• ベストアンサー

suicaの定期券

現在suicaのカードを利用して京王線布田駅(自宅)→JR高田馬場駅(会社)まで通勤しています。 今度このsuicaに定期券の機能を付けたいのですが、京王線布田駅で出来るのでしょうか(pasumoでないとダメ?)。それともJR高田馬場駅(JRの駅ならどこでも可能?)でないとダメなんでしょうか。 分かる方がいらしたら、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1308/2370)
回答No.2

懸念されている通り、布田駅では私鉄のICカードであるPASMOでないと定期券にできません。 SuicaならJRの駅でのお取り扱いになります。基本的にJRの駅ならどこでも大丈夫です。 ただ、会社の最寄駅よりも、自宅の最寄駅の鉄道会社の定期券にしたほうが便利ですよ。 紛失した時の再発行や、定期の日付が切れる前に同じ区間の定期券を簡単操作で続けて購入できる継続定期は、購入した鉄道会社でないとできないからです。休みの日に継続購入したいと思っても、わざわざJRの駅まで乗って行かないといけなくなります。京王で対応していないクレジットカードで定期を購入したいなど、Suicaでなければいけない理由が特になければ、SuicaをやめてPASMOへ変えることも考えてもいいと思います。

pandamate
質問者

お礼

せっかくsuicaを持っているのだからと思っていましたが、 継続購入の時のことも考えてPASMOにすることにしました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (765/1289)
回答No.1

現在は都度チャージから支払われてると言うことですね。 であれば、JRの駅に行けば大丈夫です。 新宿でもいいですし、稲田堤でもOKです。 ただ、定期の区間は高田馬場~布田という形(逆向き)でしか買えないので、 機械で買われるときは注意です。 もっとも、こう指定したからと言って、 「朝イチは高田馬場からしか乗れない」とかそんな縛りはなく、 今まで通り布田から乗って大丈夫です。 「巨人対阪神」というか、「阪神対巨人」というかの違い位に考えてもらえばいいかと思います。

pandamate
質問者

お礼

せっかくsuicaを持っているのだからと思っていましたが、 継続購入の時のことも考えてPASMOにすることにしました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めての定期券 Suica

    初めて電車通学します。 JRと京王電鉄と小田急バスを乗り継ぎます。 その際、Suicaの定期券は、どんなふうに購入したら良いのでしょうか?? また、JRと京王電鉄と小田急バスの三つとも、Suica一枚で 全部の定期券が買えるのでしょうか?? まず、JRでSuicaの定期券を買って、それから京王電鉄にそのSuicaを見せて定期の情報を入れてもらい、それから今度は小田急バスに行って、またSuicaを見せて情報を入れてもらえば良いのでしょうか・・・。 初めての乗り物通学なので、全くSuicaや色々な事が分からずに不安です。 どうが教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 私鉄区間のみのSuica定期券は可能?

    SuicaとPASUMOは相互利用できますが、Suicaに私鉄区間のみの定期券、あるいは逆にPASUMOにJR区間のみの定期券は発行してもらえるのでしょうか?

  • 磁気定期券とSuica定期券

    こんばんは。とても初歩的でお恥ずかしいのですが、どうぞ教えてください。 勤務先が移転し、電車通勤をすることになりました。 乗車駅が東武線で降車駅がJR埼京線です。磁気定期券なら1枚で済むのでしょうが、ちょっと面倒かもしれませんがSuicaを使ってみたいのです。そこで・・・ 埼玉県JR久喜駅の東武線からJR(又は逆)への連絡口の自動改札では、磁気定期券を通してからSuica定期券をタッチという方法は可能ですか? 回答をお願いします。

