ネットで墓地を買う人いますか?平成6年に八尾の信貴山公園墓地を石材店の

    ネットで墓地を買う人いますか?平成6年に八尾の信貴山公園墓地を石材店の友だちの勧めで1聖地買いましたが石碑も建てずそのままにしています。住まいを奈良県に移したためこちらで墓地を探そうと思っています。ヤフオク等で売買できるのでしょうか?

  • 三重から奈良の生駒まで

    今週日曜日に東大寺周辺で散策後に、生駒山に夜景を車で見に行こうと思っているのですが、どのくらい時間かかりますかね? ちなみに、天理までの道や時間などもおしえてもらえると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 奈良県生駒市の外国人参政権

    奈良県生駒市で、外国人参政権の動きをすすめていると聞きました。 本当ですか? ちなみに奈良県生駒市のHPには「断固反対」などというような記述もありましたが…。 また、他の市(県)で、進めているところなどありましたら、情報お願いします。

  • 奈良県生駒市か奈良市で住み良い所

    まだ未定ですが、夫婦共々の転勤に伴って転居も考えています。子供は小学校低学年と1歳児です。 職場は大阪環状線鶴橋か近鉄上本町が最寄り駅になるそうです。 大阪府下も考えましたが、条件に合うところが少ないので奈良県も視野に入れました。 条件は(1)通勤に1時間以内(できれば急行などが止まる駅)(2)学童保育・保育サポートが6年生まで(3)家賃は駐車場も含め8万くらいなどです。 そして調べましたら生駒市か奈良市になります。 電車が直通の近鉄奈良線が良いなと思ってます。 駅的には生駒・学園前・大和西大寺くらいまでが通勤時間1時間の限界っぽいのですが。 この3つの駅周辺の環境とかはどうでしょうか? 子育てに適してますでしょうか? 道は平坦ですか? その駅以外でも「ここなら普通しか止まらないけど、そんなに時間もかからず周りの環境も良いよ」ってところがあれば教えてください。 ちなみに今住んでいるのは兵庫県加古川市です。

  • 大阪近郊で花見登山に良い場所はありませんか?

    大阪・奈良の桜について教えてください。 次の月曜日に大阪から信貴山に花見を兼ねた登山に行こうと思います。 近鉄電車の信貴山口駅から高安山を登って信貴山の朝護孫子寺に行こうと思います。まあ高安山や信貴山でも桜は少しはあるでしょうが 折角、登山に行くのでもう少し桜の名所っぽい所に行こうと思います。 ちなみに吉野なんかは桜が最高でしょうが、ちょっと遠いので無理です。 どこか良い山はありませんか?(できれば生駒山系で)

  • 十三峠の夜景をバイクで

    奈良県と大阪府の間にある十三峠の夜景スポットにバイクで行きたいと思っています。 以前バイクで行ったことがあるのですが、後にそこへの道のりはバイクでは通行禁止だと知り合いに聞きました。 しかし、調べてみると奈良県側からであればバイクでも通行可能という情報がありました。 まず、この情報は本当でしょうか? 本当であれば添付の画像のルートで行きたいと思っているのですが、このルートも通行可能でしょうか? よろしくお願いします。 (1)北から南にかけて168号線を進む (2)168号線の平郡バイパス(コメリのあるところ)を右折 (3)道なりに進み信貴フラワーロードに入る (4)信貴フラワーロードを道なりに進み途中右折

  • 125ccバイクでこの有料道路を通行できますか?

    http://www.kintetsu.co.jp/leisure/skyline/index.html 奈良は生駒にあるスカイライン。 100円橋。 これらは一般道ですが有料道路です。 高速道路ではないですが、50ccバイクや125ccバイクは通行できますか?

  • 奈良県の生駒市って、住みやすい所ですか。

    奈良県の生駒市って、住みやすい所ですか。 いま大阪の北部に住んでいます。 近々引越しを考えています。 候補地の一つが、生駒市です。 大阪の本町から地下鉄と近鉄で直通で25分くらいかと思います。 駅で言えば、生駒駅、白庭台駅、学研奈良学園前駅などになると思います。 何故、生駒市を候補地に挙げたかと言えば、大阪中心部から30分以内で、土地家屋が比較的安く、文教地区だからです。 実家が河内長野市北部なのですが、車で1時間以内で行けることも理由の一つです。 中古の一戸建てを考えています。 間取りは、5LDKか4SLDKくらいを考えています。 駅から歩いて10分以内が希望です。 生駒市というところに住んだことがないので、漠然としたイメージだけで捉えています。 生駒市って、ほんとうに住みやすいところですか。 ちなみに2才の子供がひとりいます。 よろしくお願いします。

ESETによる不具合
このQ&Aのポイント
  • ESETインターネットセキュリティをアンドロイドに入れていますが、読み上げ設定に問題があります。
  • 設定を読み上げにしたところ、スマホのスワイプができなくなりました。
  • 解決策をお願いします。
回答を見る