• ベストアンサー

タスクバー アイコンサイズ変更

■スタートメニューアイコンの右側に、アイコン表示をしていますが、     サイズを大きくしたいのですが、操作、設定が分かりません。 ■製品: ソニー Vaio WindowsVista VGN-NW70JB     

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1878/4429)
回答No.1

標準で設定できるのは添付画像のように2つのサイズだけです。 タスクバー上で右クリック -> 「プロパティ」をクリックして、添付画像のように設定してみてください。

ootomi3969
質問者

お礼

こんにちは。 多忙の中、簡潔に教えてくださり、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.2

スタートメニューにあるアイコンは、16x16ピクセル(大)8x8ピクセル(小)の2種類しか選択できません。 それ以外のサイズで表示したい場合は、システムファイルを自分仕様に書き換える必要性があります。 もちろん、ミスると最悪Windowsが起動しなくなります。 (完全自己責任) なぜアイコンサイズが16x16ピクセルを使っているかと言うと、16bit処理しているからです。 Windows7以降は32bit処理になり、アイコンサイズが32x32ピクセルになってます。 それに、XP以前でアイコンの処理を32bit処理させると、フォルダ内のファイル一覧だけでアイコン表示時間が4倍以上かかるようになる為に、16bitでの処理となっています。 話を戻して、システムファイルのいじり方も多種多様にありますので、 >サイズを大きくしたい だけでは、システムファイルを如何すれば良いかの説明に困ります。 どんな感じで大きくしたいのかを書いてください。       

ootomi3969
質問者

お礼

こんにちは。 多忙の中、専門的に教えて下さり、ありがとうございます。 この、情報を参考に解決したいと思い、お礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不要なフォルダを削除したいのですが?

    ■ owner(オーナー)に不要なフォルダがあります。 ■ 削除しゴミ箱に移したいのですが、操作した所、小さなウィンドウが表示され,「ソースパスが長すぎる」と表記されいろいろ書いてありますが、まったく意味がわからず削除出来ず、困っている状況です。 ■ フォルダを削除する方法を、知りたく質問させて頂きました。 製品名:SONY Vaio windows vista            VGN-NW70JB 以上になります、宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • IMEが開かない

    office2007からoffice2016へアップしてからIMEの表示は、タスクバーにありますが、クリックしても開きません。対処を教えてください。  製品名:VAIO  型番 :VGN-NW50JB  OS  :Windows7  Office:2016 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • タスクバー上のアイコンのサイズのことで

    タスクバーのクイック起動のところに並べているアイコンのことなんですが、 これを小サイズで表示させるするにはどうしたらいいんでしょうか? どこかの設定で切り替えられるんじゃないかと思っているんですが、 見つけられないでおりまして。 それ以外のアイコン(起動中のソフト、通知領域に表示される常駐ソフトなど) は小サイズで表示されているんですが。 --

  • タスクバーのアイコンを減らしたい

    ウインドウズ98ですが、画面に下に出ているタスクバー(?)の中の右側(時間表示の左側)と左側(スタートボタンの右側)にアイコン(?)がいっぱいあります。 これを、減らしたいのですがどうしたらよいのでしょうか?

  • スタートメニューのアイコンがひとつだけ変です。

    WindowsVistaのスタートメニューに「よく使うソフトのアイコン」が表示されますが、ひとつのソフトのアイコンだけがアイコン表示になりません。アイコンに変わる前の表示アイコンのままです。 このソフトはブラウザーのSleipnirで、スタートメニューの一番上のブラウザーとメールソフトのアイコンはちゃんとアイコン表示されています。 (使用ブラウザーはSleipnirに設定しています) なぜ、スタートメニューの「よく使うソフトのアイコン」を一度削除して、再び出てきても同じようにアイコン化しません。 たいしたことではありませんが・・・気になって仕方ありません。 どうしたらアイコン表示を治せるでしょうか?

  • このアイコン変更できますか?

    WindowsXPを使っています。「スタート」メニューの右側のMy Musicの項目のフォルダアイコンは変更出来ないのでしょうか?

  • タスクバーに出ていたアイコンが消えました

    Win10ですが、先程まで出ていたアイコンが消えましたが なぜでしょうか。右側には時間とアイコンが6コだけ出ていて、 いつもの半分ぐらいです。左側はタスクビューとスタートだけです。 再起動か液晶を閉じて設定してある休止にして開ければ復活すると 思いますが、今はどういう状態になっているのでしょうか。

  • パソコンの液晶が割れてしまいました。

    パソコンの液晶が割れてしまいました。 液晶だけ取り替えるならいくら位かかりますか? 液晶のサイズは分かりませんが、パソコンの機種はVAIOのVGN-NW70JBです。

  • パスワード

    VGN-NW50JB VISTAですがパスワード忘れログイン出来ません。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • タスクバーの「スタート」アイコンが表示しなくなった

    NEC LAVIE のノートパソコンを使用しています。 1月ほど前にWindows10 20H2 にアップグレードを終え、現在はほぼ通常通りに使用出来ております。 ところが急に、タスクバーの左下にある「スタート」アイコンが、完全に画面を表示しなくなくなってしまいました。「スタート」アイコンをクリックするのですが、「スタート」の文字がチラッと表示されるだけで、「設定」や「プログラム名」の画面が表示されるメニューが全く出て来ません。必要な「設定」や「プログラム」の立ち上げが出来ず困っています。 どうしたら「設定」や「プログラム」のメニューの画面が表示出来る様になるのでしょうか。 なお、パソコンのスリープや再起動は、「スタート」アイコンの右クリックで表示される別なメーニューから、なんとかやっております。その他のパソコンの使用状況は、ほぼこれまでと同じように作業が出来ております。 このような状態になった原因についてですが、作業につまずいて2~3回再起動することはありましたが、それ以外には思い当たることがありません。 以上の様な状況です。アドバイスをお願いします。