• ベストアンサー

ヤフオクで取引が完全に終了した後に、削除された

ヤフオクで、落札したんですが、その時に 落札後20分以内にこちらから連絡 12時間以内に入金 と書いてあったのですが、12時間以内に連絡だとカン違いして 連絡が20分ほど遅れてしまいました。 でも、その時は、すぐに誤りのメールもしましたし、入金もすぐにして 商品も届きました。こちらとしては、無事に取引が終わったつもりでいましたが、 今になって、注意事項を守らなかったので、落札を削除しますと言われました。 こんなことって、あり得るんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cutjoy
  • ベストアンサー率35% (168/472)
回答No.7

それは駄目なことです。 ヤフーの課金逃れのためでしょう。 落札者都合で削除されたら悪い不要かが落札者に付きます。 対応策として、ルール違反を唱えて、ヤフーに訴える旨を宣告して、 相手と平和的でも臨戦態勢で臨む心構えが必要です。 相手の言う12時間は単なるマイルールでしかない。 もちろんその商品説明文を納得しての入札と謳っているでしょうけど、 無事取引が済んでいる削除はあり得ない。 「もちろん出品者都合での削除ですよね」 とすかし質問をしてみては・・・。 既に悪い評価がついてしまっていたら、返答分にありのままを書いて、 相手の評価に事細かに経緯をかきましょう。 そして、ヤフーのヘルプ欄からヤフーへ訴えます。 事によりとヤフーが経緯を視て「悪い評価」を取り消してくれる可能性はあります。 私は理不尽な悪い評価を取り消してもらった経験があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8547/19427)
回答No.6

>でも、もうすでに商品は手元にありますし、支払いもすんでいます。 あれれ。てっきり、取り引きが行われず、無かった事にされての質問かと思っていました。 >そんな状態で、取り消しされたら、やはり、評価は非常に悪いがついてしまうのでしょうか? >そもそも、そんなことができるのでしょうか? 取り引きが済んでいるなら、明らかに「落札手数料逃れ」でしょう。 以前は、落札者削除をしても「非常に悪い」の自動評価が付かなかったので、それを利用して、手数料の清算が行われる前に出品を削除して、手数料が請求されないようにする手口が流行したのです。 入札がある出品は削除できませんから、落札済みの出品を削除するには、次点以下の入札をすべて取り消して、落札者を削除する必要があります。 運営は、この「手数料逃れ」を防ぐ為「出品者都合で落札者削除すると出品者に、落札者都合で落札者削除すると落札者に、非常に悪いの評価が自動的に付く」と言う改定をしました。 この出品者は、普通の人では守れないような厳しい条件を付けて「注意事項を守らなかった」と言っては、落札者都合での落札削除をして、手数料逃れをしているのでしょう。 たぶん、質問者さんに「非常に悪い」の自動評価が付いていると思います。 落札者削除による手数料逃れは利用規約違反ですから、運営に通報するべきですが、出品を削除されちゃった後なので、たぶん、これ以上の評価も通報も出来ないと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4026/9136)
回答No.5

質問者さんのような例を初めて知りました。 システム上は可能だと思いますが、 取引が終了しているのであれば、前の方がご指摘のように「落札手数料逃れ」です。 だからやたらと実行する人が居ないのだと思います。 そのつもりがあろうとなかろうと、それは規約違反にあたります。 相手と話し合いの余地はなさそうな感じでしょうか? 出品者が実行したらヤフオクへ事の経緯を通報してください。 ペナルティがあるかどうかはわかりませんが。 たとえ落札者都合で悪い評価がついても、相互評価は可能ですし、 自分への評価コメントも「返答」を付けて事実を補足することができます。 感情を交えず、事実をコメントしてあれば、良識のある人にはちゃんと通じると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.4

なんか理由をつけて削除してヤフーの落札手数料逃れが目的では? その出品者の評価は?

yurihimeGACKT
質問者

お礼

評価は20の非常に良いがついています。 悪いはありません。 ほかの取引も見ましたが、同じような内容でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

