• ベストアンサー

喪服は何故金属NGなのでしょうか?

家は浄土真宗なのですが年配の人に聞くとみんな金属のある革靴(バックルが黒)はダメだと言います。とりあえず、今回は法事なので良いけど・・・という感じでした。特に親族(祖母予定)の葬式は絶対にNGだと言われました。何故でしょうか? また、葬式の為にわざわざ黒の革靴を新調するのも節約の為避けたいのですが何か良い案はありますでしょうか? 個人的には、こんな細かいこと気にするより、1万円の革靴余分に用意するくらいなら、存命の間にもう少し顔出すなりした方がよほど祖母も嬉しいだろうに・・・と思ったりしています。

  • elee_f
  • お礼率65% (218/334)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.4

No.2です。 靴の写真を見せて頂きましたが、立っていればズボンの裾で隠れるかも知れませんが、椅子に座れば丸見えですよね。 この金属の部分の下に隙間があるのであれば、黒い布を丁度良いサイズに切って上手に巻けば目立たないかも知れませんが、やってみなければ何とも言えませんね。 質問者様の節約したいというお気持ちは良く分かりますが、社会人になれば、様々な場所に行く機会があって、その場所にはその場所のマナーがありますので、冠婚葬祭でも仕事でも両方使える靴を購入した方が良いと思いますよ。 他の方も指摘されていますが、時計も出来れば金属バンド(ステンレス)は良くないと思いますが、今は殆どんがステンレス製が多いですのでギリギリOKだとは思いますが、クロノグラフのような派手で大きな時計はしない方が良いでしょう。式場に付けば外すことをお勧めします。 また、靴の件に戻りますが、個人的に言わせて頂ければ、仕事の靴は1足を履き潰すまで履くよりも、2足の靴をローテーションで履いた方が長持ちし、結果的に節約になります。今回のことが今後の節約につながると思って、靴を新調する方向で考えてみてください。

elee_f
質問者

お礼

再度回答いただきありがとうございます。 黒い布を加工して使う方法ですか。喪服の端切れなど利用できるかもしれません。良いアイディアありがとうございます。手芸は好きな方ですのでやってみようと思います。 また、とりあえず、今のところ革靴でなければまずいという話がない為、オールラウンドに使えるゴアッテクスの運動靴にしています。靴をローテーションにと言う話ですが、昔リクルートスーツを買う時に聞いたことがあります。ただ、私の場合、利用頻度が少ない為これだけで十分なようです。慣れかもしれませんが圧倒的に疲れ方が違いますので革靴は葬式と結婚式以外では使ったことがありません。ただ、たまに見るとカビが生えていますのでなるべく普段も排他方が良いのでしょうが・・・ なお、時計については学生の頃は拘ったこともあったのですが携帯電話が便利で最近は使わなくなりました。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 仏事に派手な格好は施主側に対して失礼とされるからです。 ですから、金色の腕時計では派手とされ「銀色の腕時計」がマナーとされます。 勿論、銀色の腕時計でもダイヤモンドを散りばめたようなドレスウオッチはタブーでフォーマルな銀色腕時計が良しとされます。 もし、質問者様が身内の葬儀の喪主(施主)だとして、多くの弔問客がキンキラのブレスレッドや腕時計を装着して派手なデザインのエナメル靴を履くなど慶事を祝うようなドレスアップした派手な格好で来たら葬儀には相応しくないと気分を害すると思いますけどね?

elee_f
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 一応、靴についてはこれに良く似たものになります。 http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/parashoe_m5980-7302bl 確かに、遺族の感情を考えるとその通りですね。 ただ、あくまで個人的にはですが、わざわざ式の為に普段着からシンプルな服装に着替えて着て頂けるだけでも十分という気もします。元々服装に無頓着なところがありますのでちょっとずれているかもしれません。 また、愚痴になってしまい申し訳ないのですが、知人葬式の最中、後ろの方で年配の方が談笑したり五月蝿い事を何度か経験し、服装などよりも笑い声など態度の方が遙かに気に触りました。悲しんでる時に横で笑われるなど怒りすら覚えました。服装にもこれと同じような強い感情を持つ人が多いのでしょうかね?正直私には共感できずよく分かりません。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.2

葬儀であれば、金属のバックルが付いた靴はNGでしょう。見た目がドレッシーで、お祝いごとに向いた靴なので、エナメルなどと同様にNGになりますね。 何故だと言われましても、光物類は身に付けないというのがマナーだからです。 マナー違反を気にしないのであればどうしようもありませんが、出来ることなら、冠婚葬祭どこにでも穿いていける靴を1足は持っておくべきだと思いますよ。今後のためにも。

elee_f
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 よく似ている靴ですと、こんな感じのシンプルな物です。 成人式と大学の入学卒業式で使いました。 http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/parashoe_m5980-7302bl ちょっと金具が付いているだけですがドレッシーに分類される物になるのでしょうか? 正直よく分かりません。ただ、周りの人曰くダメっぽいです。 >光物類は身に付けないというのがマナーだからです。 >マナー違反を気にしないのであればどうしようもありませんが 本心としては最低限のマナー以外は気にはしたくないのですが、そこまで強い心は持っておりませんので一応目立たないようにはしたいと思っています。 例えば、このシルバーの所に何か細工(黒く塗る?)することで問題なく使えるなど何か良い方法はないでしょうかね? そういえば、昔は私服に黒い短冊を付けることで喪服の代用とできるなど、節約と礼儀を両立できていたようで昔話を聞いていると凄く合理的で驚きました。墨も薄墨で良いなど・・・現在では逆にわざわざ薄墨用の筆を買わないといけませんし・・・

回答No.1

お葬式では、女性のパールの一連のネックレス(「涙」を表します)以外の「光るもの」が全部駄目なんです。 かばんもつや消しのものを使います。 お勤めの方ではないんですか? お勤めだと、会社関係のお葬式に呼ばれたりするので、黒の革靴は一足必ず用意しておくべきですよ。 おばあさまのために用意することになる靴かもしれませんが、今後絶対に役に立つので、買うべきです。 馬鹿馬鹿しくても、それが作法であり、礼儀というもので 「一万円をケチった奴」 として笑われたり陰口を言われたりするのは、あなたですよ。

elee_f
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 男性になります。また、ドライな会社の為そういったことはありません。 私よりも先に亡くなりそうな親族がそれなりにおりますので確かに必要かもしれません。 ただ、あまりに利用頻度が少ないと予想される為、可能な限り兼用や今のバックルを黒に塗る?もしくは差し替えるなどで節約できるものならしたいと思っています。 また、会社もスーツ不要の為、友達の結婚式なども未だに成人式の物を使っています。 >馬鹿馬鹿しくても、それが作法であり、礼儀というもので・・・ ごもっともだと思います。ただ、上手に節約したいというのが本音です。

関連するQ&A

  • お墓、宗派、納骨について

    父(四男)が急逝しまして、一人娘が兵庫にて葬式を出しました。 本来はうちのお墓は九州にお墓があるそうですが、 祖母が生前に住んでいた和歌山にお墓を建て入り、 その後、長男(父の兄)も亡くなり入っているお墓があります。 今は、叔母(父の兄のお嫁さん)が守って下さっています。 今回、近くではお墓が見つからないし一人娘も嫁に出るので そこのお墓に入れて貰う話になっていますが、 亡くなった時に、叔母と葬式まで連絡がとれず周りに調べて貰った所、浄土真宗との事だったので、 とりあえず近くの浄土真宗のお寺に葬儀社経由で紹介して貰いして頂きました。 仏壇も先日予約し、浄土真宗に乗っ取った飾りをして 貰う事にしていました。 三七日と五七日と四十九日も、お葬式の時に来て頂いた お寺(浄土真宗)にお願いして、自宅に来て貰う予約をしました。 予定では今年祖母と叔父(父の兄)の十三回忌と七回忌とかで その時に、父の納骨をするつもりでいたのですが、 今日になって、その叔母さんと初めて話しをして、 そこが浄土宗だと分かり混乱しています。 叔母さんの方で浄土宗のお寺にも聞いてみると 言われたのですが、 私の方では、まず何をしたら良いのでしょうか? 仏壇やさんに言って浄土宗の祭り方にして貰う? お葬式をお願いしたお寺にお断りする? 戒名(今は浄土真宗の法名がついている)は? 浄土宗のお墓に入れて貰う以上、 私が浄土真宗の仏壇で参るのはまずいでしょうか? 祖母も生前は違う宗派の信仰をしていた様ですが 和歌山の近くになくて、浄土宗のお寺の中のお墓を 購入する際に相談したら、構わないとの返事を貰った そうで、割と柔らかい対応をして下さるお寺だと 叔母は言っているのですが、うちの父親の納骨は 断られる事もあるのでしょうか?

  • 法事について

    法事についてみなさんの意見を聞かせてください。私の家では、妻だけが創価学会に入っています。私自身は無宗教ですが両親は浄土真宗です。現在は仏間に妻の仏壇を置いているのですが、私の父が亡くなった事もあり、今後、法事を自宅でする場合、お坊さんに来てもらう為には、仏間に浄土真宗の仏壇を置いて行う必要があると思うのですが、妻の仏壇を置くところで困ることになります(置き場所にいろいろ制約があるみたいで)、そこで法事はお寺とか、葬祭施設で行うことにして、自宅には浄土真宗用の小さい仏壇を仏間ではないところに置くようにするか、でもそれでは両親に悪い気がして、かなり悩んでいます。私と同じような立場の人がいましたら、どのようにされているか教えてもらったらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 御布施の袋

    浄土真宗の西です。 御布施についてなのですが、 慶事と法事が一緒にある場合の袋はどうしたらいいのでしょうか? やはり別々でお渡ししたほうがいいのでしょうか? もし全部まとめてでもよければ、どの袋がいいのでしょうか? 例えば、黒と白の水引とか・・・ よろしくお願いします。

