• 締切済み

BSのアンテナケーブルの長さについて

BSを2階でも見れるように分配しようと思っています 30mの4Cケーブル(隙間ケーブルも使用)を使って2階の部屋につなげようと思ってるんですが 分配なうえ隙間ケーブルも使用するため電波が不安定にならないか心配です。 20m以内に抑えるべきでしょうか?

みんなの回答

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.5

持ち家なら隙間ケーブル・忍者ケーブルよりもエアコン配管穴や新規の開口の方が有利ですよ。 パラボラは電源供給があるのでどこから送るか、(どこの機器設定で送るか)でも電圧が変わりレベルが多少変化するかもしれません。 自分でするなら余計な出費になりますが仮配線して確認してみる。 アンテナ受信レベルのメモ 端子の防水処理の確実さ(衛星対応同軸ケーブルはアルミ箔シールドが入っているので白くさび易い)

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.4

1Fで2分配して、隙間ケーブルを1Fと2Fの2箇所で使って、S4CFBケーブルを30m使ったとすると、 現在(1Fで分配器を使わない状態)に比べて、2Fの電波の強さは、約1.4%になります。 S5CFBケーブルにすると、約2.2%に改善します。 ケーブル長を20mに抑えると、 S4CFBで約3.0% S5CFBで約4.0% になります。 BSアンテナの直近で1F用と2F用に分配して、1F用は既存のアンテナ配線を使い、 2F用を新設する方が良い用に思います。

hu-wahuwa
質問者

お礼

もしダメだったら試してみます。ありがとうございました

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.3

30mがあっさり20mにできるなら、更に10mにもできるのかな? 1~2階間なら10mでもいけそうな気がするんですが・・・ 余程広い家なのかな? いずれにせよ、必要最小限の長さにして、ケーブルはS-5CFBを使うのが無難。 その条件で2分配なら問題ない可能性は大きいので、わざわざ冒険をしないことです。 いたずらにケーブルを長くしたり、ケチって4Cを使ったばっかりにブースターが必要になれば本末転倒ですよ。 ブースターは高価だから・・・ すき間ケーブルも使わないに越したことはありませんが、他に手はないんでしょ?

hu-wahuwa
質問者

お礼

ダメだったら5Cに変えてみます。ありがとうございました

hu-wahuwa
質問者

補足

ケーブルが太くて配線しづらそうなので悩んでたんですが、5Cも検討してみようと思います。

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.2

まず、現在の受信レベルの確認が第一 それからケーブルの長さによる減衰分をマイナス、分配による減少をマイナスすれば2Fでの受信レベルが出ます。 それが必要なレベルかどうか確認してください。

hu-wahuwa
質問者

お礼

ありがとうございました。

hu-wahuwa
質問者

補足

東芝のテレビなんですが、設定から確認してみたらアンテナレベルは57程でした。ちょっと調べて計算してみようと思います。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.1

まずは配線してみて、電波強度が弱く不安定であれば、ブースターを導入して見るのがよいでしょう。 ところで、BSアンテナへの電源供給はどうされますか? 分配器が電流通過対応でないと駄目ですし、分岐先双方で電源供給すると、機器によってはショートして故障する場合もあります。 最近のテレビであれば、電源供給が自動設定でショートしないような仕組みになっていますが、古いテレビではそうなっていないこともありますので、今一度説明書で仕様をご確認ください。

hu-wahuwa
質問者

お礼

とりあえず配線してみます。ありがとうございました

hu-wahuwa
質問者

補足

分配器は全端子電流通過型と表記されてます。テレビは地デジ移行後に購入したものです。

関連するQ&A

  • BS/110°CSのアンテナレベルが上がらない・・・

    教えてください。 現在下記のような環境で地デジ、BS、110°CSを視聴しています。 CATV-----------------                  |--混合器----分配器--------部屋1 BS/110°CSアンテナ---            L--------部屋2                              L--------部屋3 このような同じ条件での分配なのですが、分配先での電波状況が大きく違います。部屋1、部屋2では地デジ、BS、CSのレベルが90以上、90前後、90前後とかなり強力な電波になっています。しかし、部屋3になるとなぜか、60強、60弱、60弱となってしまいます。 その他の条件としては     配線距離  配線場所  ケーブル種類 部屋1 5m    縁の下   5c 部屋2 10m   屋根    4c+3c(途中でつないでいる) 部屋3 10m   屋根    5c 全く写らないといった深刻な状況ではないですが、何故部屋3だけなのか。 ブースターも試してみたのですが、分配する前/部屋3の中でかましても、なぜか部屋3では全く電波状況に変化が出ませんでした。。 何故でしょうか?(他の部屋では若干電波強度が増します) 分配器の差込口を変えたり、臨時で家の中に線を通してみたりしましたが一向に電波状況が変わりません。 教えてほしいことは、 ・何故部屋3のみ電波強度が低いのか?その原因となりそうな項目。 ・90%とは言わないが、せめて70%を超える程度の電波状況に改善するには? ちなみにテレビは、 部屋1 SHARP AQUOS(3年ほど前の37インチ) 部屋2 SHARP AQUOS(最近買った21インチ) 部屋3 Panasonic Viera(TH-42PX600) です。もしかしてテレビのせい??? 長々と書きましたが、よろしくお願いしますm(__)m

