• ベストアンサー

一人暮らし。マンションを買うか、賃貸か。

mokomama2010の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

自由を買うのはありと思います。 が、ローンがきついと買ったはずの自由は瞬く間になくなり、労働に費やされることになるでしょう。 賃貸なら収入しだいでピンキリで橋の下にだって住めるでしょう。 マンション購入となるとそういう幅はなくなります。 生涯払っていけなおかつそこそこの余裕もあるように慎重に計画していってください。

関連するQ&A

  • 分譲マンションか賃貸か

    初めまして。 新婚2年目で正社員共働きの27歳です。 2年間はふたりだけで旅行を楽しんだりしていましたが、もうそろそろ子供がほしいなと思っている状態です。職場は産休育休取れる環境にあるので、休暇後復帰する予定です。収入は夫婦とも年収約380万と多くはないですが、二人で働いているので貯金できる余裕はあります。現在独身の時からの貯金合わせて、二人で700万ほどです。 住居についてなのですが、今は賃貸アパート(家賃共益費駐車場込みで2LDKで88000えん)に住んでいます。家賃補助は28000円もらっています。 これからの住居なのですが、とりあえず職場とお互いの実家がバラバラのところにあるため一戸建ては考えていません。動けなくなるので。 家賃補助がもらえる賃貸に住んでお金を貯めてから、新築分譲マンションを早いうちに買うか、中古分譲マンション(築7.8年くらいの駅近)を買うか。 ちなみに頭金は800万くらいは用意したいです。 住んでいるのは名古屋市のベッドタウンでそこそこ人気の場所です。新築マンション3LDKだと3500万くらい~、中古分譲マンション(築7.8年)だと2000万~2600万ほどです。 家賃は捨て金とおもいますが、ローン金利も捨て金だと思ってしまいます。色々教えていただければと思います。

  • 賃貸マンションor分譲賃貸マンション

    はじめまして。 賃貸マンションを探している中で、分譲賃貸物件を多く目にします。 分譲賃貸となると、同じマンションの中に3LDKや4LDKが含まれる事が多いですよね。 私は一人暮らしをするのですが、分譲賃貸だと、掃除や何かの当番などが回って来たりするのでしょうか? 普通の賃貸マンションとの生活面での違いを教えてください。

  • 10階建の賃貸マンションの謎

    浦和の賃貸マンションに住んでいます。 駅前に10階建てくらいのマンションの工事がやってるのですが、 でかでかと「賃貸マンション」と書いてあります。 ということは、一人暮らし用のマンションを作ってるのでしょうか? 私が今住んでいる家は駅から遠いので、駅チカに引っ越したいのですが、 「分譲マンション」じゃなくて一人暮らし用の「賃貸マンション」ならここに住みたいと思っています。 でも、10階建てなのに、すべてが一人暮らし用の賃貸マンションなんてあり得ないですよね? 賃貸マンションと書いてあるけど、普通の分譲マンションとして売られるのでしょうか?

  • 賃貸マンションについて

    現在地元に戻っての転職を考えています。 現在は分譲マンションに住んでいます。 現在の家を売ってから地元に戻って賃貸を借りて家族3人で住もうと思ってるのですが転職したばかりでは賃貸は借りれないのでしょうか? それとも保証人を立てれば大丈夫なのでしょうか? 赤ちゃんがいるため妻は専業主婦です。 あともう1つ考えているのはマンションを売った時に1000万ほど頭金があるので今のうちに家を建ててから引越しするというのは無謀でしょうか? 賃貸に移って3.4年後には家を買おうとは考えているためその間の家賃やら引越し費用、現在の家具(賃貸では入りきらないのでその間とランクルームを借りようか売ってしまおうかも悩んでいます。)のことを考えるとどうするのが一番良いのかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 結婚したらマンション購入か賃貸か

    結婚したら、マンション購入派と賃貸派は、どちらのほうが多いのでしょう? また賃貸の場合は購入に向けての頭金貯金は出来ますか? どうぞよろしくお願いします

  • 一人暮らしの賃貸マンションについて教えてください。

    一人暮らし暦は何年もありますが、これまで 木造や軽量鉄骨造の賃貸アパートが主でした。 この度、RC造で2F以上の条件で探し入居をして 9ヶ月ほどとなりますが 木造や軽量鉄骨造にはない、深夜に響く音 ( 上下階、左右ともにある中部屋なのもあると思いますが )が凄いな と感じています。 新居を探すにあたり、不動産会社さんで担当していただいた方に ”あぁ、そのマンションなら・・・コンクリートがスカスカな造りなんですよ。これだけの低予算ですからね・・・”と うかがいました。 築年数は19年ほどです。 これくらいの築年数であれば、深夜に  ・ ガスを使用している時の音がずっと朝まで響きわたるのでしょうか?  ・ お隣に住んでいるかたの 鼻をかむ音、咳払いまで 聞こえます。  ・ コンクリートがスカスカ なんてことあるんですか? ( つまり、耐震性も弱いということでしょうか )  ・ 次の住まいを探す際の目安とすれば、 RC造で新しいめな 新築~12.3年くらいを目安だと、今よりもマシになりそうでしょうか?  ・ 検索ポータルサイトで、分譲タイプ と記載があるマンションでも 分譲タイプではないですよ^^; ちょっと違うんです。と言われた1Kがありましたが、 記載があるのに違うって どういう意味なのでしょうか?   音の感覚は人それぞれですし、角部屋であれば 上記のような音はまだマシなると思います。 お応えいただける範囲で結構です。 特に 1Kなどの単身用タイプに住まわれて来た方やお詳しい方、 賃貸マンションの選び方でアドバイスを何かしらいただければと思います。 (外への音漏れ、を考え RC造を選ぶべきか?と考えていますが 木造や軽量鉄骨、鉄骨造でも ご意見いただければ 視野に入れます。 )

