• ベストアンサー

武蔵野線で

武蔵野線で新三郷~三郷の間の線路沿いに 線路に沿って広大な空き地がありますが、 貨物の操車場などの跡地や計画が予定されていた 土地なのでしょうか? 埼玉新都心のような再開発予定などはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5188)
回答No.2

国鉄時代に造られた武蔵野操車場の跡地です。 再開発計画があるようです。

参考URL:
http://www.pref.saitama.jp/A08/B100/buso/buso_100.html
naochannnn
質問者

お礼

ありがとうございます。 武蔵野操車場の跡地なんですか。 貨物線のなごりでなんですね。 しかも再開発予定があるんですね。 越谷レイクタウンには新駅が開業するみたいですし 武蔵野線沿線の再開発が盛んで武蔵野線の今後が 面白そうですね。

その他の回答 (1)

  • yuzurika
  • ベストアンサー率46% (36/77)
回答No.1

ちょっとズレていますが、 これとは違いますかな?

参考URL:
http://www.business-location.com/kakuchi/chiku.asp?CHIKU=192
naochannnn
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらとは違うと思います。 越谷レイクタウンについては建設工事が車内から 見れるのですが、新三郷~三郷の間は現在草が 生え野ざらしの状態になってたと思います。

関連するQ&A

  • 武蔵野線で赤ちゃんを連れて行ける所を教えてください

    武蔵野線で赤ちゃんを連れて行ける所を教えてください 友人(妊娠中)と私(3ヵ月の赤ちゃん連れ)で会いたいと思っているのですが、 今思い当たるのが、新三郷のららぽーとしかなく、お互いに土地勘が無いので それぞれの駅にどんなところがあるのかわかりません。 武蔵野線の南越谷から西船橋までの中間地点あたりの駅近で、 赤ちゃん連れでもあまり迷惑にならないような場所があったら教えてください。 ベビーカーで入れて、授乳室があるととてもありがたいです。 平日の昼間に会う予定です。 よろしくおねがいします。

  • ■武蔵野線内の快速運転について・・・・鉄道に詳しい方お願いします

    武蔵野線利用者です。武蔵野線は、西船橋から、京葉線に入ると快速運転をしていますが、武蔵野線内で快速運転をすることは不可能なのでしょうか。 例えば、 府中本町-西国分寺-新秋津-北朝霞-武蔵浦和-南浦和-(東川口)-南越谷-三郷-南流山-新松戸-新八柱-西船橋 のような運転は実現しないのでしょうか。 確かに、武蔵野線は貨物線と入り組んでいるため、ダイヤを改正するのは大変だと思います。また、地盤が弱かったり、高架が長く風に弱いことも承知しております。 それとも、複線だと快速運転は不可能なのでしょうか。一部区間を複々線などにして快速運転をすることはできないのですか。他の路線に比べて、土地が狭く値段が高いというわけでもないと思います。工事で複々線にはできないのでしょうか。 利用客は、これから三郷・越谷付近でのニュータウン建設でより利用客が増えると思います。また、つくばエクスプレス開業により、茨城県の乗客も増えるのではないでしょうか。埼玉県では重要な県の横断線なので、これからも収入を見込めると思います。 浅はかな考えで申し訳ありませんが、武蔵野線は直線的な区間が多いので、現在90km/hくらいで運転しているところを100km/h以上で運転することも可能なのではないでしょうか。(車両によりますが)千葉県民・茨城県民・埼玉県民にとってはとてもうれしいことだと思います。 実際に武蔵野線内快速はあり得るのでしょうか。もし、不可能ならばその理由を教えてください。それとも、実現可能ならば、おおよそどれ位でできるのか、教えてください。 また、もし、可能性が少しでもあるのなら、JR東日本に要望として意見することはできるのでしょうか。できるのならば、そのやり方もご教授願います。

  • 最近の新設路線

    最近いろいろな路線が新設されています。埼玉や 千葉、茨城などです。しかしどこも利用客が伸び悩み 慢性的な赤字体質に陥っています。地下鉄に直通し そのまま都心へ行けるなど利便性は申し分ないです。 しかし未開発の土地に路線を通しただけあって、 駅前には広大な空き地があります。常識的に 考えなぜこれらの土地を分譲したり、マンションを 建てたりしないのでしょう?駅前がガラガラの 空き地で赤字で血税をなんて誰も納得しないと 思いますが。