  • お寺を変えたい

    長文ですが、よろしくお願いします。 先日実家の祖母が亡くなりました。 祖母は日蓮正宗の信者でしたので、日蓮正宗のお寺からお坊さんに来ていただき葬儀をしました。 ですが、私の両親とも信者ではないため、お坊さんから「信者にならないのなら法事にはこない」と言われ、これからの四十九日や納骨をどうするか悩んでいます。 祖母の希望で日蓮正宗で葬儀をしたのですが、実はうちの両親はこのお寺、宗派が自分たちには合わないと前々から思っていて、これを期にお寺も宗派も変えてしまいたいようです。 今日電話で「あなたの嫁ぎ先の宗派のお寺を紹介して欲しい」と言われました。私の嫁ぎ先は浄土真宗です。我が家の近くのお寺で、そこのご住職が亡くなった義母のお葬式や法事に来てくださっていますので、お付き合いはありますが、義母の生前ほどのものではありません。 また、日蓮正宗と浄土真宗ではご本尊もお題目も戒名も仏壇も、とにかくなにもかも違っているようですので、正直私もとまどっています。 実家のお墓を継ぐのは私の弟で、今は県外に住んでいます。実家は我が家と同じ市内で、実家のお墓は実家と我が家の間にありますが、うちの近くのお寺に決めて、のちのち弟たちが不便じゃないのかな、などと思ったりもしています。 こういう場合は我が家がお世話になっている浄土真宗のお寺にお話をもっていってもいいものなんでしょうか?受け入れていただけるものなんでしょうか?仏壇やお墓や戒名はそのままではいけないのでしょうか…?

  • 浄土真宗でお位牌はダメですか?(専門家の方お願いします)

    5年前に実父がなくなり、特にお付き合いのあるお寺さんがなかったので、 葬儀屋さんのご紹介でお世話になりました。 その時初めて浄土真宗ではお位牌でなく過去帳を奉ると知り、そのように致しました。 母はお位牌が無いのがちょっと不自然だと言っていました。 (母の実家は他宗教でお位牌があるので) 先日母が祖母(死んだ父の母親でなので当然同じ浄土真宗)の法事行ったのですが、 その仏壇にはお位牌があったそうです。 それを見た母が、是非うちもお位牌を作りたいと言い出しました。 お位牌がないのは仏壇も寂しいし、どうしても作りたいそうです。 色々調べてみても、やはり浄土真宗はお位牌は用いないと書いてあるのですが、 作ってはいけないのでしょうか? 専門家の方お願いします。

  • 忌中期間の入籍について

    祖母が亡くなり今忌中期間なのですが、入籍の予定です。 しかし忌中期間に結婚などの祝い事はしないべきとのことなので、入籍もやはり延ばすべきなのか迷っています。 祖母は浄土真宗信仰者で浄土真宗では【即身成仏】という考えもある為、どのような考えが正しいのかがわかりません。(ちなみに私は宗教信仰者ではありません。) 私としては祖母を忘れない供養の為にもそのまま入籍したいと思っています。 いろいろな意見を参考にしたいと思っています。

  • 喪服にコサージュ?

    先日、知合いのお葬式に出席しました。 出席者の中で年配の女性(60歳代)の方で 左胸に真珠のブローチ(真珠玉が5・6個)を付けていました。 勿論その方は、ネックレス・指輪・イヤリングは総て白い真珠でした。 祖母・母からは、『アクセサリーは最低限の物。指輪は結婚指輪、 ネックレスは黒真珠かオニキスの一連の物、あとイヤリングまで』と聞いていたので???と思いました。 私が教えられていた事が間違いだったのでしょうか? 葬儀にはアクセサリーは何処まで許されるのでしょうか?

  • 【お葬式】宗派についてお訊ねします。

    私は関西の人間で、お葬式は浄土真宗か浄土宗です。 一度中部地方へお葬式に参列した時、曹洞宗でした。 他の地域のお葬式ではどの様な宗派なのか 気になりましたので、後学の為に 出身地と宗派を回答していただけると幸いです。

  • 法事は夫婦で行くのはおかしいですか?

    地方で違うのかもしれません。 先日一回忌の法事をする為親戚の夫婦を呼びました。 (参考:当家は浄土真宗西本願寺派です) 旦那さんしか来られませんでしたので、奥さんは?と聞いたところ、 法事はどちらか一方しか来ないのが普通と言われました。 そう言うもんでしょうか?

  • 仏壇の宗派についての質問です。私は女姉妹の長女。主人は長男です。

    仏壇の宗派についての質問です。私は女姉妹の長女。主人は長男です。 双方の親が亡くなった際の仏壇の祀り方について、色々調べた結果、「主人側の仏壇に、私の両親の位牌を持ち込んで、一緒に祀る」というのが、一般的だそうです。 その際、宗派は関係なくなるらしいのですが、、、。 ということは、私の実家は「浄土真宗」ですが、主人は「真言宗」なので、私の親の法事などは、真言宗に沿うことになるということでしょうか? お葬式は浄土真宗式に挙げて、入るところは真言宗ということですか? まだ親は元気なので、お葬式の事まで考えてるのは縁起が悪いですが、いざそうなった時バタバタして、 お粗末な事になるのも嫌なので、、、。 ご存知の方、私と同じ境遇で、実際こうしてるよって方、ご回答いただけると幸いです。