  • SUICAかPASMO定期券を買いたい。

    新規で、SUICAかPASMOの定期券購入を26日頃に購入予定です。 ・通勤には私鉄2駅分しか利用しない。(JRは月に2回程度) ・たまに、定期券区間手前の駅から乗降する場合もある。 この場合A私鉄1駅・B私鉄1駅を追加し、私鉄Bの定期券区間で下車する。 なので、SUICAなどの機能付きがあると便利。 この場合、やはりSUICAで定期券に切り替えた方がお得でしょうか? それとも、普通に私鉄対応の従来の定期券の方がいいのかな? PASMOの販売状況もわからないし・・・。 また、クレジットカード機能付きは不要です。

  • suica定期券とpasmo定期券

    電子式定期券の初心者なので教えてください。 通勤で東京メトロ東西線+日比谷線を使っています。 今までは磁気の定期券しか作れませんでしたが、3/18~suica定期券を作ることができるようになりました。 便利そうなので磁気式の定期券から乗り換えようと思ってます。 そこで、suica定期券にするか、pasmo定期券にするか迷っています。 入場駅は東京メトロの発着駅でもありますが、入場駅・最寄駅は基本的にJR線です。 千葉県民なので走ってるのはJR・私鉄がほとんどです。 ですが、自身JR線より地下鉄を使う機会の方が若干多いのです。 とは言っても数える位しか定期券区間外の駅には行きません。 どっちの方が向いているのでしょうか。

  • 私鉄でSuica定期券は購入できるか?

    自宅の最寄り駅は首都圏の私鉄の駅ですが、何かとJRを利用することが多いため、定期券ではないSuica(Viewカード)を持っています。 今回、乗車駅も降車駅も私鉄駅となる定期券を買うことになりました。 JR区間を経由することはありません。 私鉄区間なのでPASMOか磁気の定期を購入しようと検討していますが、諸々の都合で今のSuica付きViewカードは持ち続けます。 そのため、今のSuicaカードに定期をつけられれば非常に便利なのですが、何とかしてそのようにする方法って無いものなのでしょうか? 裏技的な方法も含めて、もしあるようでしたら教えて頂きたいです。

  • 定期券の買い方について

    来週からバイト先への通勤のために、定期を使おうと思っています。それが、JRと京王線を利用するんですが、定期はどうやって買ったらいいのでしょうか? JR○○駅→JR△△駅→(乗り換え)→京王線△△駅→京王線□□駅という感じです。 定期は一枚で済むのでしょうか?JRの駅で京王線までの定期を買うことは可能でしょうか?通勤先の証明とかって必要なんでしょうか?JR以外で定期を使ったことがないので分かりません。分かる方、ぜひ教えてください。

  • suica定期券ってなんですか?

    普通の定期券と違って、オーバーした区間の料金もsuicaのチャージがあればカードで通れるという形なのでしょうか? さらにはクレジットカードの機能も付け加えられると聞いたのですが、手続きは簡単ですか?また、それは後で付け加えることも可能なのでしょうか? ほかに普通の定期券と違うところはありますか? 関西からこちらに移住したばかりでsuicaのことがよくわかりません。 向こうにもicocaというのがありましたが、利用していなかったもので・・・。 あと、アルバイトで通勤定期というのは無理ですよね?

  • 通学定期での、Suicaと私鉄磁気定期について

    通学定期券では、原則として自宅最寄り駅から学校最寄り駅までのものを発行するということは知っています。 現在、JRと私鉄の連絡磁気定期券を使っています。 今度、このうちのJR部分のみをSuicaに変更したい考えているのですが、制度上可能なのでしょうか? 先にJRで自宅最寄り駅から私鉄の乗換駅までのSuica定期券を購入し、その後そのSuica定期券を見せて、学校最寄り駅まで購入できればいいな…と安直に考えているのですが… よろしくお願いします。

  • 私鉄・JR・都バスの定期券

    東部野田線・JR・都バスを通勤に利用するのですが カードをいくつも持ちたくありません suica/pasumoどちらかにする事で一枚のカードの定期券にする事は可能でしょうか? 可能だとしたらその方法の書かれたページを教えて頂きたく お願いいたします