• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:圏外での待受時間の減少)

圏外での待受時間の減少について

このQ&Aのポイント
  • WILLCOMのHONEY BEE WX07Kを10月から使用していますが、電池の減りが早く、点検しても異常なし。
  • 充電が3日に一回という異常な状況で、販売店に持って行く予定。
  • 説明書によると、電波の届きにくい場所では待受時間が半分以下になることがあるが、職場はWILLCOMでは圏外。修理依頼するかクレーム対象外かを尋ねたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203454
noname#203454
回答No.1

電波が捕まらない状況では、持てるパワーを振り絞って電波を捕まえようとするのでバッテリー容量が早く減ります。 圏外なら仕事中は電源を切っておけば長く持つでしょう。

bbbhhh54321
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 なるほど、言われてみれば納得!!!バカみたいですね、私(笑) 携帯あまり使わないからと安いWILLCOMに変えたのですが、失敗だったかな、わたしの場合。ってことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.2

携帯電話もPHSでも同じですが圏内/圏外表示が出るのは、電話機が定期的に基地局と通信確認を行っていて基地局に繋がったら圏内、繋がらなかったら圏外と表示しています 圏内のときは次の定時になるまで待機するのですが、圏外の場合は再度通信確認をして基地局を探します イメージするならば、圏内ならば1分に1回の通信確認なのが圏外ならば1分に5回も繰り返しているような感じです (実際は1分よりずっと短い時間で定期的にチェックしています) 当然、通信確認の回数が多くなれば電池の消費も早くなるなります これが「電波の届きにくい場所での待ち受け時間は半分以下になる場合があります」の原因です さて質問者様の職場は圏外ということですから、職場にいる時間は大量に電池を消耗しているのは確実な状況ですね その状況で3日は電池が持つと言うことですから、通常の圏内に居れば倍以上の1週間程度は電池が持つということになります 「異常なし」という診断がなされても当然の結果でしょう 質問者様の使用環境が悪いことが原因の電池の消耗ですから、PHS電話機に対するクレーム対象にはなりませんし、PHS電話機自体は壊れていませんから修理のしようがありません。 クレームを挙げたいのであればPHS電話機に対してではなく、「職場が圏外であること」に対してとなります。こちらの内容であれば質問者様のクレームは正当な意見となるでしょう

bbbhhh54321
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、無知なクレーマーになるところでした(苦笑) こちらに質問して良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 待受画面にアンテナが表記されません

    電話の発信・着信、メールの送受信が全くできない状態で困ってます。 待受画面にアンテナがない状態(圏外でもなく、表記がされていない状態)になってます。 2日前までは特に問題がなかったのですが、どうすれば直るでしょうか? WILLCOMで使用機種はWX320KRです。 よろしくおねがいします。

  • WILLCOMについて

    HONEY BEE® WX06K × HONEY BEE® 4の  HONEY BEEとすまほのHONEY BEEWX06Kのことでです。 すまほのアドはwillcom.comって感じに なるんですか?それともソフトバンク ですか? 意味がわからない文章ですみません。

  • 突然圏外になってしまいました

    今日、突然ウィルコムのPHSが圏外になってしまいました。 機種はWX320Tです。 今朝までメールのやり取りや電話も出来たのですが、昼間に突然圏外になってしまったんです。 外に出ても家の中でも電波はなく、アンテナサーチをしても圏外になってしまいます。 どなたか、解決方法をお知りの方、どうか回答を宜しくお願いします。

  • ウィルコムが圏外に!

    WILLCOM WX320Tを使用しています。 昨日ごろから急に表示が圏外になりました。今までアンテナが5本立っていたところでもです。普段メールでしか使用せず、それも毎日というわけではないので正確に昨日からその現象が起こったのかはわかりませんが、昨日から今日までずっと圏外です。どうすればいいのでしょう? 過去の質問で「国際ローミング」の設定を変える、という回答がありましたが、そのサービスに加入していないためか設定画面が開きません。 どうすればいいのか全くわかりません。誰か助けてください!

  • Honey Bee(WX331K)のアドレス帳のエクスポート

    Honey Bee(WX331K)のアドレス帳をGmailにインポートしようと思っています。 調べた所、H"問屋でアドレス帳をPCにCSV形式でエクスポートできるようなのですが、 1、H"問屋の対応機種にHoney Bee(WX331K)がありません。 http://www.willcom-inc.com/ja/support/download/h_tonya/products/index.html 2、PCにはUSBで接続するしかないと思いますが、普通の小さいUSBはHoney Bee(WX331K)には刺さりませんし、充電用のやつは末端がコンセントだからどうしようもない。 という問題にぶつかっています。どうすればいいかおしえていただけないでしょうか? ※1件1件エクスポートする方法はわかるのでそれ以外でお願いします。

  • 圏外からの復帰

    ごく最近、ボーダフォンV802SHに機種変しました。 質問なのですが、圏外から明らかに圏内に移動しても、表示が圏外のままで、通話もメールも使用できません。 圏内に移動してから、まるでパソコンのように“再起動”しないと圏外のままでアンテナマークが出ません。 毎回ではないのですが、時々です。 これって故障でしょうか?「3G」の特徴なのでしょうか?

  • HONEY BEE 201K相当のスマホは

    ソフトバンクのHONEY BEE 201K http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/201k/ が今月末に発売と発表されていますが これに相当するwillcomの「HONEY BEE<WX06K>」の後継機種は出るのでしょうか? 「ウィルコム新春初売フェア2013」 として2013年1月15日(火)までHONEY BEEスマホセットをキャンペーンで売り終わったら もしかして新機種に変わるのでは?と考えているのですが実際のところどうなんですかね? Android4.1搭載って言うのが魅力なので出るなら 待ちたいですが出ないなら安いキャンペーンで買ったほうが良いのか迷っています。

  • WILLCOMで圏外の時に質問です。

    私は現在、WILLCOMのWX01Sという機種を使用しておりますが、この機種が圏外の時に着信があった場合、電波が繋がる様な状態に戻った時に、着信されていた番号の通知は、メールなどで来るのでしょうか?

  • ウィルコムのWX03SH赤外線送受信

    ウィルコムのWX03SHを今日買ったのですが赤外線が何回やっても切断されてしまいます。 送信したウィルコムがHONEY BEE<WX331K>だったのですが ウィルコムは同じ機種とじゃなきゃ赤外線ができないとか赤外線できない機種どうしとかなどありますか。 赤外線送受信がしたいのですか。どうか治す方法はありますでしょうか?

  • 秋葉原 ヨドバシカメラでの値段しってます?

    willcom WX334kpは5月12日現在 秋葉原ヨドバシカメラで  「新規契約」の時 実質負担幾らで販売してますか?  御存知の方おられますか? またはHoney Bee4や WX341kpでも結構です よろしくお願いします

おすすめの観光地はここ!
このQ&Aのポイント
  • 皆さん、いろいろなところを旅行されていると思いますが、印象に残っている旅行先などはどこですか?おすすめの場所などあったら教えてください。
  • 私は夏に長野県・上高地のバンガローに泊まったことがあります。夜の川辺から見た星空は素晴らしかったです。
  • 「これが満天の星空なんだ!」と感動しました。
回答を見る