• 締切済み

ピアスホールの拡張

ピアスホールを拡張中です。 写真の矢印のホールを拡張していて、8Gか6Gくらいにしようかな?と思っていますが、この位置で大丈夫でしょうか? あと、この位置だとどのくらいまで拡張できますかね? 回答お願いします!

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17831/29761)
回答No.1

こんにちは 大きさは注意しないと広がっていきます。 避けることもあると、それは戻ることはないので縫って戻すという方法を 獲るようです。 位置的にギリギリではないですが、 気を付けて拡張しないと、後々思いピアスをすると広がっていって 伸びてしまうことも・・・(お医者様が言ってました) ご参考になれば幸いです。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n90424 http://www.green-piercing.com/help/exp.html

noname#204565
質問者

お礼

遅くなってすいません。 回答ありがとうございました! 無事、8Gまで拡張しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軟骨のピアスホールの拡張

    耳の軟骨に開けたピアスホールを、14Gに拡張したいと思っています。(本来、軟骨に開けると14Gのホールが開くようですが、私は耳たぶ用のピアスで開けてもらったので16Gしか入らないと思います) アクセサリーショップの人に聞いたら、軟骨は拡張しにくいけどお風呂上がりに拡張器(エクスパンダーともいうようですが)で拡げるか、16Gでぶら下がるチャームがついているピアスをするとホールが拡がるよ、とのことだったので拡張器を探したのですが、10G用以上用の拡張器しか見つかりませんでした。 このような場合、やはりちゃんと14Gに拡張する用の拡張器を買って拡げた方がいいですよね? 過去の質問を見ると痛いみたいですが、軟骨でもやはり痛いのでしょうか? 16Gよりも14Gの方が可愛いボディピアスもたくさんありますし、できれば14Gに拡張したいのですが… 経験者の方、またご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • ピアスの拡張について

    ピアスの拡張を始めようと思い拡張器を用意しました。写真の下のホールを6Gまで広げようと思っているのですが上のホールとの距離を考えると厳しいような気がしますがどうですか⁇ 自分で拡張器を当ててみたりはしてますがいまいち検討が付きません。もし無理なら左耳に1つピアスが開いているのでそっちを拡張するつもりですがなるべく右耳のホールを拡張したいです。よろしくお願いします。

  • ピアスの拡張について

    最近ピアスを拡張しようと思っています。まだ拡張したこともなくピアスホールは16Gのままですが何の知識もないまま6Gの拡張器とトンネルピアスを買ってしまいました。 16Gのピアスホールを一気に6Gに拡張することはできますか。 よろしくお願いします。

  • ピアスホール拡張

    耳のピアスホールを少しだけ拡張したいと思っているのですが、拡張ってどうやったらいいのでしょうか??(´∀`;)

  • ピアスホール拡張

    1週間程前にピアスホールを拡張して2Gにしました。 もう1週間程したら0Gに拡張する予定なのですが、知り合いに話を 聞いたところ2→0Gにするのが一番痛かった。と言われました,,, これから0Gにする時にそんなこと言われても,,,とも思いましたが ほんとに0Gにする時が一番痛いのでしょうか? 個人差があると思いますが、皆様の意見を聞かせてほしいです。 後、2と0Gって見た目的にかなり大きさが変わると思いますが 軟膏を塗る・回しながらいれる以外になにかアドバイス等 ありましたら教えてほしいです;;

  • ピアスホールを消したい

    こんばんは。 5~6年前に耳たぶ開けたピアスホールなのですが、最近になって位置が気に入らなくなって、今はほとんどピアスを付けていません。 拡張などは一切してないので目立ちはしませんし、ごく普通のピアスホールですがこの穴を完璧に消してしまう事は出来るのでしょうか? 手術なども考えています。 ピアスを空ける前の状態に戻したくて仕方ありません。 調べてみると拡張をしたホールを修正したりは出来るみたいですが、普通のホールをなくすような手術は見つかりません。 どなたかわかる方いましたら教えてください

  • ピアスホールの化膿が治まりません。

    半年くらい前から耳たぶのピアスホールを拡張し始めました。 ホールのサイズは8G、6G、00Gです。 ゆっくりホールが落ち着くのを待って拡張したつもりですが、拡張するたびに皮膚が裂けてしまいました。 1サイズずつ無理のないようにしたのですが…。 もうこれ以上拡張するつもりはありませんが、最後に拡張したときからずっとホールが膿んでいて痛みます。 血も膿と一緒に出ています。 ピアスを外してみるとホールがまだ傷口むき出しの状態になっていました。 綺麗に洗って消毒もしていますが全く傷が乾く様子がありません。 どういったケアをすれば落ち着きますでしょうか? また、耳軟骨のピアスもあけて2ヶ月以上経ちますがまだ痛みます。骨だから仕方ないのでしょうか? ピアスはホースが狭まったりするのを防ぐために膿を洗ったりするとき以外はつけっぱなしにしています。 寝ているときにあたるのが良くないのでしょうか…。

  • ピアスの拡張について

    こんにちわ。 今左の耳たぶに、ひとつ空いています。 もう空けて1ヶ月ちょっとたっているので、拡張をしようと思います。 空ける時はピアッサーで空けましたが、大きさはわかりません。 最終的には、8Gくらいまで拡張して、ホール トゥ ピアス?でホールの先が見えるくらいにしたいです。 まずは何Gまで拡張すればいいでしょう?? あと、左の耳たぶに、もうひとつ空けようと思っているんですが、どのくらいの間隔で空ければいいですか?? よろしくお願いします。

  • ピアスホールを閉じて開け直したい

    形成外科でピアスを開けて1ヶ月半経ちました。 昨日ファーストピアスをはずして違うピアスを入れてみたのですが、左はホールの角度がまっすぐあいているのですんなり入るのですが、右はかなり斜めにあいているため、穴の出口がわからず何度も入れてみるうちに出血してきました。 痛いので右には入れずにそのままにしています。 現在右だけピアスが入ってない状態です。 もともと右だけ位置もずれているし、穴もすごく斜めになっていていやだったので、閉じて開け直そうと思います。 そこで質問なのですが、 ◆開けて1か月半の穴だとどのくらいの期間でふさがりますか?  (ファーストピアス期間中、出血も化膿も何のトラブルもなく順調でした。   現在さわってもしこりになる様子もなく、きれいにふさがってくれそうなのですが…) ◆次に開けたい位置が写真の黒点の位置なのですが、この位置だと近すぎますか?  (朝あせって撮ったので写真が汚くてすみません^^;) もしこの位置で無理そうなら今の穴位置であきらめるしかないので、頑張ってもう一度いれてみようかと… でも痛いんですよね…。 ご回答よろしくおねがいします。

  • ピアスホール拡張時の腫れについて質問です!

    すいません初カキコなんですが自分2日前に耳たぶの部分のホールを2Gから0Gに拡張したんですが痛みと腫れがひどいんです;; 腫れたところからなにか血液と透明な液体が混ざった感じで出てきます; 拡張はふつうに拡張器を使って今もつけっぱなしになってます。 消毒は昔マキ○ンを使って肌が負けてしまったことがあったので今は石鹸でピアスとホールを洗うようにしてます。いままで拡張でこんなに腫れたことがなかったので不安です。こんなに腫れるものなのでしょうか?腫れや痛みはどれぐらいで治るんですか?石鹸で洗う以外のケアなどもよければ教えてください!!ご面倒だと思いますがこの質問の回答まってます;;お願いします。長々と失礼しました。

このQ&Aのポイント
  • ハガキに写真を印刷する際に、左右の余白がずれている問題について相談します。
  • 製品名はDCP-J940Nです。ハガキに写真を印刷すると、左が4mm、右が2mmの余白がずれる問題が発生しています。
  • ドライバーの再インストールを試しましたが解決しませんでした。どのように接続されているかや関連するソフト・アプリについても教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう