• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:木嶋佳苗死刑囚がブログ開設。これっていいの?)

死刑囚がブログ収益化、法的問題はある?

このQ&Aのポイント
  • 死刑囚がブログを収益化していることに驚きと疑問を感じる。
  • 法的に問題がないのか、刑務所で収入を得ることは許されるのか。
  • 死刑囚がブログで収益を得ることについての法的な規定や制限について調査が必要。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

> 法的に問題がないことなのでしょうか? 逆説的ながら、法的に問題が無いから、出来るワケです。 たとえば、死刑囚が拘置所から郵便を送達することは認められています。 その郵便を受けた人間が、その手紙の内容のまま、ブログ化するなどは可能で・・・有料,無料に関わらず、それを禁じる法律は、ちょっと思いつきません。 言い換えますと、少なくとも表向きは、木嶋佳苗が直接に所得を得ているワケでは無いので、手の出しようがなさそうです。 但し、死刑囚でも外部からの「差し入れ」が可能なので、有料ブログで得た利益を、死刑囚に直接的に還流されるスキームが構築されているとすれば、これは当然、悪性の「脱法行為」とは言えそうです。 > しても良いことなのですか? ブログで得た利益の使途など、実態が判らないので、現時点では何とも言えないのですが・・。 道義的や倫理的には、「良いこと」とは思えませんね。 また、そもそも法律は、著しく道徳や倫理に反す様な行為の概ねを禁じているものですから、少なくとも有料ブログは、今後、禁止される方向に向かう可能性は、充分に考えられます。 とは言え、死刑囚に支援者が居てはいけないとも言えず、また死刑囚に対しては、多少のワガママは、聞き入れてやるべきとの温情的な考え方もあり、残念ながら禁止などは難しいかなぁ?と思います。 後は、「日本人の良心」の問題で、悪性の疑いがある有料ブログを、興味本位などで閲覧する人が、余り居ないことを望むばかりですね。 それと、もし木嶋佳苗が、有料ブログから何らか還流を得ていた場合、裁判官の心証なども、多少は悪いだろうし、木嶋佳苗が財貨に貪欲であると言う傍証くらいにはなるかも知れません。 またブログの内容によっても、心証悪化を招く可能性もあります。 従い、このブログは、控訴や再審請求などにおいて、木嶋の不利に作用する可能性はあっても、有利に作用する様な性格では無い点は、現時点で唯一の救いかとは思います。

monmonshi
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10528/33091)
回答No.5

「代理人」てのがポイントでしょうね。何の罪も犯していない一般人がブログを作るのは何の罪にも当たりませんからね。あえていえば、本人の許可がなければ本人から訴えられる可能性はありますが、本人公認ですからね。 ただ、遺族がプロバイダーなどに「公序良俗に反する」という理由で閉鎖を要求することはできると思います。しかし、本人は判決が出ているとはいえ全面否認しているので、おそらく本人側からは「私は無実であり、冤罪を訴えるためにこのようなことをしている」というコメントが返ってくることでしょう。それで表現の自由がナンタラカンタラと言い出したら、遺族側が勝てる可能性は低いでしょう。 収入に関してですが、それは一応名目上はその管理者のところに行くことになりますね。管理者が本人にそれを本当に手渡すかどうかはひとえに管理者の心ひとつになるかと思います。だから「本人の収入ではない」とはいえるでしょうね。なんていうのかな、芸能人の収入も一度事務所に入るじゃないですか。それみたいな解釈でしょうね。 有料化したのは、きっとアクセス解析なんかでマスコミ関係者であろうと思われる閲覧者が多くて有料化しても一定の読者が確保できると踏んだのでしょうね。もし彼女の刑が執行されれば、マスコミでそのブログの内容が報道されるでしょうからね。報道機関は経費で落とせますしね。 なお、刑務所というのは刑が執行された人が行くところです。死刑囚の刑が執行されるとは即ち首を括られるということですから、彼らが拘置されているのは拘置所であり、彼らの刑を執行する場所も拘置所内にあるというわけです。

monmonshi
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございました。刑務所と拘置所については恥ずかしながら勘違いをしていました。ご丁寧な回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

拘置所ならおKです ほりえもんもやってました♪ 某ヒゲの教祖様にもブログ開設の依頼があるそうだが 公安が認めてないという事例もある

monmonshi
質問者

お礼

すみません、てっきり既に刑務所にいるものなのかと思っていました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

死刑囚として刑務所に入っていませんよ\(^^;)...マァマァ 刑の執行前の死刑囚として拘置所で待機中なので、 外部と連絡する手段あれば、 ブログ開いて結果的に収入得ても問題ありません。 さすがにパソコンは拘置所の絞首台待機室には 持ち込めないので\(^^;)... ※ホリエモンは、刑務所内から有料メルマガなど出して 罰金賠償の一部に、あてていたし。

monmonshi
質問者

お礼

失礼しました。ニュースを勘違いしていました 勉強になりました。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

言論の自由、職業選択の自由といった基本的人権が死刑囚には無いとでも?

monmonshi
質問者

お礼

そういった意図はありません 法的にどうなのか知りたかっただけなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 善悪の彼岸 死刑囚は老衰で死ぬべきではないか?

    埼玉県で2人の女性を殺害したなどとして25年前に死刑が確定した石田富蔵死刑囚さんが19日朝、前立腺癌のため、東京拘置所で92歳で死亡した。 石田死刑囚さんは1973年、埼玉県で、交際のもつれから、当時33歳の女性の首を絞めて殺害し、遺体を燃やした罪や、翌年に飲食店経営の女性の家に侵入し、首を絞めて殺害した罪などで1989年に死刑が確定した。 石田死刑囚さんは5年前に前立腺癌が判明したものの、高齢のため手術をせず、抗癌剤による治療を続けていた。16日に意識がなくなり、19日午前9時前、東京拘置所の医師が死亡を確認した。 国内の死刑囚では最高齢であった。これで、静岡地裁が裁判のやり直しを決定し、刑の執行を停止した袴田巌さん(78)を除き、確定死刑囚は131人になった。 ・・・放って置いても、やがてみんな死ぬ。あわててスイッチを押す必要もない、と思う。ただ死刑囚は他の受刑者と異なり、労働の義務がない。自らの食費と被害者遺族への賠償のためにも、労働させるべきではないだろうか。 殺人犯にふさわしい待遇とは、一体どのような感じなのか、 人間は全員、死刑執行の日を待つ死刑囚なのだ、と誰かが言っているのを聞いたことがある私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=g4cVv0kb-Fs

  • 拘置所と刑務所?

     池田小学校の詫間死刑囚が死刑になってと記事を読みましたが、刑務所と拘置所とどう違いますか。  刑が決まった人は刑務所に行くと聞いていました、単純な違いが分かりません、詳しく説明をお願いします。

  • 木嶋佳苗の死刑について

    木嶋佳苗の死刑について疑問に思うサイトがありました。 http://sites.google.com/site/kijimakanaenoshinjitsu/ みなさんは、どう思いますか? 本当は無実なのでしょうか?   

  • 服役中に死刑が確定したらどうなるのでしょうか?

     懲役15年で刑務所に服役していて、その後別の犯罪が発覚し裁判が行われ 死刑判決が確定した場合、懲役は免除されて、拘置所に移動されるのでしょうか?

  • ブログ開設してアドセンス収入を始めてみようと思います。

    ブログ開設してアドセンス収入を始めてみようと思います。 全くの初心者ですが、このような場合、おすすめブログはありますか? seesaaやFc2が有名?みたいですが、あまり関係ないのかな・・・。 仮にseesaaで開設して記事にads広告を貼りたい場合は記事作成以外にどんな手順が必要なのでしょうか?seesaaにads広告設定があるんでしょうか?それともadsに申請とかの手続きがあるんでしょうか? その辺が全然掴めないので詳しい方いましたらアドバイスお願いします。 :おすすめブログ :ads広告を自分のブログに貼れるようにするには よろしくお願いします。

  • 多くの人に読まれるブログはどこで開設すればいいでしょうか?

    @niftyの「ココログ」や「FC2」「Yahoo」「Livedoor」など、無料でブログを開設できるところがたくさんありますが、このうち、書いた記事がもっともアクセスされるところはどこでしょうか? 「検索エンジンでひっかりやすい」のはどこも同じでしょうか? 「記事を更新すると、トップページで新着記事としてリストアップされる」などのシステムはどこもあるようですが、多くの人の目に触れるのはどこのブログでしょうか? もし具体的に名前をあげるのが宣伝になってしまいまずいならば、ブログを上記の点で比較したサイトはあるでしょうか?