  • 武蔵野台地における南北交通の改善

     山手線の西側で南北を走る路線を改良する計画は東横線と副都心線とつながるぐらい見当たりません。以下のような問題があるのに、改良しないのはなぜか教えてください。また、それぞれの路線事情も考慮して、このような問題を解消するには以下の2つの案が現実的だと判断し、載せておきました。  現状の問題点 山手線の西側は南北に走る交通が少なく、既存の路線も非常に使い勝手が悪い。そのため、山手線や埼京線に集中し都心付近では混雑がひどくなっている。特に埼京線は混雑や遅延がひどく、犯罪も多い。期待されているものとして、副都心線や武蔵野線があるが、武蔵野線は他線へのアクセス、副都心線は有効速達電車の本数の少なさがあり使い勝手が悪い。また、南北を走る武蔵野線も府中本町までしか運行されなかったりして、京王線や小田急線との接続も悪い。これを改良するのに最適なのは以下の2つの改良案であろう。 改良案 1.副都心線・東横線の有効速達電車の増発 ・副都心線の種別を統合し、小竹向原~元町中華街間の有効本数を4本/hから8本/hに増発をおこなう ・乗り入れ先の西武池袋線のぐちゃぐちゃダイヤを整理し、東横線から東武東上線への乗り入れも拡大する 2.武蔵野線の新百合ヶ丘延伸 ・多摩地域はまともな南北交通が発達せず、中央線で線路が途切れるものが多い。井の頭線や多摩モノレールの延伸、エイトライナー、八高線と横浜線の直通運転などが考えられたが、採算が合わないこと、工事に膨大な費用と建設期間が長いこともあって、延伸がほぼ困難。武蔵野線を南武線に直通したり、武蔵野南線を旅客化する案もあるが、運用が複雑になったり、南武線では以下の問題がある。以下のページを参照http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1086425215 また、武蔵野貨物線を旅客化すると、南武線と並行することや、稲城付近をのぞいて駅の設置が困難なこともあって、旅客化は難しい。なので、コストの削減、工期の短縮、最も有効なのは武蔵野線と小田急線を直通するぐらいであろう。小田急なら相模大野で2つにわかれるので運用しやすい。ダイヤが乱れを懸念する者もいるが新百合ヶ丘の両サイドに折り返し線を整備する(新宿寄りは既にある)、鶴川の2面4線化、橋上化、町田~相模大野の複々線化、藤沢駅2番ホームの8両化と引き上げ線の設置、などの対策をを行えば大きな問題は起こらないだろう。 武蔵野線の小田急直通 路線図:http://chizuz.com/map/map146872.html 断面図 画像を参照

  • 土地の収用について

    実家の前の道路が拡張工事でかなり広くなり、父所有の空き地に収用の誘いがありました。 要請ではないのですが、収用の声掛けがあるということは、 何らかの区画整理や土地活用の予定・計画等が先々あるという事でしょうか? また、土地開発の予定・計画を知ることはできますか? 行政機関に聞けば教えてもらえますか? 知っている方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京臨海副都心の魅力

    お台場をはじめとする東京臨海副都心は、進出企業等が集まらず空き地だらけと聞いています。実際、平日にお台場に行くと、あまりの人の少なさにびっくりすることがあります。 ここは東京都が肝いりで開発した土地だということですが、東京臨海副都心が発展しないのはどうしてなのでしょうか。

  • 南武線・貨物列車の通過時刻を教えて下さい

    南武線の線路沿い、稲田堤駅から矢野口駅の間で、線路に面した土地の購入を検討しています。 南武線は貨物列車も通ると聞きました。 夜間も走るのであれば、本数や時間を知りたいと思っているのですが、検索してみても時刻表はなく、貨物時刻表も近くの本屋にはありませんでした。 稲田堤駅から矢野口駅の間を貨物列車が通る時刻(だいたいで構いません)と本数をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂けると助かります。

  • 鉄道に詳しい方へ質問。効率的な車両基地ってありますか?

    こんにちは。見て頂いてありがとうございます。 最近、東京では再開発が盛んに行われていますが、 その中でも品川・汐留などは旧国鉄時代の貨物駅跡地ですよね。 営業運転していない車両を休めてあったりする普通の車両基地とは だいたい同じ物と考えて質問させて頂きます。 (この時点で間違っていたら、ご指摘ください(^^;; 質問 (1)品川・汐留など、あれほどの土地を手放したJRはどこか他に 車両基地を確保したのでしょうか? (2)まだ品川付近には広大な基地が残っていますが、 都心にあんな土地を持っているより、郊外で確保した方が良いのでは? (3)今の時代、平らな基地じゃなく、何か建物みたいにして 稼動式の車両基地とか作れないのでしょうか? それとももう存在しますか? 土地もかなり節約出来ると思うんです。 よろしくお願い致します。

  • 高槻近辺の住みやすさについて。

    近いうちに、高槻に引っ越す計画を立てています。 場所は、JR高槻駅から西へ徒歩10分ぐらいで行けるところです。 国道171号線とJRの線路の間にあります。 悩んでいるのは、夜になると暴走族が走っていて、171号線はかなり煩いと聞きました。 それにJRの線路は、夜間に貨物列車とかが走る音が煩いのではないかと思っています。 その近辺にお住まいの方、もしくはお詳しい方に、実際のところをお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 田んぼの跡地に建築する時の注意点

    初めて質問します。よろしくお願いします。 今年、区画整理のために家を移転、新築することになりました。 移転先というのが去年まで田んぼだった土地なのですが、田んぼの跡地は湿気が多いと聞いています。 田んぼの跡地に建築するときは埋め立てて1、2年おいた方が良いと聞きましたが、市の計画なので土地を選ぶことも、土地を休ませておくこともできず、9月の完成を予定しています。 現在、事情を分かっている地元の工務店にお願いして、在来工法で風通しの良い間取りを設計して貰っているところです。 田んぼの跡地に家を建てるときの注意点、湿気対策がありましたら教えてください。