• ベストアンサー

摂食障害と鬱のつらさ

aya0uの回答

  • aya0u
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

emilyさん、こんにちは。 私はマクロビオティックを実践(しようと)しています。 (taeko135さんが触れてらっしゃった、食養法です。) ayaya1203さんもおっしゃってましたが、emilyさんはもう既に前向きなのでは・・と思いました。4年ものご苦労を経て、今こうして自らgooに書き込むということは、本当に凄いことだと思います。 私も、いろいろあって無気力になり、似た症状を数年前に体験しました。やる気が出ないというのは、ここまで辛いものかと思い、自分を責めたり、周りを責めたりしてました・・ 話は変わりますが、 「おかゆ」を摂るのには抵抗ありますか? 穀物の「穀力(ごくちから)」は、有名な話ですが、 とっても効きます。 ほとんど水なのでカロリーも極少ですし、 気負わずスプーン一杯からでも口にするようにすると、 続けるのも苦ではないかもしれません! 沢山食べればいいってことでもないですが・・。 白米に少しずつ玄米を混ぜてみたり・・ だまされたと思って、試して頂きたいです。 偏っていると思われがちなジャンルですが、 私には少なくとも、衝撃的に有効でした。

emilly
質問者

お礼

返事どうもありがとう。お粥については私も何度か作ってみたのですが過食すると大量に食べてしまうので結局吐いてしまいます。水分が多いので吐きやすいのも難点です。台所に立つとどうしても過食してしまうのでなるべく料理はしないようにしているのですがこれって良くないですよね。

関連するQ&A

  • 摂食障害をどうやって克服されましたか?

    私は、大学1回生の女子です。 現在、摂食障害を1年ほど患っています。 症状は主に、過食嘔吐と、下剤・サプリメントの乱用・・・などです。 病院には通院しています。 自分でも努力をしているつもりなんですが・・・最近、治る自信がなくなってきました。どれだけ頑張っても、結局は過食に走ってしまうし・・・。 そこで、もし皆様の中に、過去に摂食障害を患っていた方がいらっしゃるのなら、少しアドバイスをいただきたいのです。 【あなたが、摂食障害を治すためにやったことで一番効果があったものは?】 【あなたが、自分自身の体型を認められたのは、どんな出来事がきっかけでしたか?】 【摂食障害を克服された今の人生、幸せですか?】 全てのことにお答えくださらなくても結構です。どうか、よろしくお願い致します。

  • 摂食障害

    私は摂食障害です。 過食嘔吐と下剤乱用を続けて 1年になります。 母にバレないように母が買い物 に行っているとき等に 過食嘔吐しています。 高校に入ってから、人間関係 などのストレスから過食して しまったりもします。 下剤は自分のお金で買います。 でもだんだん辛くなってくるし 体重も増えてくるし、人と 接するのもめんどくさくなって きたり精神的にもおかしく なって1人で泣くこと が多くなり、さっき母に全て話しました。 そしたら、 『ハッキリ言ってショック。どうして良いかわからない。』 『それ、人として絶対やっちゃいけないことだよ。お母さんのこと裏切ってたんだね。』 と言われ、お母さんは 泣いていました。 今まで何回も話そうとして いましたが、お母さんが 泣くのをみるのが嫌でした。 だから、すごく辛かったし 申し訳ない気持ちで涙が 止まりませんでした。 これから、どうしたら良いか 私もお母さんも分かりません。 お母さんは、 『あんたの意志の問題だから、お母さんも協力するから一緒に治していこう』 と言ってくれました。 でも、私は今まで何回も やめようとしたけど、 実際やめれたのは2、3日でした。 過去の質問や、摂食障害に ついて調べてみると、 病院に行った方が良いと 書いてありました。 お母さんに言ったら、 『あんたが病院に行きたいなら連れてく。でも、入院とかさせられるほど大金は無い。』 と言われました。 摂食障害は病院に行かなくても 治せますか? 私はどうしたら良いのでしょう? 長文で読みにくい文章で 申し訳ありませんが、 回答よろしくお願いします。

  • 摂食障害はすぐには治らない?

    非嘔吐過食やチューイングの摂食障害もちです。 原因は多分ですが、会社での孤立です。 抑うつ状態になり、会社を休職しました。 でもなかなか摂食障害はよくなりません。 原因を取り除いても、摂食障害はすぐには良くならないものですか?

  • 摂食障害の症状について。

    現在、摂食障害(拒食→非嘔吐・下剤乱用過食)にて通院しています。 そこで質問なのですが、摂食障害の人は次のような症状はあるのでしょうか?? ・朝~昼は普通orハイテンションで動き回るが、夕方~夜中にかけて鬱々としてきてリスカ・アムカ・壁に頭を打ち付けるなどの自傷行為をしたり首を吊ろうとしたり(実際は苦しいままに終わりますが;;)死にたい願望が絶えない。 ・入眠に時間がかかる。3時間布団の中で待つが、寝れないときは1日中起きている。 ・もし仮に睡魔が襲ってきても2時間以上は寝れない。 ・電車やバス、コンビニなどの人が狭いところに密集している空間で手足が震えたり息苦しくなって困る。 ・母に見捨てられるのが怖い。母に見放されるのが怖い。 ・浪費してしまう。お金があったら全て使ってしまう。 ・ものを破壊する。(最近はものが部屋のドアにあたってドアに穴があきました。) ・人の一言でいちいち一喜一憂する。開き直って「自分なんか死ねばいいんだよね」と思って自傷行為をする。 これは本当に摂食障害に関わる症状ですか?? それとも私の現実逃避屋甘えといったものなのでしょうか・・・。