  • 死刑囚2人の死刑を執行 安倍政権で4回目

    そんな事 当たり前ですよね? 『 死刑囚2人の死刑を執行 安倍政権で4回目』 (フジテレビ系(FNN) 12月12日(木)11時50分配信) http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20131212-00000561-fnn-soci 法務省は12日、死刑囚2人の死刑を執行したと発表した。安倍政権では、4回目の死刑執行となる。 谷垣禎一法相は午前11時すぎ、「いずれの事件をみましても、誠に身勝手な理由から、被害者の尊い人命を奪った極めて残忍な事案」と述べた。 12日に死刑が執行されたのは、加賀山 領治死刑囚(63)と藤島光雄死刑囚(55)。 加賀山死刑囚は2000年、大阪市の路上で、中国人留学生の女性からバッグを奪い、追いかけてきた女性をナイフで刺して殺害したほか、2008年、大阪市の商業施設で、会社員の男性から金を奪おうと、ナイフで刺して殺害した罪などで、死刑が確定していた。 また、藤島死刑囚は1986年、山梨・笛吹市で、前の妻のおばを縛って浴槽に沈めて殺害した5日後に、新潟市のホテルで、前の妻と交際していた男性を縛って浴槽に沈め、殺害した罪などで死刑が確定していた。 死刑が執行されたのは、2013年9月以来で、全国の拘置施設に収容される確定死刑囚は、129人にのぼっている。 >「いずれの事件をみましても、誠に身勝手な理由から、 >被害者の尊い人命を奪った極めて残忍な事案」と述べた そう言う事案だったからこその 死刑判決でしょ? その執行に いちいち そんな言い訳みたいな話 不要なのでは ないですか?

  • 私が死刑賛成する理由です。

    日本のそもそもの「刑務所」の役割は、「罪人が更正するための訓練施設」として刑務所が出来ました。 そして何故「死刑」に処されるのかは「更正する可能性が無い」からです。 これは裁判官が死刑にすべきか、無期刑にすべきかの判断で、「更正可能かどうか」は、現在も争点になっています。 だから「死刑囚」は刑務所には入れないのです。死刑囚が入る場所は拘置所です。 何故なら、刑務所は「更正施設」だからです。裁判で「更正は不可能」と言う人を入れ事は出来ません。 その「更正可能かどうかの本当に人間が判断できるのか」などの議論は別にあるでしょうが、それはそれで置いといて、別に議論すべき話しです。 ではどうすればよいか? 更正不可能な人を、実社会に解放する事は出来ません。刑務所も更正施設なので入れません。更正不可能な人を一生入れる施設は、日本には存在しません。そのため、更正不可能な罪人は「死ぬ」しかないのです。 だから、死刑が必要なのです。 終身刑専用の施設を作って死刑廃止すると言う意見も、私は反対します。 現状も獄中で老子する死刑囚がいます(結果的に終身刑)。それは冤罪が疑わしい事例は、死刑執行を行っていないからです。 だから、未だ尚多くの死刑囚が生存し、何十年も立っても刑が施行されない例もあるのです。そのため終身刑の必要性も「更正施設」と言う理念から反するだけでなく、現在の制度上必要ないと私は思います。 冤罪があるから死刑廃止と言うなら、何故、死刑の冤罪は許せなくて、禁固刑の冤罪は許せるのか、私は納得できません。「冤罪の可能性があるから、刑罰そのものを廃止せよ」と言うなら納得します。賛同しませんが。 みなさんは どう思いますか?

  • FC2ブログを開設しましたが検索で引っかかりません

    3月1日にFC2でブログを開設しました。 現在までに15個の記事を書いています。 過去の質問を見て、yahoo!やgoogleで検索されるには結構時間がかかることは分かりました。 FC2で作ったブログなので、FC2の検索ならひっかかるのではないかと思い、自分が書いた記事の内容の一部を入れて検索してみたのですが、検索結果は0件でした。 何かHTMLがおかしいとかなのでしょうか? 初心者なのでとても困っています。 ご教授お願いします。

  • 「殺」や「死」の字を使ってブログのアドセンスはつく

    「殺」や「死」の字を、タイトルや記事中に使って、ブログのアドセンスはつくでしょうか。 YouTubeでは、「◯害」「◯刑」と丸囲みや、音声ならピー音を出しますよね。 たとえば「死刑反対」とか、「殺害事件」とかいうテーマで記事を書く場合、それらの字を使うことはさけられないですよね。