• ベストアンサー

この季節、頭皮の臭いが気になります。

気温が高くなってくるこの季節から自分でも嫌になるぐらい夕方には臭いを感じます。 だから、出勤前には毎日、軽めにシャンプー・トリートメントをして出かけます・・・・が、17時ぐらいには頭を動かした瞬間等に臭いを感じます。 シャンプーは、メリットやスーパーマイルドシャンプーを使用しています。 改善策があれば具体的に教えて下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#249717
noname#249717
回答No.1

個人差があるかもしれませんが、これ効果ありました。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FQOZNW/ref=oh_details_o00_s00_i01?ie=UTF8&psc=1 地味なパッケージですが含有成分が有効らしいです。 容量は少ないですが、少量でも泡立ちは良いです。 私は乾燥肌なので冬はフケに悩まされてましたが、使用した翌日から全くフケが出なくなりました。妻は整髪料を使うせいで地肌が匂うのが解消されました。 あくまでもご参考まで。

haltupa
質問者

お礼

早速、明日お店に行ってみます。 一日も早く改善したいと思っているもので・・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 頭皮のかゆみと匂いについて

    1年ぐらい前から、頭皮(後頭部)が痒くなり始めました。最近は何故か匂いも気になります。 それまでは、モッ○のシャンプーなどを使っていたのですが、頭皮に優しいものに変えてみたり、いろいろと試してみました。 しかし、症状は一向に改善しません。 今は、ミノンのヘアシャンプーを使っています。 リンスやトリートメントはやっていません。 髪は毎日洗います。乾燥肌です。 アドバイスやおすすめのシャンプーなどありましたら、 教えてください。よろしくお願いします。

  • 頭皮のにおい

    私は半年ほど頭皮のにおいで悩んでいます。毎日夜髪を洗っていますし、ちゃんと乾かしています。指の腹でマッサージするように洗い、十分に洗い流しています。 また今まで、マシェリを使っていましたが、においはシャンプーによるものだと思い、メリット、h&S、ダヴ、サイオス、などいろいろ試してみたのですが全く改善されず… 午前中にはもうイヤなにおいになってしまいます(>_<) どうすればいいですか?

  • 頭皮のにおい

    頭皮のにおいで困ってます。 洗った後は大丈夫なんですが、朝起きるとすぐににおいます。 自分では頭のてっぺんを指の腹でこすってにおいを嗅いでいるのですが。 他の方は隣にいるとにおいがするといわれます。 においは、う○このにおいがします。憂鬱になります。 対策として、シャンプーをメリットからトニックに変えたこと、 頭皮マッサージをしてること、 風呂上がりにオイルマッサージしていること、 ドライヤーを使いしっかり乾かすこと。 ぐらいでしょうか。 シャンプー後はしっかり洗い流してますし、指の腹で洗っています。 フケは改善されて、今はほとんどないです。 ご回答お待ちしてます。

  • 頭皮の匂い

    30代女性です。 最近、頭の生え際を、指でガリガリと、こする癖ができまして・・・ ある日、ぷ~んと悪臭が・・・ それは、指でガリガリこすれば、こするほど、強く、匂ってくるので、 これは、頭皮だと思いました。 今まで、夏場に、どれだけ汗をかいても、こんな匂いがしたこともないような 悪臭です。 頭皮がスッキリするようなシャンプーを使ったり、トリートメントを毛穴にのこさないように 気をつけたりしていますが、シャンプーした直後だけ匂わないのですが、 髪をかわかして、少しでも、髪の生え際にさわろうものなら、 また、あの匂い・・・ なるべく、触らないようには、してるのですが、、、 今まで、触っても、こんな匂いはしてきた事ないんですが、 頭皮が、どうにか、なってしまったのでしょうか? どうすれば、匂わなくなりますでしょうか?

  • 頭皮のニオイ

     こんばんは。   今日、友達と匂いを嗅ぎあっこで遊んでいたのですが、その友達複数に「なんか…頭皮のニオイがする」  と言われました。  友達はアジエンスを使っていてとてもいい匂いで。 毎日洗っているのにショックでした。  私は ハーバルエッセンスのシャンプーを 2回        ↓     アジエンスのトリートメント 10分置く        ↓     ハーバルのリンス  1、2分置く  でヘアケアをしています。   髪質は普通(?)です。   友達には「違う会社のを使うと臭くなるよ」  と言われました。   本当なのでしょうか。   ハーバルにはトリートメントがないので、気にっているアジエンスを使っているのですが問題アリでしょうか。   もともと私はそんなに臭くない方なので、 (洗い上がりは匂いがあります)   汗かな?とも思うんですが、そんなにすぐ匂いが消えるとはショックでした。   シャンプー後はドライヤーですが、    このケアの仕方、間違っていたら教えて下さい。 ハーバルは匂いが気に入っているのであまり変えたくありません。 アドバイスお願いします。