  • BSアンテナ分配

    教えてください。ネットで調べましたが、よくわかりません。 一戸建ての二階建ての住まいで、10年位前に設置したBSアンテナで1階の居間でテレビを視聴しています。 二階の部屋にケーブルを分配したいのですが、10年位前のBSアンテナでも分配可能ですか? 分配可能だとしたら、2分配器はどの様な物を買えばよいのでしょうか?屋外用にも1端子電流通過タイプと、全端子電流通過タイプがあるみたいですが、どちらを買えば良いのでしょうか? 同軸ケーブルにも種類が有るのですか?同軸ケーブルはどんなタイプを買えばよいのでしょうか? 同軸ケーブルに取り付ける端子はどの様なものを買えば良いのでしょうか? また、隙間ケーブル(フラットケーブル)という物があるそうですが、フラットケーブルにも種類が有るのでしょうか?フラットケーブルはどんなタイプを買えば良いでしょうか? 他に必要な部品があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • BSアンテナ一つで各部屋でBS放送をみるには

    BSアンテナ一つで各部屋(3階建の戸建)のテレビでBS放送を見るには、どうやれば可能でしょうか? テレビアンテナは、2階のベランダでDX ANTENNA FD-2C(1端子通電形)のCS/BS-IF・UHF・VHF分配器で各部屋のテレビコンセントに配線されていると思います。 BSアンテナは、2階のベランダでエアコンのパイプの穴から部屋に通して2階のリビングのテレビにつないでます。 そのため、各部屋では地上デジタル放送は見れますが、BS放送は2階のリビングのテレビのみでしか現在は見れません。 1階と3階の子供部屋でもBS放送を見れるようにするためには、どのような方法がありますか?各部屋のテレビはBS放送対応のテレビです。 自分で行おうと考えています。以下の方法で可能でしょうか? まず、2階のベランダにある2分配器につながっている入力ラインを新たに購入する混合器の入力ラインにつなぐ、BSアンテナもその混合器の入力ラインにつなぐ、新たにケーブルを購入して同混合器出力から新たに購入する全端子通電形の3分配器の入力ラインに同ケーブルでつなぐ、2分配器の出力にあった二本のケーブルを3分配器の出力にそれぞれつなぎ直す。 各部屋のテレビコンセントからそれぞれケーブル付きの分波器でテレビのアンテナ端子とBSアンテナ端子につなぐ。 これで各部屋でBS放送を見ることができますでしょうか? 購入予定の備品 混合器 全端子通電形3分配器 DC15Vケーブルを1本 ケーブル付き分波器3本 全くの素人なのでやめた方が良いですか、専門家に依頼した方が良いでしょうか? その場合いくらくらいかかりますか? BSアンテナを3階につけて3階のテレビに使えばBSアンテナ代だけですみ、もう一台のテレビだけは見れるので、それが簡単でいいかとも思います。費用対効果から迷っています。

  • BS/CSアンテナの分配について

    宜しくお願いします。 現在、地デジとBS/CSをアナログBSまでしか対応していない40dBのブースターで受信しています。当然、CSの上の周波数はカットされてしまいます。目安としてQVCチャンネルが映りません。 そこで、現在使用しているブースターで、地デジのみ増幅し、あらたにUHF + BS/CS混合器(UHF電流通過型)を付け足し、この、混合器にBS/CSアンテナからのケーブルと地デジのブースターからのケーブルを繋げばCS全チャンネル映ると思います。 ただ、分配数が問題で、屋内で2分配、さらに2分配器から4分配器を2台つなげていますのでかなり減衰すると思いますが、屋外用のUHF電流通過型のUHF+BS/CS混合器でも大丈夫でしょうか。 2分配器と4分配器はは~2610MHz対応、全端子電流通過型、ケーブルはS-5C-FBです。ケーブル長はアンテナから混合器まで約1m、混合器から2分配器まで約10m、2分配器から4分配器まで片方が2m、もう片方が10m、4分配器から壁の直列ユニットまでが10m位です。ブースターの電源部は一番遠いところについています。 ちなみに地デジはLS20TMHを使用しているので分配後も申し分ないほど電波は強いです。 BS/CSアンテナはベランダに取り付けてあり、手元に2分配器1個、3分配器2個あるので全部つなげて見られれば大丈夫でしょうか。その場合、ケーブルの長さは分配器間で1mずつとします。 UHF+BS/CS(~2610MHz又は~2150MHz)ブースター購入は最終手段としたいです。高いので。

