• ベストアンサー

pdfファイルのアイコンの種類

Green_Treeの回答

  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.3

Adobe Readerのアイコンだとと思いますが、 >縦置きの紙の右上に折込と紙中央に三つ葉マーク、左上にPDFと表示 ↑これは通常のAdobe Readerのファイルアイコンですね。 >本体の1ページ目を小さくしたもの ↑これはAdobe Readerのアイコンではなくて、Windowsのサムネイル表示機能でしょう。 PC環境が書かれていないので、「もしかしたらコレ?」ってものをいくつか挙げてみます。 ○PCが64ビットWindows Adobe Reader X以降、64ビットでのサムネイル表示は非対応になったようです。 以前、バージョン9を使っていてXにしたのなら「前はサムネイル表示できていたのにできなくなった」になります。 ○Adobe Reader9以前、もしくは32ビットWindowsを使っている ・フォルダオプションの表示にある「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」にチェックが入っていると、ファイルアイコンが表示されサムネイルは表示されなくなります。 用途に応じて、この項目のチェックをするかしないか決めてください。 ・Adobe Readerのバグにより、サムネイルが作成されなくなることがあります。 PDFの既定をAdobe Reader以外のものにしてからAdobe Readerに既定設定しなおすとサムネイルが作成しなおされることもあるようです。 それでもダメなら、すべてのPDF関係をアンインストールしてから改めてインストールし既定を設定。 わかりやすく説明されているサイトがあったので参考までに http://caltec.blog11.fc2.com/blog-entry-188.html

aerio
質問者

補足

コメントありがとうございます。 PCは64bit/Win8.1です。 お示しいただいたURLによると、サムネール表示は出来ないと読みましたが正しいでしょうか。

関連するQ&A

  • PDF-XChange のアイコンについて

    Windows 7 で PDF-XChnge Viewerを使い始めたのですが、フォントの種類のアイコンとフォントの大きさの指定をするアイコンを教えてください。

  • .shtmlファイルのアイコンがメモ帳になってしまいました。

    フォルダオプションから、アイコンの変更を試しているのですが、.shtmlのものが見つかりません。 私の記憶では、.htmlファイルは、右上が折れた紙に青い「e」マークが左にはみ出たもの、 .shtmlは、「e」マークが紙の中に納まっているものです。 このアイコンはどこにありますか? .shtmlファイルをお持ちの方、前述のアイコンになっていますよね?

  • .exeファイルアイコンにある青黄色の盾のマーク

    時々「.exe」ファイルのアイコン上の右下に、青と黄色の盾のマークが付いています。 盾の表面の模様は、盾中央から上下左右に4等分された模様で、右上と左下が黄色で、左上と右下は青です。 この盾のマークが右下に付属しているアイコンは、いったいどういった意味があるんですか?

  • フォルダーではなくファイルのアイコンの変更の仕方

    よろしくお願いします。VISTAを最近使用するようになりました。アクロバットリーダーがバージョンアップしたのでダウンロードしたところ、PDFが開けなくなりアドビを指定したところ開けるようにはなりました。しかしアイコンがワードやエクセルのようにメモ用紙の右上が折り曲がってるアイコンに小さくアドビのマークがついているものに変わってしまいました。フォルダーのアイコンの変更はわかりますが、ファイル自体のアイコンを戻す方法をおしえていただけないでしょうか? 過去の質問を見たんですが、フォルダーは乗っていたんですがファイルがみつけられませんでした。気持ちが悪くて・・・すみませんがよろしくおねがいします。

  • アイコンが戻らない!その後・・・

    ほんとにわかりません・・・しってみえるかたおねがいします。PDFをバージョンアップしたところ、PDFファイルが関連付けされなくなってしまいました。そこで関連付けしたところ、アイコンがかわってしまいました。ファイルはひらけます。メモ帳のアイコンのような右上が折れ曲がってる紙のアイコンにPDFのアイコンが真ん中に小さく表示されています。使用に問題ありませんが、きになって気持ち悪くてしかたありません。どうかよろしくおねがいします。

  • PDFファイルを読み込むソースコード

    C言語で、PDFファイルを扱うプログラムを書きたいと思っています。 書き出すのではなく、読み込むソースを考えています。 具体的には、PDFファイルの各ページの中央に●マークがあるかを調べ、 あれば、そのページに「しおり」を付けるといった感じです。 ●はフォントではなく、ペンでぐりぐりと書かれた手書きマークをスキャンした図です。 開発環境は、WindowsXP BorlandC++Builder 6 です。 よろしくお願いします。

  • PDFのアイコン表示

    PDFのアイコン表示 現在:スキャン → JPG保存 → PDFコンバート → Email ・PDFコンバートの理由: 相手先からの要望 ・PDFファイルで始めから保存しない理由: 1. ファイルが複数で一度開かないと送信先が確認できない。 2. JPGでは一枚一枚ページをめくるような表示方法が可能なため送信先が確認し易い。 3. PDFの一番大きいアイコンでも確認が出来ない。 4. 約40枚/日のためそれぞれに名前を付けて保存が作業的に難しい(現在はスキャン順の自動番号)。 5. 約40枚を一つのファイルにした場合、ページ指定で添付が出来ない??? ・上記の現作業で困っている事 1. PDFのコンバートに一工程が余分 2. 現在のJPGファイルのサイズ大きいためPDFにてサイズダウンがしたい。 PDFでファイルを開かずアイコンからスキャンした内容から送信先がわかる方法、またはこれに変わる方法ありましたら教えてください。

  • ワードでA6の文書をA4の紙に印刷したい

    ワードでしおりを作ろうと、用紙サイズをA6(横)にして文書を作成しました。 それをA4横の紙に1枚に4ページ(左上に1ページ目、右上に2ページ目…という感じ)に印刷したいのですが、設定の仕方が分かりません。 プリンタの設定で1ページに4枚と指定してもA4縦の紙に印刷されてしまいます。 設定の仕方を教えてください。

  • 「ペイント」で開いたらpdfで開けない

    Windows7でpdfファイルをペイントで開いたいたら、すべてのpdfファイルが開けなくなりました。 pdfファイルのアイコンが全て「ペイント」のマークになっています。 「プログラムの選択」で「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」のチェックを外しても、「Adobe Reader」で開いて上書き保存しても変わりません。 またブラザーMFC-855DN でスキャンしたファイルもpdf ではなく、「ペイント」マークのファイルとして保存されてしまいます。ブラザーコントロールセンターを開いて、ファイル形式をpdf に指定しても変わらず「ペイント」マークとなってしまいます。 どこで設定しなおせばいいか、ご存知の方お教えください。

  • web上のPDFファイルを開けない

    web上のPDFファイルを開けません。白い画面の左上に小さく、黒い■の中に白いバッテンが出ます。 webに載っているいろんな対処法を試しましたが、どれもうまくいきません。 acrobat reader XI をアンインストールし、webからのダウンロードで再インストールしましたが、症状は変わりませんでした。 acrobat reader のアイコンの右下に盾のマークがついているのが気になっていましたが、何かこれと関係ありますでしょうか。 acrobat reader XIを再インストールしてもこの盾のマークはついたままなので、windows 7 の環境の問題でしょうか。