• 締切済み

京都すばる高校のボーダーラインを教えてください!

noname#195785の回答

noname#195785
noname#195785
回答No.2

#1 訂正(2行目) 「今からあわてても」が正当です。 ごめんさい。

関連するQ&A

  • 京都すばる高校は「部」を創れる?

    僕は中学2年生でソフトテニス部で志望校が京都すばる高校なのですが、京都すばるには、ソフトテニス部が無いので京都すばるでは部活を創る事が出来るか質問しました。どうぞよろしくお願いします。

  • 名古屋の私立高校のボーダーラインを教えてください。

    私は今年受験生で、もう私立を決めないといけない時期なんですが 私立高校のボーダーラインがネットで検索しても出てこないので困っています。 先生に聞いてもあまりはっきりと教えてくれません>< 私の内申点は33です。名古屋の中で内申30~33位で 行ける高校を教えて下さい* ちなみに一番行きたい高校は名古屋南です。(行けるかわかりませんが・・。)

  • 公立高校のボーダーラインについて

    公立高校の入試でボーダーラインより下だったら、即不合格ですか? また、最高点数の何点ぐらい下が合格ですか?

  • ボーダーライン…

    センター試験が終わりました。僕はある私立のセンター利用入試に出願しているんです。合格するか心配なんですが代ゼミデータリサーチを見るとボーダーラインまで19点足りません。そこで質問なんですがボーダーラインって何なんですか?それを越えれば合格?それともラインを越えるのが絶対条件でさらにもっと点を取らなきゃいけないということでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • こんな高校ありますか? 京都府で…

    京都府長岡京市在住の来春中3になる女子です。 以下の条件に合う高校を探しています。 1.進学率が高い(特に京大などレベルの高いところ) 2.男女共学 3.雰囲気がよく、生徒を大切にしてくれる 4.京都市内、もしくは付近にある 私の内申点は42/45、偏差値は60後半です。 いいなぁと思うのは成章高校などです。 公立・私立どちらでも良いです。 良い高校をご存知でしたら、教えてください。

  • 至急!高校入試について

    こんにちは!中3のものです! 僕は今月に公立高校を受験するのですがボーダーラインが知りたいです!大まかなのも出構いません! 僕が受ける高校は、偏差値が60程度で倍率は1.2倍ぐらいです。(五教科40点満点です) 僕の内申は実技教科を2倍して3年間合計したのが182ぐらいです。志望する高校は普通に人気校です。何点くらい取れたら受かるでしょうか?よろしくおねがいします!

  • 京都の公立高校受験システム

    京都の公立高校受験システムがよくわからないのですが、 当日の試験200点(満点)と内申点195点(満点)で決める。ということのようですが、 内申点が悪かったり、当日の試験があまりできなくても合計して395点で表したときに高得点であれば合格できるのか、それとも試験、内申どちらもバランスよく取れていなければ合計得点が高くても合格できないのか、どちらなんでしょうか? 例えば、当日の試験が190点くらいでも、内申点が120点くらいしかない場合 総合点では負けていても、試験150点、内申点150点の人が合格する。ということはあるのでしょうか?

  • 前期選抜

    高校入試の前期選抜なんですが僕は内申点があまりよくなく志望校の合格ボーダーラインより内申点が少し下回ってると言われました。 私の志望校は工業高校で偏差値が50程度ですが、内申点が悪くても作文、面接で好印象を残せば合格できる可能性はあるのでしょうか?

  • 高校受験について!

    今私は習熟度テストて170程しかないです。 そこで、千葉県の高校で市川昴と東葉を受けようかと思っています。 大丈夫でしょうか? ちなみに、内申は74程度 欠席日数は合計で23日程です。 回答お願いします!

  • 私立高校について

    私立高校は内申点関係ありますか? 内申と当日の試験ではどちらが重視されるのでしょうか? ちなみに京都です。