  商品は届いたんですよね ならば「落札を削除します」は何かの勘違いではないですか  

yurihimeGACKT
質問者

お礼

そうなんです。 ちゃんと取引は終了しているのに、期限説明外の取引外のお取引になりますので、落札者都合で削除させていただきます。と言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1paku
  • ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.2

いろいろなマイ・ルールの人がいますね。 20分以内に連絡って、私ならそんな出品者のは入札止めときます。 面倒な取り引きになりそうだから。 他の落札と間違えて削除したのでは?。 しばらくしたら、マイナス評価が付いてるかもね。

yurihimeGACKT
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「12時間以内に入金」を「12時間以内に連絡」と勘違いしてしまって。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8547/19427)
回答No.1

よくあることです。 そもそも「ちょっと連絡遅れただけで取り消し」ってのは 「様子見出品で落札させる気なんか無い出品」 「価格調査の為の出品で落札させる気なんか無い出品」 「他の出品者の同一商品に入札させない為の落札させる気なんか無い出品」 が殆どです。 手数料〆日前までに出品取り消しすれば、出品手数料も取られずに済みますし。

yurihimeGACKT
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 でも、もうすでに商品は手元にありますし、支払いもすんでいます。 そんな状態で、取り消しされたら、やはり、評価は非常に悪いがついてしまうのでしょうか? そもそも、そんなことができるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで、取引中のものが削除されてしまい…

    私は落札者です。 ヤフオクで入金まで済ませ取引中だったものが、ヤフオクで違法品扱いとなり、管理者により削除されてしまい、取引途中であったのに連絡がとれなくなってしまいました。 とりあえず、ヤフーに問い合わせメールを送りましたが、あてにならないのではと考えています。また、ID+@yahoo.co.jpにメールをしていますが、今のところ返信がありません。 お金を返してもらいたいのですが、どうすればいいでしょうか。 銀行振込みだったのですが、銀行に事情を伝えると、連絡先を教えていただけると思いますでしょうか。 どなたか対処法を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク終了後取引ナビに連絡なし…

    ヤフオクで、私は出品者です。 29日に商品が落札され、その日のうちに取引ナビにて「○○です。△△円になります。口座は××」など、取引ナビにてメッセージを入れ、送信しました。 未だ、連絡がありません。 まだ、2日しか経っていないし、GWだし…休日をエンジョイしているのかしら?と思いますが ナビに連絡がない場合、大体何日ぐらい経ったら、もう一度連絡するのが一般的でしょうか? ※今まで幸いなことに、今までの落札者が24時間以内に連絡をくれていたものですからタイミングがわかりません。 5日後の4日にもう一度取引ナビ → 翌日に連絡掲示板 → 翌日に削除と思ってますが、私は甘いですか?

  • ヤフオクでの落札者削除後の取引について

    ヤフオクで連絡がつかず、落札者都合で削除しました。 その後繰り上げは拒否されました。 数日後、 削除した落札者から連絡掲示板から取引したいと連絡がありました。 ナビは使えないし、どうやって取引すればいいのか分かりません。教えてください。

  • ヤフオク 取引中のオークションが消えました。

    先日ヤフオクで落札した商品の入金を終え、取引ナビで連絡しようとしたら指定されたドキュメントは存在しませんと出ました。騙された!と思ってオークション終了メールから出品者のほかの出品している商品から質問で連絡したところ、入金は確認しました。発送します。と回答がありました。 ヤフオク経験があまりなかったけれどこういう人もいるんだと思い安心したら、消したのは出品者でなくヤフオク側ということがここの質問で判明しました。落札してはいけないものを落札したから取り消されてしまったみたいで今、焦っています。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか。。 御存知の方、宜しくお願い致します。

  • ヤフオクの取引ナビが出ない

    何か月ぶりかでヤフオクで落札したのですが、取引ナビが出ません。 もしかして取引ナビはなくなったのですか? 落札自動メールは届いたのですが、それらしきことは書いてないし、 それによく見ると出品者のメアドが落札画面で見れます。 ヤフオクのページにも変更の事は書いてないし。 まだ落札して数時間なので相手からも連絡ないようですし。 なにか勘違いしてるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフオクのお取引の件でご意見ください

    当方落札者です。700円程度の品物を落札し、同じ出品者の商品で、まだ終了まで 日にちがある品物をあと数点落札したいので取置きをお願いし、 了解とのご連絡がありました。 その後、その商品の入札のタイミングを逃してしまい、ナビにてその旨 お伝えし、再度の出品で落札させていただきたいので検討くださいとお伝えしましたが、 そこからぱったり連絡が来なくなりました。(1/5が先方の最終連絡) すでに1点落札していた商品は、他の商品の落札までお待ちいただくのも申し訳ないので すぐに代金を支払いました。 ただここで私も間違えて連絡していた入金先とは別の金融機関に入金してしまい、 それに気づかずにおりました。 相手はこちらが入金しました、の連絡をして3日以内に確認しますとのことでしたが、 いっこうに確認・発送連絡がなかったのでここできちんと出金先を確認すべきでした。 その後、落札しそこねた商品が再度出品されたのを確認して入札しましたが 残念ながら他の方が落札し、結局1点のみの落札となったのでその旨を連絡したものの連絡なし。 私もその間でやっと別の入金先に入金してしまったことに気づき、 入金から6日経過でようやく連絡・謝罪した経緯です。 ただ、1/5から本日まで、ナビに連絡してもいっこうに連絡がなかったので、連絡掲示板を利用し 「ナビの不具合もあるかと思いますので、念のため確認したらご連絡いただけますでしょうか」と 申し出たところ、そのあと「ずっと取引を待っていたのはこちらです、遅いと言われても困ります」 とのご連絡。 こちらに非があり、たくさんの落札者対応をしなければいけない中 他商品を落札したいがためにおまたせしてしまったこと、 うっかり別の入金先に入金後してしまって気づかず連絡が遅れたのは申し訳ないと思っております。 ただ「遅い」とは一言も申し上げておりません。 (最終手段の掲示板を使ったのでそう取ってしまわれたのかもしれませんが) さらにナビでも謝罪しましたが、これまでナビに一切 「指定の入金先で入金が確認できませんでした」という連絡もなく、 全体公開の連絡掲示板で初めて「入金は支払い連絡後3日以内にしか確認しません、 入金先を変更したなら3日以内に連絡をくれないと困る」という記載。 あとから気づいたので3日以内の連絡ができなかった状況です。 私も悪態の応酬になってしまうのも嫌なのできちんと連絡掲示板でお詫びし、 結果1点のみの落札ぶんはすでに合計金額をお支払いしているものですので、できれば 改めて取引続行いただきたい、という旨記載し、今返信待ちです。 その方の評価は2200程度(うち悪評価2)で当方350程度(悪評価なし)。悪評価の2件を見たところ、 1件のみこじれてやはり落札者との応酬になっており、落札者都合で削除・ さらに支払い済みだったために返金対応をしたようです。 ただ逆に2000件以上ついた評価のうちそういった悪評価は2件のみですので 極めて少なく、これまでスムーズな取引をされていたといえます。 ですので、先方のルールを破ったとして、謝罪をしてもそれが通るかどうかもわからず、 正直落ち込んでいます。 みなさんが出品者の立場なら、私のようなケースはルール無視の落札者として、 謝罪があっても支払いしたものを返金して落札者都合での削除をし、 取引を白紙に戻すでしょうか? ご意見お聞かせくだされば幸いです。

  • 至急!!ヤフオクのことで質問です。

    詳しい方ご回答お願いします。 昨夜ヤフオクで落札した商品があるのですが 商品ページの説明欄に ◆連絡期限 落札後2時間以内に先に必要事項をメールお願いします。必要 事項詳細とその他お取り引き要領はヤフーからの自動メールをご覧ください。 当方からはメールいたしません。 お取引に不安があると判断した場合には予告なく削除します。 と書いてありました。 落札後すぐに取引連絡で自分の名前、住所、支払い方法、などを書いて送ったのですが 今だに返信が帰って来ません。 商品ページには支払い期限が本日28日の15時までになっていまし対処。 振り込みたいのですが口座もわからないし返信もありません。 もしかして自動メール?って取引連絡のメッセージではないのでしょうか?? まだ落札取り消しはされていないようです。