  • 加齢臭? 頭皮のにおいが気になります。

    夜もシャンプー。朝もシャンプー。 なのに夕方くらいから 自分でもわかるくらい頭が臭うんです。 緑茶を濃く出して ティッシュにしみ込ませて頭皮をポンポンと 拭いています。 何とかにおいは和らぐ気はしますが、 お金の掛かるサプリメント以外で何か簡単な消臭方法はありませんか。

  • 頭皮の臭いが気になります

    もう自分では解決できそうにないです。 頭皮の臭いが気になりだしたのは9年くらい前からです。 周りから臭いといわれ、その時はフケもかなりありましたが、 皮膚科に行ってみたところ「全然臭いとは思いませんよ」といわれました。 しかし臭っていることは事実でしょうし、人により感じ方は違うと思うので、臭いを消したいです。 それに頭は鼻より上にあるせいか自分では全く臭いを感じられません。 シャンプーは毎日欠かさず1回しています。夜ではなく朝か昼くらいです。 今までネットで調べたりして色々なシャンプーを試してみました。 サクセスやスカルプDなど色々試してみましたがどれも効果はないみたいです。 今大学生なのですが、このままでは結婚も出来ないでしょうし、何よりも普通の人生を送りたいです。 皮膚科に行っても、たいして気にならないし、頭皮の臭いならシャンプーを変えれば治るだろうといわれました。ですが元に色々なシャンプーを試していますがダメでした。 もう自分ではどうやって解決すればいいのかがわからないです。 色々なシャンプーがあるが、これは本当に効果が出たなどといったシャンプーや、ここのお医者さんがおすすめなどといったところはないでしょうか? 長文になってしまいましたが是非お答えいただけると嬉しいです。

  • 頭皮が臭い・・・んです

    こんにちは。32歳の女性です。 数年ほど前から、頭皮の臭いがとっても気になっています。 毎日、夜シャンプーしていますが、翌日の夕方頃になると頭皮がベトベトしているようで、悪臭がしてきます。。。はずかしい。。 これって・・・加齢のせいでしょうか? 何かいい改善策をご存知でしたら、教えてください。

  • 頭皮の痒み、臭いが気になります

    こんばんは。 数年前から頭皮の痒みがひどく臭いもするようになりました。 痒いところをかくと湿っぽいフケみたいなのが爪などにつきます。 今は出来るだけかかないようにしています。 痒みなどにいいと言われているコラージュフルフルなどのシャンプーを使ってみても改善しませんでした。 皮膚科にも行きましたがデルモベートと言う液状の塗り薬をもらい塗ってもよくなりません。 今まで何件か皮膚科を変えましたが頭皮が蒸れたり荒れたりしてるのかねと言われ同じ薬を出されるくらいです。 髪を洗う時も指の腹で丁寧にすすぎもしっかりしたりネットで色々調べて気をつけていますが改善しません。 最近は食事にも気をつけたりもしています。 同じような方や改善策など何かありましたら教えていただきたいです。 やはり色々な皮膚科に行ってみるのがいいのでしょうか。

  • 頭皮のにおい

    高校生の♀です。 数年前から、頭皮の脂っぽい臭いに悩んでいます。 立ち上がった時や、上を向いた時などに自分で感じます;頭皮を指でさわって嗅ぐと臭いです; 特に冬場、暖房が効いた部屋にいるとすごく気になります。 対策として、シャンプーをかえる(H&S、コラージュフルフル、無添加時代、ピュアナチュラル、LUSHの紫ショック、LUX、メリット、モッズヘアのクレンジングシャンプー)、シャンプーブラシ、シャンプーに塩を混ぜる、朝シャン、頭に蒸しタオルをのせてしばらくしてから洗う、岩盤浴など実行しましたが、一行に良くなりません。ローズサプリも飲んでいますが、効き目は無いように感じます。 シャンプーも毎日、爪を立てずに丁寧に頭皮を洗い、結構時間をかけてゆすいでいるつもりです。 ドライヤーも完全に乾くまでかけています。 それでも、洗ってから1時間もしないうちに臭います。 ちなみに脂性の肌です。 毎日学校に行くのが憂鬱で仕方ないです。勉強も、臭いの事ばかり考えてしまい、集中できません。休日もなるべく外出せず家に居ます。友達と遊んでいても、臭いを気にして楽しむことが出来ません。 ほんとうに辛いです。 どうにかして臭いから解放されたいです。 どなたか回答お願いします。

専門家に質問してみよう