• ベストアンサー

イラレ-角丸長方形ツールを文字ツールで切り抜きたい

Illustrator CC を利用しています。 1. 角丸長方形ツールを使って背景にするオブジェクト?を作成 2. 別レイヤーに切り抜きたい文字を入力 3. 2の文字を使って、1の真ん中辺を切り抜く。 3番目を行いたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? 切り抜いた部分は透過になってほしいです。 ご教示の程、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroleta
  • ベストアンサー率64% (1114/1719)
回答No.2

文字を選択ツールで選択>書式>アウトラインを作成>全体を選択ツールで選択>パスファインダパネル内の「中マド」をクリック。

pacopapi
質問者

お礼

ありがとうございます!! やりたかった事ができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

1.文字をアウトライン化する。 2.下のオブジェクトとともに範囲指定する 3.パスツールで切り抜きを選択

pacopapi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。

pacopapi
質問者

補足

ありがとうございます。 パスツールの切り抜きとはどれになりますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラレ 長方形が角丸になってしまう

    イラストレーターでアイコンを作っています。 長方形ツールで長方形を描いたあと、それを選択状態のまま、「効果」から「角丸にする」を選びました。 でも、いくらやっても角丸になりませんでした。 もう一度、長方形ツールで長方形を描くとなぜか角丸の長方形が描かれました。 (長方形ツールの中の角丸長方形を選んだわけではなく、角がある長方形を選びました) しかし、その長方形は角丸をとることもできないし、グラデーションをかけることもできません・・。 角がある長方形ツールに戻すにはどうしたらいいのでしょうか? また、今回、グラデーションがきかなくなったのはなぜでしょうか? (その長方形を選択するとカラーパレットではちゃんとグラデーションになっているのです。色を変えても反映しない状態です。)

  • Illustratorの角丸長方形ツールの丸の半径を決めるには

    Illustrator CSを使っています。 角丸長方形ツールで四角を描くとき、角の丸まり具合(角の丸の半径?)を希望のものにするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • Illustratorの角丸長方形のまるみを後から変えるには?

    よろしくお願いします。 今私がわかっているのは次のことです。 Illustratorの角丸長方形のツールをクリックして、 ・すぐに、アートボードをクリックするとダイアログが表示される。 また、 ・角丸長方形をドラッグして描画したすぐあと(まだ選択中)にアートボードをクリックしてもダイアログは表示されて、半径の数値を変えると、いま描いていたのとは別の形が新しく指定した半径で描画される。 【質問】 すでに描かれている角丸長方形の角の半径を、あとから変える方法があれば、教えてください。 Illustrator CSを使っています。

  • Illustrator(イラストレーター)で角丸長方形を作った後

    WinXPでAdobe Illustrator10を使用しています。 角丸長方形ツールで図形を描いた後、その角丸長方形の縦幅や横幅をマウスで変更したいのですが、どうしても角丸の形が元のものと変わってしまいます。 角丸の形を維持したまま、図形の変形を行うにはどうしたらいいでしょうか? 手順を教えて頂けたらと思います。

  • Photoshop>既存長方形の隅を丸めたい。

    Photoshop6.0を使っていて、既存長方形の4隅を丸めたいのです。 問題の長方形はあるレイヤーに様々な色を乗せて描いています。その4隅を丸めたいのですが、単色ではないので角丸矩形ツールで単純に描く事が出来ません。 私のした方法は; 既存長方形の上に角丸矩形ツールのレイヤーを置き、そのツールで描く長方形の長辺短辺をきれいに元画像に合わせます。下になった元画像の4隅がはみ出ていますからその部分を消しゴムツールで削除。角丸矩形ツールレイヤーを削除。 これでも出来たのですが、もっとスマートな方法がありそうな気がします。そこをご教示下さい。

  • グラデーションツールを一つのレイヤーにのみ適用させる方法【photoshop】

    はじめまして。 現在、photoshopを勉強中の者です。 illustratorで作成した、角丸長方形にグラデーションツールを適用させたいのですが、レイヤーを選択して、そのまま使うと、背景の透明部分にまでグラデーションがかかってしまい、角丸部分が消えてしまいます。 どうにかして、1レイヤーの形にだけグラデーションをかけたいのですが、どうすればいいのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • Photoshopで角丸長方形の枠を書きたい

    ただいまPhotoshop勉強中のものです。 角丸長方形ツールで、四角はかけるのですが、枠線のみを書きたい場合にはどうすればよいでしょうか? 枠線だけを書いて、あとは中に文字を書いたりとしたいのですが、枠のみができません。中を塗りつぶしたくないです。

  • イラストレータで四角形の1辺だけ角丸にするには?

    イラストレータで四角形の1辺だけ角丸にするには? 基本的な質問です。 ツールボックス(右・4)の長方形ツールで、四角形を描きました。1辺だけ角丸にする方法をお教えください。 イラストレータ10です。 よろしくおねがいします。

  • 角丸長方形を縦横の比率をそのまま拡大する方法を教えてください

    はじめまして。 illustratorとphotoshopを使用しているのですが、角丸長方形を縦横の比率をそのままで拡大していく方法がわかりません。 普通の長方形だとパスのオフセットでなんとか縦と横の辺の比率が一定で拡大ができるのですが、これが角丸だと、角の部分がどんどん大きくなっていってしまいます。 角の角度?といいますか、カーブ具合も同一で拡大していく方法を教えてください。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 長方形の縦横、同じ大きさだけ変形させる方法を教えてください。

    続けての質問失礼します。 2つの重なった長方形を作り、はみ出ている背景の大きな長方形の部分が、前面の長方形の縁(幅は均等)のように見えるように長方形を作る方法を教えてください。 また、本当は角丸長方形でこれを実現したいと考えています。角丸長方形の場合、もしやり方に工夫が必要なら教えていただけるとありがたいです。 ※ただ、枠線をつけるだけではなく必ず2枚の長方形が必要です。 ※※方法はなんでもいいのですが、できればillustratorとphosohopのそれぞれの作り方を教えていただけますと本当にありがたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • シリーズハイブリッド車のエンジンブレーキについて
  • シリーズハイブリッド車のエンジンブレーキについて疑問があります。特にノートe-Powerやエクストレイル、高速巡航時のギヤしかないステップワゴンeHEVやフィット、アウトランダーPHEV、プリウスと同じ種類のニッケル水素電池を搭載していた初代ミライについて気になっています。これらの車はフットブレーキが強化されているのでしょうか?
  • 電気自動車の場合も標高の高い位置で満充電にすることが想定されるなら、同様な現象が起きるのではないかと考えています。ロッキーは電池容量を落としているようですが、詳しい情報がほしいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう