• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:IEとFirefoxではどちらが優れていますか?)

IEとFirefox、どちらが優れている?

spacious2の回答

回答No.5

先生の指示自体はまずくはないでしょう。 あなたが、学校のポータルには学校のPCで接続すればいいから自分のPCは自由にするというのも個人の問題ですからOKでしょう。 ダメなケースは「修正プログラムをインストールしていないIEで様々なサイトを閲覧し、そのPCで学校にアクセスする」場合でしょう。なので、大丈夫です。 で、前振りと関係あるような無いような本題の「どちらが優れているか?」ですが、これは切り口によって評価が変わります。 ・スタンダードである点・・・これはIEの勝ちですね。使っている人が圧倒的に多く「標準」のブラウザとなっていますので、多くのサイト(あなたの学校のポータルも含む)はIEに合わせて作成・開発されています。最低でもIEではテストをしたうえで公開していますので、そういう意味でのトラブルは少ないはずです。 ・スタンダードが裏目にでる場合・・・逆に、使っている人が多いために悪事の対象になりやすい。どのブラウザもセキュリティ上の欠陥は探せば見つかるでしょうが、苦労して欠陥を探す場合、IEの欠陥を見つけるほうが効果が大きいので、探す人が多くて熱心なため、よりたくさん見つかっている状況でしょう。 また、IEを前提に開発されたWEBツールを会社や学校で使っている場合、同じIEでもバージョンが変わるとWEBツールが使えなくなってしまったりして、古いIEをいつまでも使わざるを得ないこともありえます。 ・性能や機能・・・それぞれのブラウザ毎に性能や機能が異なりますが、Firefoxはプラグインで機能を追加できるため、自分にとって便利なプラグインを見つけた場合には大変すぐれたブラウザへと変貌します。しかし長い歴史の中では優れたプラグインの機能は本体にとりこまれ、またブラウザ間の差異もお互いに取り入れ合うのでバージョンアップのたびに差が少なくなっています。 というわけで、安全重視ならIE以外のほうが確率的には安心度が高いでしょう。 あとは、好みや慣れだと思います。

ab21
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • IEを削除してfirefoxに変更したのですが、アップデートが止まりません

    先日、IE7を削除してfirefoxに変更したのですが、IEのアップデートが止まりません。しかも届いているのはIE6の修正プログラムで何回も同じ物が届いています。試しにインストールしてみたのですが当然失敗してました。アップデートを止める方法はありますか?

  • デスクトップにIEを置きたい!

    Windowsのパソコンを使っています。 元々IE7が入っていたのですが、ある時手違いで IEのプログラムそのものを消してしまったみたいです(><) 普段はfirefoxを使っているのでインターネットは普通に繋げるし、 なくなっても問題ないかなと思っていたのですが サイトによってはIEでないと表示されないところもあり、 firefoxを使っていてもサポートにIEをちょこちょこ使っていたので、 やはりないとちょっと不便・・・ そう思って新たにIE8をインストールしてきたのですが、 インストールの際にデスクトップにアイコンが表示されず、 IEのプログラムを捜してみても見つからず・・・ けどIEで表示するような設定になっていたメーラーが 起動するときちんとIEで立ち上がるので、どうやらプログラムは 入っているようです。 エクスプローラーからIEのフォルダを捜したりもしたのですが、 おなじみのあのアイコンは見当たらず、それらしいものを クリックしてみても起動せず・・・ どこにあるのか見つかれば、それをデスクトップに 移せばいいのは分かるのですが、肝心の場所が分かりません(;;) こんなとき、どうすれば良いのでしょうか?

  • Microsoft UpdateでもIE7のインストール確認メッセージは出る?

    IE7について「自動更新ではインストール前に『IE7をインストールしますか?』の確認メッセージが出、そこで拒否すると以後は自動更新の候補にもIE7は出ない」そうですが、Microsoft Updateではどうでしょうか? 私のパソコンは、自動更新をONにしてあるのですが、パソコン起動中には「自動更新をインストールしますか?」のメッセージが出ません(前は出たのですが、いつからかなぜか)。以前、IE7が配布されてすぐの頃、起動中はタスクバーに更新中のアイコンが出ていたのにその先の指示は出ず(更新の進行状況も0%のまま)、シャットダウンする際にやっと「更新をインストールしてシャットダウン」の選択肢が出ました。ちなみにその時は、シャットダウンと同時にインストールしてしまうとIE7も入ってしまうかも……と思い「更新をインストールせずにシャットダウン」を選択して閉じました(その後Microsoft Updateで確認すると、なぜかIE7以外の更新はインストールされ、IE7だけ入っていませんでした)。 現在、Officeの更新プログラムが公開されているので、IE7を入れずにそちらだけ入れたいと思っています。ですが、以前IE7を回避したのが上記のような状況だったので「更新をインストールしてシャットダウン」の選択肢が出るまで待たないといけないのかな、と思い困っています。 Microsoft Updateで更新プログラムを検索するとIE7が候補に入ってしまいますが、そのまま操作を進めた場合にも、自動更新と同じようにIE7については確認メッセージが出て、インストールを回避することができるでしょうか。それとも、自分でUpdateを選んだということで、確認なくそのままインストールされてしまうのでしょうか。 お詳しい方のご回答をお願いいたします。

