• ベストアンサー

アメリカンバイク

hipwhustleの回答

回答No.1

アメリカンらしさでいうと、ドラッグスター>シャドウ>ブルバード 先進性でいうと、ブルバード>シャドウ>ブルバード そもそもですが、アメリカンタイプ自体が機能的ではありません。というよりも、わざと機能性を犠牲にさせて、雰囲気を作り出しているバイクです。 よりアメリカンらしさを求めるの出れば、空冷エンジンのドラッグスターがオススメでしょう。 それに比べてブルバードは水冷エンジンや倒立フォークなど、アメリカンを現代風にアレンジしたバイクと言えます。

12051428
質問者

お礼

ブルバードを、一度みてみます! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • アメリカンバイクについて

    同じような質問あったらすみません 現在高校生で卒業したら買うつもりなのですが、バイクのタイプはアメリカンにずっと憧れてたので決まっています。 そこでドラッグスターやスティード、シャドウ、イントルーダーやバルカンなど数々ありますが どのように違いや機能、音など選べばいいのでしょうか。メーカーによるのでしょうか。 無知なので…これに乗ってるよ という意見でもかまいませんので教えてください。 一応新車で6、70万あたりが希望です。

  • ☆アメリカン400でお勧め☆

    私は身長180体重70の男です。 アメリカンの400で考えてるのですが、イントルーダー、ドラックスター、シャドウ、バルカンで悩んでます。 バイク屋でイントルーダー、ドラックスターを見たときはイントルーダーが気に入りました。 店員さんにバルカンは壊れやすいと聞きましたが、どうなんでしょうか? またそれぞれのバイクの良し悪しがあれば教えていただきたいです。 人気はドラックスターが一番らしく町でもよく見かけるのですが、他のバイクの人気はそれぞれどの程度なんでしょうか? 私の希望は車体が大きく、町で走ってる数が多すぎないのです。 よろしくお願いします。

  • アメリカンバイクについて教えてください

    SUZUKI イントルーダー KAWASAKI バルカン YAMAHA ドラッグスターについて詳しい情報を教えてください

  • 国産のアメリカンタイプのバイク

    いつも大変お世話になっております。 掲題の件でお伺いいたします。 国産車でアメリカンタイプのバイク(~400CC)を探していまして、今候補に挙がっているのが、ドラッグスター、シャドウ、イントルーダーなのですが、この3車のうち中古で安く買える手に入るバイクはご存知でしょうか?またその理由もご教授願います。

  • アメリカンバイク 購入検討

    カスタムパーツが多いドラッグスターを買うか、フルモデルチェンジしたシャドウを買うか迷ってます。 今現在、人気があってカスタムパーツが豊富だけど生産終了のドラッグスターを買うか、それともフルモデルチェンジしたシャドウを買った方が長い目でみれば、カスタムパーツが増えて楽しめるんじゃないかなと、どちらを買えば良いか悩んでます。 個人的にはドラッグスターの方が好きなんですけど、どなたか参考になるような御意見をください、よろしくお願いします

  • バイクの選び方について

    今バイクを選んでるんですがエストレヤ、SR400、ST250E、グラストラッカー、CB223Sとドラックスター250&400、イントルーダークラシック400、シャドウ クラシック400をそれぞれどれにするか悩んで決めかねてるんですがどうやって決めたらいいでしょうか あとなぜメーカーが違うのに形がここまで似てきちゃうんでしょうか? 最後に海外メーカーで同じようなやつを売っててそれをもし買った場合に大変なこととかってありますか?

  • 250アメリカン

    ヤマハのドラッグスター ホンダのツインマグナ カワサキのエリミネーター スズキのイントルーダー どれもかっこよくて目移りしてしまうのですが、それぞれの長所短所など互いに比べて教えてもらえると幸いです。特に実用性、スペック、値段、人気・販売数、特に機能面はなにも分かりませんのでヨロシクお願いします。

  • 国産アメリカンバイクのおすすめを教えてください。

    念願叶って中型自動二輪免許を取ることができました。 ゆくゆくはハーレーに乗りたいのですが、中型バイクで 運転に慣れてからにしようと思います。ハーレーは高い のでコケたら高くつきそうですからね。 さて、私は取りあえず400CCクラスの国産アメリカンバイクを検討しています。ドラッグスタークラシック、バルカンクラシック、シャドウ400、イントルーダークラシックが今のところの候補です。 これらの4台でどれが一番おすすめでしょうか?確かドラッグスターだけ空冷エンジンのような気がしました。 空冷エンジンは夏になると暑くなってきついとありますが、どうなんでしょう? ・メンテナンス ・取り回し ・加速などのパワー ・アフターパーツ ・エンジン音 こんな観点でどれが一番なのでしょう?あと、ハーレーと比べるのは無謀ですが、ハーレーのエンジン音にとてもあこがれています。なんちゃってでもいいので、ハーレーに近いエンジン音がする国産アメリカンバイクってないのでしょうか? 私はバイクはズブの素人なのでどうかご教授願います。

  • アメリカン

    今月末に普通二輪免許を取り終える(予定)のものです。 バイクは前から考えていたアメリカン 400ccに乗りたいと思うのですが、ドラッグスタークラシック、シャドウ、イントルーダークラシック、ヴァルカンドリフターの四つで迷ってます。 カタログやネットなどで一通り眼を通したのですが、一堂にこの四台を実物で眼にすることは不可能なので、 重量、取り回し、計器・燃料計類の性能、見た目、排気音、故障しやすいか パワー などの様々な観点で 実際乗っている方、かつて乗っていた方の印象やご意見を教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • アメリカンの乗り心地 ~お尻や腰に負担はありますか?

    ここ最近、色々と質問させていただいております。 どうぞよろしくお願い致します。 近くホンダから発売されるシャドウを購入しようかなと思っています。 ★気になったのですが、国内のアメリカンバイクのシートは  お尻が痛くなったり、腰に負担がきたりしやすのでしょうか?  もしそうなら何か対策はありますか?  それ以外でもバイクの乗り心地を追求されている方  おりましたら、色々とお話をききたいです。 ★別の質問ですが  たとえば、YAMAHAのドラッグスターは非常に人気がありますが  ドラッグスターと比べ、シャドウの乗ってる人の割合はどれぐらい  のものなのでしょうか?   感覚的なものでよいので教えてください。  あと、バイクのりの人はドラスタとシャドウを見て瞬間的に判別できますか?  私はできません^^;  またスズキのイントルーダーは、見た目もかっこいいなと思いますが  なぜドラスタと比べててしまうとそれほど人気がないのでしょう。