• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリントアウトの不具合)

プリントアウトの不具合

zazakoの回答

  • ベストアンサー
  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.3

そういう現象を重送といいます。 重送の原因は主に2種類あって 1つは、用紙同士が静電気などでくっついてしまい複数枚一緒に送られる為です。対策はセットする用紙をさばいてセットする事です。用紙間に空気を吹き込む感じです。 2つめは、機械には重送防止の為のパーツが必ずついています。そのパーツの汚れか劣化・磨耗が考えられます。 位置はたいていは紙送りローラーの下にあります。機種によりゴムローラーだったりゴムパッドだったりしますが汚れであれば濡れ布巾などで軽く拭いてやれば直るケースがあります。使い込んでいるなら劣化や磨耗の可能性があるのでその場合は拭いても直りません。交換しかありません。たぶんパーツとして販売はしていないケースが多いので結果的にプリンタ自体の買い替えになります。 ちなみに紙送りローラーが汚れ・劣化すると重送ではなく紙詰まりになりますので、関連性はありますが拭いても根本的な原因にはなりません。 まれに用紙自体の不良があります。安い用紙は先端の裁断が粗く、指でなぞると引っ掛かりが感じられます。 コピー機メーカーや文房具メーカーの用紙なら品質は良いですが無印品などの安い用紙は裁断目が粗い場合があるので注意が必要です。

関連するQ&A