  • マンション購入か賃貸かで迷っております

    私(33歳)バツイチ、彼女(40歳)バツイチ+子供(11歳) 二人とも今は別々に賃貸に住んでいるのですが、4年ほどお付き合いをし、ようやく私の重荷※もなくなったことから、結婚を考えており、それを機にマンションを購入すべきか、賃貸か迷っております。(いずれは持家がほしい) アドバイスをいただければと思います。  よろしくお願いします。 ・貯金が少ないのでまずは賃貸でその後マンション購入の運びがよろしいでしょうか? ただ引っ越し代等や賃貸マンションの家賃を考えると判断がつかず迷っております。 ・希望マンション 3LDKで約4,000万程度のマンションを想定しているのですが高すぎますでしょうか? 頭金:0円 ・私(34歳) 会社員:今のところ安定(一応上がっていきます) 年収(税込):950万 貯金:50万(※5年ほど前から前妻の借金(600万)を返済し続けたので、貯金がありません、昨年末で完済) 現在の家賃:12万円/月 借金:なし ・彼女(40歳) 会社員:今のところ安定 年収(税込):400万 +養育費10万/月 貯金:50万 現在の家賃:16万円/月 貯金:なし

  • 一人暮らしがしたい!!

    タイトルの通りです!!今は実家から通勤しているのですが、やはり実家だとどうしても家事全般を母親に任せてしまって・・ダメだと分かっているんだけど・・それにこのままだと何も出来ないグータラ女になってしまいそうで・・(TT)だから思い切って一人暮らしをしようと思うのです。実家にいる方が確実に貯金等も出来ると言う事は承知の上です。給料が手取りで12~3万です。私の住んでいる地域の一人暮らし用の賃貸が4万前後です。車のローンも払わないといけないし。かと言って親からの援助は受けたくありません。こんな私でも一人暮らしは経済的に成立するんでしょうか・・!?レオパレスって一人暮らしを1~2年するには経済的にはどうでしょうか!?長くなりましたが、今とても悩んでいます・・どうかアドバイスよろしくお願いします☆

  • 学生マンションと賃貸マンション

    今年から大学生になり一人暮らしをするのですが実家は都内にあるんですが親元を離れたいので一人暮らししようと思っています。 ちなみに大学は学習院です。今のところ学生マンションと賃貸マンションを考えているのですが父親が言うには学生マンションは夜中に友達なんにんか集まって大騒ぎするのでやめろと言っています。やはり学生マンションは賃貸マンションよりもうるさいですか?

  • 中古マンションを購入するのと賃貸に住み続けるのとどっちがいいの?

    結婚2年目、都内在住です。 いずれマンションか戸建を購入しようと考えていましたが、 現在ほとんど貯金がなく、頭金を考えるとあと5年くらいは無理そうです。 その間は現在の賃貸マンションに住み続け、頭金をためようと思っていましたが、 住宅関係の方にお話を聞くうちに、賃貸と同じくらいの返済で住める中古マンションの方がいいような気がしてきました。 返済しながら頭金を貯めていくと、そのマンションを売ったり貸したりすることで、 ローンが2重になることもないようなんです。 不動産屋さんは、むしろ投資として使うこともできるとおっしゃいます。 それで、いくつか物件を見て周り、気に入った物件があったため、とりあえず押さえてもらっている状態です。 しかし、実家の両親に相談すると、「だまさているんじゃないか?」とか、 「結局損するから賃貸にしておけ」と言われます。 私も今まではそう思っていましたが、不動産屋さんのお話を聞いて、 やはり賃貸より自分のものになった方がいいような気がするのです。 現在、不動産屋さんからは「買った方がいい」話しかされないし、 両親からは「買わない方がいい」話しかされず、自分の考えがはっきりさせられずにいます。 また、購入を考えてからまだ1ヶ月くらいしか経っておらず、 その大きい買い物に対して二の足を踏んでいるのも事実です。 そこで、ぜひみなさんのご意見を聞きたいと思います。 購入するとしたら、二人で住むためのもので、将来子供ができたら、 その人数などに合わせて住居を探すつもりです。 定年後は実家に帰ろうと思っています。 現在押さえている物件の条件などは別として、「買う」のと「賃貸」と どちらが良いと思われるか、と言う部分についてお聞きしたいです。 同じような状態で決断された方で、成功談・失敗談なども教えていただけるとうれしいです。 それぞれの価値観があると思いますので、より多くの方のご意見をお聞かせください。