• ベストアンサー

アベノミクスはスタグフレーションが起こったら、どう

m-m-mgの回答

  • m-m-mg
  • ベストアンサー率23% (54/226)
回答No.5

スタグフレーションとなったなら、安倍政権が何をするのかと言えば、それは原子力発電所の強制再稼働 以外にないでしょう。 スタグフレーションは、エネルギーなどの一次産品の高騰によって起こるものですから、その対応は原油、ガスや食料の供給を増やすか、生産性を高めるかしかありません。 日本は一次産品を海外から購入し、それを二次三次産品に加工して外国に買ってもらい利益を出してきた国です。日本には一次産品が高騰して儲かるところはほとんどなく、一次産品の価格が上がれば上がるほど日本の利益は失われてゆきます。 日本は世界一電気料金の高い国ですが、それでもスタグフレーションともなれば原子力発電所の強制再稼働のよい口実になることは間違いないでしょう。 (ちなみに現在の世界的な物価高騰は一次産品関連国による利益拡大のための政策の結果です。世界的な需要の高まりというのは大嘘であり、その情報もが利益拡大の施策の一貫です。世界的に需要が拡大したのは事実ですが、現在の物価高とは比にならないほど小さなレベルでの需要増です。)

関連するQ&A

  • 1年たってもパッとしないアベノミクスですが!

    1年たってもパッとしないアベノミクスですが! 安倍晋三の整腸戦略はどうなっていますか?

  • アベノミクス

    アベノミクスって安倍氏が何をしたから、アベノミクスが起こったのですか? 安倍氏が首相になっただけで、アベノミクスが起きたのでしょうか?

  • 「アベノミクス」から「アベノミス」へ

    総理大臣が恥ずかしげもなく自分の名前を国の経済政策に冠して「アベノミクス」と、数年に渡り連呼してましたが、その失敗を誰もが認めざるを得なくなってきたところへ、トドメの如くに英国のEU離脱が決定されました。 これにて完全にアベノミクス終了のようです。 ---------------------- http://blogos.com/article/180950/ ・円安・株高を誘導し、それによる「期待感」で経済を牽引しようというのがアベノミクスの本質。 ・「インフレ率2%」という無謀な目標をめざし、日銀は「異次元の金融緩和」「黒田バズーカ」と呼ばれる莫大なマネー供給増加を行って円安を誘導、そして日銀およびGPIFは膨大な量の株式を買い込んで株高を演出していた。 ・ところが、円も株価も、アベノミクス開始前の2013年前半の(元の)水準に戻ってしまった。 ・英国がEU離脱決定し、世界が協調して「ドル売り介入」をすることにより、円高に歯止めがかからなくなる。 ・日本円は「最強通貨」になった。円高・株安になる。 ・もう安倍首相や黒田総裁が何を言っても、「期待感」は生まれない。 ・アベノミクスは「完全に終わった」のです。 ・総理、さあ、どうするのですか。「対案」をお出しください。 ---------------------- だそうです。 安倍晋三は「アベノミス」を認めるのでしょうか。 選挙戦では相変わらず「アベノミクス!」と連呼してますが、どう思いますか。 1、 馬鹿だから何とかしなければならない。 2、 馬鹿なのでどうしようもない。 3、 その他。 安倍晋三は経済には疎いようで、似非経済評論家に簡単に感化されますよね。黒田みたいな。 なお選挙期間中なので、「ナニナニに票を入れてください」はご遠慮ください。「ナニナニに入れないでください」ならいいのですかね? 4、 「ゴミ箱に安倍晋三を入れてください」 もOKです。

  • 現行の安倍晋三政権のアベノミクスを取り仕切っている

    現行の安倍晋三政権のアベノミクスを取り仕切っている経済政策担当大臣って誰ですか?

  • アベノミクスが何なのかわかりません。

    アベノミクスって何ですか? 昨年の衆議院選挙で安倍首相が国民に「アベノミクス」がNOかYESが問う選挙であるとか言っていましたが、安倍首相は「アベノミクス」について国民に説明したことがあるのでしょうか?

  • 終了したアベノミクスに何か感想はありますか?

    成長戦略を発表した途端、株は下がるし、円は上がるし、長期金利は上がるし! 終了したアベノミクスに何か感想はありますか? 安倍晋三さんが口を開くと、マイナスの効果しかないようですが。

  • 何をしたからアベノミクスが起こったのでしょうか?

    「アベノミクス」という言葉がありますが 具体的に安倍総理が何をしたのでしょうか? 何をしたからアベノミクスが起こったのでしょうか?

  • アベノミクスについて

    政治、経済に詳しくないのでご教授ください。 安倍総理のアベノミクスとはどのような政策なのですか? どのくらいまで円安にするのでしょうか。 具体的に教えていただければ幸いでございます。 宜しくお願いいたします。

  • スタグフレーションについて

    スタグフレーションについて 日本はオイルショックを経て、不況でありながら物価は上昇するといったスタグフレーションという状況になりました。その時に日本の政府はどういった対策、政策を行ったんですか?

  • 私の名前はアベノミクスで歴史に残る、失敗の認定?

    安倍がオフレコで「私の名前はアベノミクスで歴史に残る」と言ったそうですが、ドイツ機を墜落させた副操縦士も「いつかみんなが俺の名前を知るようになる」と豪語してました。アベノミクスが上手く行かなくなった時に安倍副操縦士は一体どうするのですかね?(´・ω・`)消費が落ち込みアベノミクスが不調ですがどこまで日本が墜落したら安倍はアベノミクスの失敗を認めるのですか?