  • IEとFirefoxを二つインストールしているが、IEを使いたい。

    IEとFirefoxをインストールしていますが、あるホームページをIEで立ち上げたい。 Excelにてあるホームページのデータを取り込むように設定されているシステムを活用しようと思っています。そのシステムはIEでデータ取り込みするように設定されています。 どういう訳か、そのホームページを立ち上げるのは、IEでなくFirefoxです。 システムがIEでの設定になっているため、Firefoxと保存の形式がことなるため、うまくいきません。 IEで立ち上がれば、問題は解決すると思うのですが。 Firefoxをアンインストールしてみると、「プログラムがないという理由で立ち上がりません。」また、IEのお気に入りに収めても、ダメでした。 IE,Firefoxのヘルプのどの部分にこのような問題が記載されているのかもわかりません。 ご教示ください。

  • IE修正バッチについて

    win7×64bits、 IE11の場合の最近の脆弱性の修正バッチについて質問します。 修正バッチがリリースされたというので、5月3日にWindows Updateをみたら、重要な更新プログラムがあったので、インストールしました。 インストール・再起動後にIEのヘルプからバージョンをみたら、次のように記載されていました。   ・IE11   ・バージョン:11.0.9600.17041   ・更新バージョン:11.0.7(KB2929437)     自動的にインストールするにはチェックが入っている。 ネットで調べると、修正バッチは、KB2964358であるように書かれていました。 この、KB2929437は、修正バッチではないような気がするのですがどうなのでしょうか? ちなみに、現在、Windows Updateには何も更新プログラムはありません。 履歴を調べたら、次の順序でインストールされており、KB2929437が最後にインストールされていました。   ・Win7 for×64based Systems 用 IE11セキュリティ更新プログラム(KB2964444)   ・Win7 for×64based Systems 用 更新プログラム(KB2952664)   ・Win7 for×64based Systems 用 IE11の累積的なセキュリティ更新プログラム(KB2929437)      質問です。   ・バージョンが、KB2964358ではなく、KB2929437と表示されていますが、正しいでしょうか?   ・もし、修正が必要なら、どうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IEからFireFoxへブックマークを移行したい。

    件名の通りですが、実は、最初FireFoxをインストールした時には自動で?できました。私が何もしなくても、そのままIEのブックマークがFireFoxに引き継がれました。 次に、必要に駆られて、元のIEの方のブックマーク(お気に入り)を刷新しました。違うパソコンから「favorite」フォルダをそっくりコピーしたのです。その結果、IEは起動すると、ちゃんと、その新しい方の「お気に入り」が表示されます。しかし、FireFoxの方は最初にインストールした時のままで、IEの古い方の「お気に入り」のままでした。その状態で、一旦FireFoxをアンインストールして、再度FireFoxをインストールしましたが、やはり、再インストールしたFireFoxのブックマークも、最初にインストールした時のブックマークのままでした。 というわけで、IEからFireFoxへブックマークを移行する方法を教えてください。

  • IE脆弱性の更新プログラムについて

    IEの更新プログラムが公開され、「更新プログラムを自動的にインストールする」を設定している人は自動的に更新されているとあったので、更新されているものだと思って普通にIEでネットをしていました。 しかし先ほど確認してみたら、更新履歴に今回のセキュリティ更新プログラム(KB2964358)はありませんでした。 自宅の他のパソコンはインストールされているみたいで問題ないみたいですが、 どうすれば上記の更新プログラムがインストールできるようになるのでしょうか? 更新プログラムの確認、非表示の更新プログラムの再表示、インストールされた更新プログラムなどいろいろ見ましたが詳しくないのでさっぱりです。 ちなみに、Windows7 IE11です。 今年の3月にIEが急に消えてしまい、インストールしたらメニューバーが英語表記になってしまったのも原因なんでしょうか? よろしくお願いします。

  • IE6 SP1 のアップデート

    Windows UpdateによりWebからIE6 SP1の累積不具合の修正版をダウンロード、インストールしました。その後最新の更新を確認するとインストール済のこの修正版が相変わらず更新可能なプログラムとして表示されます。何故でしょうか。 インストールの履歴を見ると成功したことになっています。 IEで何か設定しておかねばならないのでしょうか。

  • IE.Opera.firefoxなどの切り替え方

    こんにちは。 ネットで、いろんなサイトを見るときに、これまで、IEを通してみていましたが、昨秋、IE8をインストールしてから色の表示がおかしくなり、遠くに住む娘がOperaやfirefoxに変更してしまいました。しかし、Operaにもfirefoxの画面にも馴染めずにいて、IEに戻したいのですが、どうしたらいいでしょうか。 時に、右クリックで、各プログラムから開くと言う項目が出る場合は、それを使いますが、そういう項目が出ないことが多く、困っています。

  • IEで操作しても、FireFoxが立ち上がってしまいます。

    IE7.0をインストールした後、IE6.0にバージョンダウンしました。そのときからIE6.0でお気に入りを開こうとしてもFireFoxが立ち上がってしまいます。IEのアドレスバーにURLを入力してENTERを押しても、FireFoxが立ち上がってしまいます。 この症状の対策をどなたかご存知ありませんか?