  • 摂食障害の症状について。

    現在、摂食障害(拒食→非嘔吐・下剤乱用過食)にて通院しています。 そこで質問なのですが、摂食障害の人は次のような症状はあるのでしょうか?? ・朝~昼は普通orハイテンションで動き回るが、夕方~夜中にかけて鬱々としてきてリスカ・アムカ・壁に頭を打ち付けるなどの自傷行為をしたり首を吊ろうとしたり(実際は苦しいままに終わりますが;;)死にたい願望が絶えない。 ・入眠に時間がかかる。3時間布団の中で待つが、寝れないときは1日中起きている。 ・もし仮に睡魔が襲ってきても2時間以上は寝れない。 ・電車やバス、コンビニなどの人が狭いところに密集している空間で手足が震えたり息苦しくなって困る。 ・母に見捨てられるのが怖い。母に見放されるのが怖い。 ・浪費してしまう。お金があったら全て使ってしまう。 ・ものを破壊する。(最近はものが部屋のドアにあたってドアに穴があきました。) ・人の一言でいちいち一喜一憂する。開き直って「自分なんか死ねばいいんだよね」と思って自傷行為をする。 これは本当に摂食障害に関わる症状ですか?? それとも私の現実逃避屋甘えといったものなのでしょうか・・・。

  • 摂食障害

    摂食障害になり2年程になります。 普通の量を食べるのですが、食後吐いてしまいます。 一時的に治まることはあるのですが、ストレスが溜まると嘔吐してしまいます。 鬱だったのもあり、通院していたこともありましたが、今では金銭や時間の問題からなかなか病院に行くことができません。 自分でも治したいと思うのですが、抑えると逆にそれがストレスになってしまい我慢出来なくなります。 摂食障害を自力で治すのは難しいのでしょうか? また、どんなことをすれば治っていくでしょうか? 何かアドバイスなどありましたら、教えてください。

  • 摂食障害と下剤乱用

    私(20)は摂食障害になって4年になります。拒食→過食嘔吐→過食→拒食の繰り返しです。今は過食嘔吐は一切しません。下剤乱用も長く続けていて拒食症で1番痩せていた時期は1日80錠が基本で多いときは1日300錠飲んでました。今は多少落ち着いて食べながらですが毎日50錠にしてます。何度も下剤を辞めようと挑戦しましたが、イライラしてしまいだめでした。センナ茶やヨーグルト、オリゴ糖を取り入れてもそれなりにしかでなくて、下剤で全てのものが排出される快感でやめられません。このまま過食しながら下剤はつらいので拒食症に戻りたいです。拒食症の頃のが可愛いと言われモテたし病気もなく元気で自分に自信がありました。元々鬱病もあるのですが、今のほうが太っていて外に出たくないしだれにも会いたくないし、引きこもりがちです。 拒食症に戻る方法はありますか? 馬鹿な考え方は承知なので病院いけとかやめろとかそういう意見はいりません

  • 摂食障害?

    過食で下剤飲んでます。 もう摂食障害になり3年たちます 習慣になり、ひどくなる一方です。 病院には行ったことないので 診断されたわけではありませんが… うつ気味にもなり(最近うつは薄らいできました) 治したいと思い、病院にいってみようと 考えています。 過食の場合、どんなことされるのですか? 不安で質問してみました できれば薬を処方される場合もあるなら どのような薬(名前など)ですか?

  • 摂食障害への一般論

    過食嘔吐患者です。まだ初心者ですがまわりの人の目が気になります。 摂食障害とは過食・拒食、それに伴う嘔吐、食べ物依存、鬱などのことです。 あなたの友人や恋人が摂食障害だったらどう思いますか?やっぱり引きますか?

  • 摂食障害の病院を探しています(大阪)

    摂食障害(過食、下剤乱用、嘔吐はなし)を患い、15年になります。 大阪で摂食障害を専門にしていて、良い病院をお教えいただけますでしょうか? (病院検索サイトでは、うまく探すことができませんでした。) できれば下記の条件で探しております。  ・通常の診察は健康保険適用できる病院  ・希望する場所は、地下鉄御堂筋線沿い、北摂地域 今まで、自力でなんとかしようといろいろとやってみたのですが 結局治すことができず、今に至ります。 また、2度心療内科に通院したことがありますが 効果がえられず、数ヶ月で通院をやめてしまいました。 なんとかして治したいと思っています。 大阪以外でも、神戸、京都市でしたら通院可能かと思いますので 良い病院があればお教えください。 病院は、人によって合う合わないがあるかと思いますが 何か良い情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。 (摂食障害について、批判的なコメントはご遠慮願いたく存じます。)