  • ヤフオクでの取引にて

    私は出品者側で、ある商品を落札してくれた方がいました。 ただお支払い詳細の口座番号等を教えて一週間経過しても入金されていないので取引される意思があるのか取引ナビから連絡しました。 評価から商品が届きましたと連絡があり、当方は入金確認後に発送している為、商品は発送しておりません。 なのに届いたとか訳分からず、何度か取引ナビを使い連絡しました。 到着してる、私の名前で届いているとか言われ、発送していない物が届くなんておかしいですよね? しかも ごめんなさい。『○○(当方の名前)』さんからきてました。 こちらの手違いで間違えで申し訳ありませんでした。 って、送ってない為、商品も手元にあります。 配送先を間違える事も今までしていないし有り得ないんです。 その後同じような商品が届いてるそうなのでキャンセルですか?って伺ったらキャンセルってなり落札者様を削除しました。 送ってもいない商品が届いてるなんて、落札者様の嘘や偽りについていけません。 それに、当方が悪いみたいに評価で書かれました。 どう対応すれば良いですか? 商品を返送するみたいな事になっていますが、梱包されていた物も送って下さいと返信してみました。 あるはずもない商品を送り返してくるのでしょうか? それとも別の商品を送ってくるのでしょうか?

  • 落札者を削除した後に連絡がきた

    こんにちは。 今回はyahooオークションについて質問です。 当方が落札者様から取引ナビにて 『一週間以内に入金する』というメッセージをいただいたので、 一週間待ったのですが、入金がありませんでした。 そして、その後、当方から催促するメッセージを2回ほど送信したのですが、 連絡がこなかったので、落札者の都合で削除し、補欠落札者を繰り上げました。 しかし、当方が落札者を削除する前の30分ほど前に 『病で寝込んでいた。今日入金します』 という投稿があることに気付きました。 もう既に補欠落札者様を繰り上げてしまっていますが、 削除した落札者様が本日入金するとおしゃっています。 私はどう対応すれば良いでしょうか? 落札者様には評価欄より 『お取引を続行いただけるならyahooIDのメルアドまで連絡ください』と送信しました。 しかし、よくよく考えると補欠落札者を繰り上げてしまっています・・ 非常に困惑しています。アドバイスお願いします。

  • ヤフオクで,落札者を削除しようと思うのですが。

    ヤフオクにて,私の出品物が落札され,落札者の方と連絡を取り合い,後は入金してもらったら発送!という段階になっていたのですが,指定された期日になっても入金が無く,それ以降メール&評価欄を使って何度も連絡したのですが,全く連絡が取れなくなってしまいした。 何か事情があったのかもしれませんが,いつまでも待ってはいられません(結局3週間くらい待ちました)。 そこで,すでに通告はしてあるので,落札者都合で削除をしようと思います。 そうすると,2番目の方が繰り上がると思いますが,この2番目の方も「今更繰り上げられても・・・」という感じかもしれません。 なので,「落札者削除→2番目の方を繰上」の前に,2番目の方に直接メールして繰上げても良いか聞いてみようと思います。 そこで取引成立なら良いのですが,断られた場合はどのような対処をしたら良いのでしょうか? まず落札者削除をすると,2番目の方を繰り上げるかそうでないかを選択することになるんですよね。 この時繰り上げないと,私に「悪い」の評価が付いてしまうし,取引意思のない2番目の方を繰り上げると,その方にも迷惑がかかってしまうし・・・ こういう場合は,繰上げをしないで私に「悪い」評価がついても,コメント欄にその旨記載しておけば良いのかなあ・・・とも思いますが 実際みなさんはこのような状況のとき,どのような方法を取っていますか? もともとの落札者を削除しないでそのまま取引だけ中止,という手もあるかと思うんですが,どうなんでしょうか? 落札者削除は初めてで,どうすべきか迷っています。アドバイスお願いします。