• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新潟大賞典の予想をお願いします。)

新潟大賞典予想!注目馬と馬券の攻略法

rowena119の回答

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.3

過去10年一番人気は弱く、5歳馬中心、軽量馬がヒモ穴。 今年は5歳も軽量もいなくて、4歳馬が中心になり高齢馬が ヒモ穴となりそうな予感。  ◎ ユールシンギング  新潟実績あり、前走に複調気配で  〇 レッドレイヴン   福島快勝、本格化斤量差だけ  ▲  カルドブレッサ   中間自己ベストに近く、複調急   △ マジェスティハーツ 溜めれば切れる  △ エクスペディション 叩き二走目で  △ レインスティック  左廻りは得意で気配も良好  △ ケイアイチョウサン 馬群捌けば伸びる  △ タマモベストプレイ 中間前走以上の動きで  実力馬Aタイシは間隔開き過ぎ、Sアルディートは良化スロー、  で軽視しましたがパドック次第では抑えも。  馬券は◎・〇からの3連複2本。としましたが、輸送の影響での  パドックでの馬体重と気配によっては、抑えへの馬連・ワイドも。     

Honey_Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3連複は2本的中だったのでは? おめでとうございます。 ガミってないといいのですが…私のように(汗。 次週もよろしくお願いします。 奥様にもよろしく。

Honey_Hunter
質問者

補足

このレースも、どこまで手を広げられるかがカギとなりそう。 レインスティックは常に穴&鞍上が超穴男の武士沢&左回りも好走が多いんですが、 2000mでバクシンオー産駒は…なんですよね。 カルドの推奨は心強いです。

関連するQ&A

  • 新潟大賞典の予想をお願いします。

    続いては新潟メイン、新潟大賞典。 NHKマイルとセットでカオスなレース。当たればきっとリターンがデカいです。 ◎カレンルシェルブル…THE1.5流。ローカルG3のここは買い ○キラーアビリティ…この馬も◎と同じような雰囲気で ▲カラテ…新潟記念勝ち。鞍上が何とかしちゃうかも ☆スパイダーゴールド…4連勝中。このレース最大のキー馬 △ヤマニンサルバム…条件戦の堅実ぶりがどこまで通じるか 新潟は既に雨が降ってますね。既にインを突く馬が減ってます。 極端に悪くなればハヤヤッコも目が出てきそうなんですが。あと現役屈指の重巧者モズベッロも。 セイウンハーデスはOP特別ならまだしも、重賞のここで何で人気になっているのかよくわからんです。皆様の見解を参考にします。

  • 新潟大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 GWは自宅で地方競馬三昧(笑)。船橋、名古屋、園田の重賞はすべて的中(うちガミ2R)。 土曜のJRAは…吐き気がするほど馬券が当たらず。先週の春天的中分がすっ飛びました。 というか、どうやったら取れるんだ、何でここで激走するんだお前という結果ばっかり。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はNHKマイルCと新潟大賞典の2重賞。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは新潟メイン、新潟大賞典から行きましょう。 これは全っ然わからん。 ◎インビジブルレイズ…近走安定。休み明けでも 〇レッドガラン…◎との差は左回り実績だけ ▲アトミックフォース…新潟実績あり。ハンデ有利 ☆ブラヴァス…とにかく堅実 △トーセンスーリヤ…戦績、鞍上、ともに上向きで 馬券は昇級組とOP勝ちを中心。押さえでエアとドゥオーモの2頭軸流し。 ダイワとギベオンは人気吸って飛びそうなトップハンデの典型とみて軽視です。

  • 新潟大賞典の予想をお願いします。

    続いては裏メイン、新潟大賞典。 去年はブラヴァスがハナ差4着で2万馬券を逃した思い出のレース。上書きしたい。 それにしても今年の新潟は内側の状態が悪いですね。 ◎ポタジェ…3連馬券の軸に最適。条件はベスト ○サンレイポケット…この馬も条件はベスト ▲バイオスパーク…荒れ馬場+得意の新潟で 星ダノンマジェスティ…昇級初戦でもこの相手なら △ボッケリーニ…トップHで1番人気。買いたくないなあ △マイスタイル…カッチーじゃなくて横典。怖さアップ △トーセンスーリヤ…去年の勝ち馬。リピートで穴開ける 14頭中7頭に印。無節操ですなあ。 マイスタイルは横典がスタートを決めれば3着はあると…あるかなあ。 馬券は東京最終R。2→9→5人気で3連複101.3倍、馬連44.6倍とオッズが意外と付かなくて逆にショックでした。タマに当たるとコレだ(ご容赦ください)

  • 新潟大賞典の予想をお願いします。

    続いては新潟大賞典。 雨で馬場が緩んでますね。明日はどこまで回復するか。 ◎サンデーウイザード…晴雨兼用。昇級初戦で意外と人気なのが不安 〇レッドソロモン…時計のかかる馬場で力を発揮 ▲トルークマクト…人気薄で激走するタイプ。緩んだ馬場と穴の鞍上補正 ☆シャイニープリンス…昨年3着。良が理想もリピートに期待 △メートルダール…キレ味が削がれる重馬場で評価下げ △ジュンバルカン…2000mが微妙。迷ったので連下に入れておく この6頭ならBOXでもガミらなさそう。

  • 新潟記念の予想をお願いします。

    こんばんは。 さっぱり続きだったマイ馬券ですが、ようやく持ち直しの気配が。 先週日曜新潟最終で3連複と馬連→土曜小倉メインと札幌最終で3連複を的中。 札幌2歳S? あんなん無理(爆。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 まずは新潟メインの新潟記念。 開催が続くためローカル競馬終了感は皆無ですが、ここはバチっと馬券を当てたい! 皆様の相馬眼と予想力をお借りして的中を目指しますよ~! なお、回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 マイ予想です。 ・ダコール…ついに良馬場。鞍上のポツン→イン突きがなければ3着以上 ・カルドブレッサ…人気薄激走タイプ。新潟大賞典の借りはここで ・アドマイヤタイシ…勝ち味の遅さは度外視。2着でいいです ・ニューダイナスティ…実力発揮の良馬場で巻き返しアリ ・ユールシンギング…トップハンデと休み明けがどうでるか ・マーティンボロ…実力は本物。上位入り疑いなし ステラウインド、ラストインパクト、クランモンタナ。 現時点では上記6頭を脅かすには至らずと判断しました。

  • 新潟大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。夏です。 週中のかしわ記念と東京湾カップを華麗にハズし、土曜メインの京都新聞杯も1着3着4着とバッチリ不的中。 競馬って難しい…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はNHKマイルCと新潟大賞典のW重賞。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。なお、明日は午前中から外出してしまうため、補足回答が付かなくなる場合があります(予想は確認できます)。 予めご了承ください。 まずは新潟大賞典から。 裏G3の割に意外と功メンバーが揃いました。 ◎トリオンフ…大阪杯とは相手が格段に弱化 〇マイスタイル…番手OKのスタイルに。これなら買える ▲スズカデヴィアス…近走堅実&左回りで2割増し ☆ナイトオブナイツ…人気薄の軽量馬。無欲の差しに期待 △トーセンマタコイヤ…鉄砲OK。距離実績もあり △カレンラストショー…昨年1月から8戦連続馬券圏内 実力馬ステファノスの評価に迷うところ。休み明けは問題ないとして58kgが。 1番人気が来ない(過去10年で2着1回のみ)レース、馬券はBOXです。

