• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マウスポインタが表示されずwindowsに進めない)

マウスポインタが表示されずwindowsに進めない

uminosokoI001の回答

回答No.2

パソコンのモードがテレビになったままだと推定しますのでテレビのリモコンキーでテレビキーを押すか、アプリ終了キーで対処できませんか。

iruberantarou
質問者

補足

ありがとうございます。テレビの電源キー、アプリキーを押しましたが、バックグラウンドでwindowsは起動しているようなのですが、最初の画面(日付と時間が表示されているだけ)に戻るだけでマウスポインタは表示されずログイン画面に進めません。

関連するQ&A

  • 画面が表示されません

    ESPRIMO FH56/JD FMWF56JDBZ を使っているのですが、電源ボタンを押してFUJITSUの画面が出た後に画面が消えてそれから何も表示されなくなりました。また、入力切り替えやスリープ解除すると一瞬だけデスクトップが映ってその後にまた画面が真っ暗になってしまいます。 電源ケーブルをコンセントから取り外し、周辺機器も取り外してみたのですが改善されません。どうすればよいでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • FH77/JDのbluetooth機能について

    本日、ESPRIMO FH77/JDを購入した者です。 購入する際に店員からこのパソコンの性能の事を色々聞いたのですが、その中で「ESPRIMO FH77/JDはbluetoothに対応しているので、ワイヤレスヘッドホンを装着してskype等をする事ができる」と言われました。 早速そのようにしたいと思っているのですが、自分はパソコンに疎く、bluetooth対応ヘッドホンをどのようにしてESPRIMO FH77/JDに接続すればよいのか、全然分かりません。 そこで、bluetooth対応ヘッドホンをESPRIMO FH77/JDに繋ぐにはどのような機器が必要で、どうやって繋いだいいのか? また、bluetooth対応ヘッドホンを買うならば、どのような物がいいのか?(メーカ名や製品名が分かったら助かります…) ご存じの方がいたら何卒教えて下さい。

  • ディスプレイ表示されないし電源も切れない

    使っているパソコンはFUJITSU ESPRIMO FHシリーズ、windows8です。電源ランプは付いているが、ディスプレイに何も表示されなくて困っています。 電源ボタンを4秒以上長押ししても電源が切れず、施しようがありません…。キーボードの方で電源を切ろうしても駄目でした。USBなど周辺機器のランプは付いているので、パソコンが起しているのは確かだと思います。また、ディスプレイ表示がされないと書きましたが、画面上部のクイックテレビボタンを押すとはじめて設定の画面のみ表示されます。(買って半年経ちますがまだテレビの設定をしていないので)はじめて設定の画面が表示されている状態でキーボードのWindowsキーを押してもスタート画面は表示されず画面はそのままです。パソコンが壊れてしまったのでしょうか…ご回答宜しくお願い致します…。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 正常に起動しません

    ESPRIMO FH700/5AT デスクトップです。 先日から突然起動がおかしくなり 最初に起動画面が出て立ち上がるのは立ちあがるのですが 画面がずっと黒いままの状態で電源ボタン左横の 画面オフボタンが点灯しているので それに触れると画面は着くのですがまたすぐ消えてしまう状態です。 テレビも見れるパソコンですがテレビは触った事もありません。 コンセントも抜いてみましたが何の変りも無く途方に暮れています。 何かいい方法があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PC画面をテレビと接続したいのですが。

    御世話になります。 使用機器:FUJITSU ESPRIMO FH56/KD になります。 PC画面をテレビに表示したくテレビとHDMIケーブルにて接続しましたがテレビ画面に表示されません。 取扱説明書をみるとHDMI入力端子搭載機器と記載がありました。 これは単純に入力は可能だけど出力は出来ないと云う事なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • マウスポインタが表示されません!

    学校で複数で使用しているパソコンなのですが、 ある日起動したら、 「画面が小さくて、色も変??、マウスが使えない!」 という状態になりました。 ディスプレイアダプタのドライバーを再インストールして画面と色は元通りになったのですが、マウスポインタは表示されずNGです。 [デバイスマネージャ]のデバイスの状態を見てwindowsのサイトで検索したら、解決ポイントはないとのこと・・・ ただ、セーフモードの状態ではちゃんと表示されて使えます。 どうにか再インストールをせずに解決する方法がありませんでしょうか? よろしくお願いします。 OS:Windows Me 機種:SHARP PC-BJ320M

  • リカバリーディスク

    2011年春モデルESPRIMO FH76/CD を使用しています。誤って工場出荷状態にしてしまいました。有償リカバリーディスクをと思いましたが、サポート停止の現状です。メーカーにはリカバリーディスクを求められないとしたら、購入時の状態に戻すにはどういう方法がありますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 急にwindowsが立ち上がらなくなった

    FH56 DDのPCの電源をいれるとFUJITSUのロゴが表示されたあと、windowsが立ち上がらず、カーソルがディスプレイの左上にいったままになります。強制終了して、何度やり直しても、いつものように立ち上がりません。コードをはずして放電もやってみましたが、同じでした。ちなみにこの状態になる前に一回ちゃんとwindowsは立ち上がってたのですが、その後さわっていない間に、FUJITSUのロゴ画面に変わっていました。しばらく時間を置いてから立ち上げなおした方がいいですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DVD-ROM ドライバーが開かなくなりました

    Fujitsu Esprimo FH 56/HDのパソコンで、DVD-ROM ドライバーが開かなくなりました。 ボタンをしても開きません。 Windows10 をインストールしてから動かなくなったように思います。 どうしたら開くことができるのでしょうか?

  • プロダクトキー入力

    pcリカバリ後にoffice2010のプロダクトキ入力の画面が出ます。 プロダクトキーがわかりません。 知る方法を教えてください。 PCはESPRIMO FH58/DMです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。