• 締切済み

PCが重いし文字化け 初期化した方がいいですか?

7189aの回答

  • 7189a
  • ベストアンサー率48% (78/162)
回答No.4

スミマセン!No.3の補足です。Glary Utiletiesは、No.1のsata-nnさんが紹介済みでした。 代わりに Auslogics DiskDfrag Wise Registry Cleaner を紹介しておきます。

関連するQ&A

  • pcカルテの結果

    以前から、ウイルスバスタークラウドをインストールしており、ウイルスバスタークラウドを開くと、システムは保護されています。と表示されますが、PCカルテでは、ウイルス対策に所見ごあります。危険な状態です。と表示されます。 ウイルスバスターが機能していないのでしょうか?それとも、気にせず、使用していてもいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ウイルスバスター 文字化け

    ウイルス対策として ウイルスバスター14というソフトを使っています。 パソコンはDellで、OSはVistaです。 インターネットやメールなどでの文字化けはしないのですが この、ウイルスバスターの画面だけがすべて文字化けしてしまい 変な記号ばかりで文字が表示されず、設定すらできません。 対処法分かるかた、教えてください。

  • パソコンの文字化け

    パソコンのいたるところが文字化けしています。 インターネットを開いたときの右上にある縮小が2という字に、拡大が1で×はrになっています。そのほかも▽が6に△が5になってしまっています。 以前ノートパソコンを使っていたときもこのような症状が出ました。 どうすればなおるのでしょうか?これはウイルスなのかどうかも良くわからないのです。ちなみにウイルスバスターを入れていてソフトはWINDOWSMeです。 かなり素人なのでわかりやすく教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 文字化け

    Win XPを使用しています。ウイルスチェッカーとしてウイルスバスター2006を使用しています。昨日ウイルスバスター2007にアップグレードしました。結果ウイルスバスターの画面の文字が ???マークに文字化けしてしまいました。アルファベット以外の文字がすべて???マークです。私のPCでフォントが何か抜けてるとかですか? 解決方法ご存知な方おられましたら教えてください。

  • Pcを初期化したらウイルスって消えるんですか?

    Pcを初期化したらウイルスって消えるんですか? 匿名性を上げるためにウイルス対策ソフトはwindowsにデフォルトで入っているWindowsDefenderのみを使っていました。 すると、頻繁にpcが落ちたり固まったりするようになりました。

  • PCを初期化したい

    PCがウイルスだらけで、通信速度が遅く、ポップアップばかりなので初期化をしたいです。 ウイルスのタイプは、ブラウザーを開いている最中、突然別ウィンドウでJAVAの広告やらビデオプレイヤーの広告やらが出てくるというものです。ウイルス対策ソフトは無料のものしか使っていなかったため、最近になってやっとノートンの無料体験版を試用しています。 今までは、無料のウイルス対策ソフトだけでも、ほとんどウイルスに侵されなかったのに、アメリカに来た途端、ウイルスだらけになってしまいました。 できればデータを消したくないので、初期化は避けたいのですが、何かウイルスを消すいい方法はありませんか? ちなみにあと三か月ほどで帰国する予定なので、それまでしのぐ方法でも構いません。 また、その場合、データをほかのPCに移したときにそのPCにウイルスまで移ってしまうという可能性はあるのでしょうか?

  • 文字化けに関して

    こんにちわ。初めて質問します。 ・ウイルスバスター2005 ・東大将棋 上記のソフトで文字化けしてしまいます。 また、ブラウザ・ドーナッツの「グーグル ウェブ全体」にて検索すると、検索結果画面も文字化けしてしまってます。 解決策をいろいろと検索してみたのですが探し方が悪いのか該当するものが見当たらず(なにせどう検索かけていいのか分からなかったので)…。 どなたか詳しい方がいましたら、原因と解決策を教えていただけないでしょうか? 使用PCは知り合いに作ってもらった自作もので、WinXPです。 宜しくお願いします。

  • 助けてください。焦っています。

    初期のウィルスバスターの期限が切れてしまい 新しくアバストを入れたのですが ウィルスバスターを消し忘れてしまい 固まるように・・・・ ウィルス対策ソフト同士が喧嘩してしまったようです。 もうリカバリーしたほうがいいのでしょうか? 私はPCにあまり詳しくなく リカバリーの方法もわかりません。 親切な方、教えて頂けませんか?

  • スリープ状態で勝手に音楽再生、スカイプ立ち上がり。

    こんばんは。いつもパソコンは立ち上げるのが面倒くさいので、スリープ状態にしています。 夜寝る前にスリープ状態なのを確認していたのですが、夜中に何やら音楽が聞こえるのでおかしいとおもったら、PCが勝手に立ち上がり、スリープモードにする前に表示していたインターネットエクスプローラに表示されていたyoutubeが勝手に再生され、立ち上げてもいなかったスカイプが勝手に立ち上がり、G-mailがログアウトしており、インターネットエクスプローラーがいつも最大化しておくのに、縮小されていました。 ウイルスによるものか、遠隔操作などによるものかなんなのか不安で気味が悪いです。 ウイルス対策としてウイルスバスタークラウドを入れています。コンピューター全体のスキャンをしましたが、特に異常は見つかりませんでした。 OSはWindows7、インターネットエクスプローラー9、富士通のノートPCFMVBIBLOです。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • ウイルス対策について

    ウイルス対策について 昨年末にPCを購入しました。 PCの中に入っていたのがMcAfee、ウイルスバスター2011クラウドの3か月無料体験版の二つ。 McAfeeの方も同じくお試し期間が過ぎ、今はウイルスバスター2011クラウドの3か月無料体験版が起動しています。 ウイルスバスター2011クラウドについて少し検索すると、あまり良くないという記事を見て少し不安になりました。 それと考えているのがノートンなのですが、これはちらほら聞くところによると優秀だといわれています。 あとはファイヤーウォールです。 そこで、ウイルス対策に詳しい方がいれば教えてもらえませんか? ウイルスバスター2011クラウド、ノートン、ファイヤーウォールの中で良いのはどれなんでしょうか? 宜しくお願い致します!