  • TVアンテナとBSアンテナ

    通常1本のケーブルでTVとBSと電波が来てて、TVへは分配器で各接続口に入ることになると思いますが、うちはあとからBSアンテナを付けたので、別々にケーブルがあり、そのため1級ダイヤのTVしかBSを見ることはできません。 これらの電波を混合することはできるでしょうか? また、どこで混合させればよいでしょうか?

  • BSアンテナへの電源供給について

    BSアンテナへの電源供給について教えて下さい。 一戸建てで、現在ケーブルテレビを電柱から引き込んで、ブースターを経由して8部屋に分配し、無料で見れる地デジとアナログのみ視聴しています。 機器の設置状況は、ブースター、分配機は屋根裏に設置されてます。分配器は建築時に、ブースターはケーブルテレビ会社がつけた物で、全電通型かどうか不明です。 そのうえで今後、ランニングコストがかかるのでケーブルテレビ会社とのBS契約はせずに、BSアンテナを自分でつけてBSをみたいと考えてます。 具体的には、BSアンテナを2階ベランダに設置し、4Cのケーブルを屋根裏に通し、混合機によってケーブルテレビの信号と一緒にして各部屋で視聴できるようにしたいのですが、BSアンテナへの電源供給は、以下の接続で大丈夫でしょうか?特に、BSの電源供給型ブースターの設置場所としては、混合器とBSアンテナの間に設置すれば、混合器は全電通型であってもなくても構わないのでしょうか? BSアンテナー----電源供給型ブースター----混合器 ケーブルテレビ-----ブースター----混合器 以下、分配器を通じて各部屋へ。 よろしくお願いします。

  • BS・CSアンテナケーブルについて

    現在地デジ対応のVUアンテナを使用していますが、BSアンテナを追加しようと思うのですが、アンテナメーカーでは、BS・CS用低損失ケーブルに変える様に、説明して有りますが、各部屋のテレビ端子に行ってる壁や、天井を通っている従来のケーブルも交換しないといけないでしょうか?従来のケーブルだとどれ位損失が、有るのか?BSの電波が、どの程度弱いのか?見当が付きません。どなたかアドバイスお願いします。

  • BSアンテナのケーブル

    http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2138960 では色々ありがとうございます。 教えてもらった内容をメモして早速買いにいきました。 多分BSデジタル対応だから添付ケーブルは5C-FBだろうと思ったのですが、念のために店員に確認したら 4Cとのこと。 全部確認したわけではないですが、現物を展示してあるアンテナは全部4Cのようでした。 しょうがないので4Cケーブル同梱のBSアンテナを買おうかと悩んでいます。 既に5C-FBのケーブルを100m買ってあるので、これを流用したいと思っています。 それで教えてもらいたいのですが、4C用のアンテナに5C-FBのケーブルは取り付けできるのでしょうか? 気になるのが、アンテナにケーブルをつける部分、防水部分のゴム径、ジョイント部分の金具、はそのまま流用できるのでしょうか? それとも別途購入できるのでしょうか? 多分防水のゴムは別売されていないような気がして、心配です。 すみませんがよろしくお願いします。

  • BSのアンテナコードはBS専用ですか

    衛星BS放送(アナログ)を1階のテレビで観てますが、2階にあるテレビもBSチューナーが備わっていますので観れるようにアンテナコード(同軸ケーブル)を分配器で分けて接続を自分でしようと思っています。 そこでお尋ねしたいのですがアンテナコード(同軸ケーブル)や分配器はBS放送用でなければいけないのでしょうか? アナログ放送用の手持ちがありますので、アナログとBSが兼用できるのであれば使いたいのです。

  • BSアンテナケーブル

    BSのアンテナケーブルをエアコンのダクトから通してますが、あと少し長さが足りないです。延線したいのだが、切ってしまっては使えませんか?できれば延長したいのですが、2階のベランダにアンテナがあり、ほぼ反対方向裏の部屋に繋がっています。せっかくなので見たいのですが、どうすれば良いでしょうか。おちえをおかしください。