  • 新潟記念&小倉2歳Sの予想をお願いします。

    こんにちは。 ローカル競馬も最終週を迎えました。あっという間でしたね。 今週も皆様の力をお借りして、新潟記念&小倉2歳Sの的中を目指します。予想はもちろん、推奨馬だけでも結構です。 では恒例のマイ予想を。まずは新潟記念。 ◎ブリッジクライム…軽Hの横典は本気度が激高 ○ダコール…雨回避でようやく運が向く。平坦堅実 ▲サンシャイン…◎と同じく軽量牝馬で。重賞実績もある △トレイルブレイザー △カルドブレッサ △ニューダイナスティ △エクスペディション △ファタモルガーナ ◎○▲の3頭を3連複の軸にして、人気どころは△扱いでヒモとしました。 小倉2歳S。 函館と違い、重馬場でも時計が早いこと。 ◎ホウライアキコ…前走レコード駆けを素直に信頼 ○ベルカント…武の腕+控えても大丈夫そう ◎○の2頭軸で3連複総流し。人気薄が引っかかるといいなあ。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    続いては裏メイン、小倉大賞典です。 さすがは裏開催のハンデG3戦、フェブラリーSと違った豪華ちょい足りメンバーが揃ってますね(笑)。 こちらもマイ予想を。 ・カルドブレッサ…前走好感。小倉も良績 ・ラストインパクト…鞍上が絶好調。展開も向きそう ・ラブイズブーシェ…平坦小回り向きで ・ゼロス…エディンとの兼ね合いで ・スマートギア…衰えなしの9歳馬。小倉得意で 人気馬がぶっ飛ぶレースにつき、カルドとラストはオッズ次第で軽視。 タムロスカイ、カシノピカチュウを△に加えて高配当を狙う予定です。

  • 小倉大賞典の予想をお願いします。

    こんにちは。 本日は買い間違えでもしないと当たらないようなレース結果ばかり。 先週日曜に引き続き、2日連続の的中ゼロ負け。 皆様からの景気のいい結果報告で黒い炎を燃やすとでもしますかねえ(錯乱。 まずは、ある意味日曜のメイン競走。小倉大賞典です。 皆様の予想力と相馬眼をお借りして、馬券的中を目指します。 回答の際は印の強弱と推奨理由を忘れずにお願いします。 天気予報は晴れ。開催2日目、馬場の乾きは早いと見込んでますが。 ・ダコール…斤量以外はすべてが前走より好転 ・マイネルフロスト…距離短縮、平坦コース、相手弱化で ・アルバートドッグ…実力はOP級。初タイトルはここで ・タマモベストプレイ…このくらい距離がベストと未だに信じている ・テイエムタイホー…時計のかかる良馬場なら。課題は初距離 ・コスモソーンパーク…馬場悪化なら昨年2着の再現あり ・ベルーフ…近走での好走は小倉記念だけ。同舞台で見直し マイネルは鞍上の記録達成込みのかさ上げも!? 色々と好条件が揃いすぎて逆に不安の競馬あるあるです。 ハピネスダンサーとネオリアリズムはローカルG3とはいえまだ重賞では足りないとみて軽視しました。

  • 函館スプリントSの予想をお願いします。

    こんばんは。 今週は重賞2レース。宝塚記念に向けての資金稼ぎとすべく、 皆様の相馬眼と予想力をお借りしてのダブル的中を目論んでおります。 マイ予想がどうにもあと一歩。いい流れを掴みたい(他力本願上等っ)。 まずは函館SSから。 ・ストレイトガール…飛躍の地で輝きがさらに増すか ・スマートオリオン…時計要する良馬場大歓迎のクチ ・フォーエバーマーク…ストレイトに劣らぬ函館巧者 ・アースソニック…人気はこんなもの? 実力はある ・ヤマニンプチガトー…格下もコース実績で連下に ハノハノ、クリスマス、ローブ、セイコーは皆様の評価を参考にします。 特にセイコーライコウは調教がグダグダ(指示時計で走れず…)だったので。 ストレイトガールは極悪馬場の宮杯→距離不適のヴィクトリアで激走。 ここで反動がガッときてもおかしくないと思ってますが果たして。