• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バセドウ病? 何もしていないのに異常に疲れます)

バセドウ病は私の症状の原因なのか?

buke7の回答

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.6

元々痩せ気味なので2キロ減少は大きいと思いますよ

XXJINGXX
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 念のため血液検査をしてもらいましたが、甲状腺ホルモンの数値は異常なしという結果でした。まだ異常な疲労感と息切れの原因は分かっていませんが、バセドウ病ではないとのことでひとまず安心しました。 皆様から親切なご回答をいただき、心から感謝しております。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • バセドウ病の注意点

    以前こちらで、体がだるく疲れやすいので病院に行くには何科がいいですか?と質問した者ですが、先日内分泌科に行って検査したところ、バセドウ病の初期段階だと言われました。頻繁に血液検査とかして、数値が上がったり下がったりしないか見た方が良いとのことで、これからバセドウ病になっていく可能性があるとのことでした。甲状腺はほんの少し大きめだと言われました。 具体的に説明すると、甲状腺ホルモンの数値は正常範囲だが、下垂体の数値は下がっているので、これから甲状腺ホルモンの数値が上がってくる段階だろうとのことです。 特に症状が悪化しなければ2ヶ月後に再検査なのですが、悪化させないように注意すべきことはありますか?どういったことが悪化に繋がるのでしょうか?今の段階から甲状腺ホルモンの数値が上がったりしないように気をつけていきたいのですが、服薬は今の段階では余計に悪化させるので様子見しかないのです…。 ちなみに後出し情報ですみませんが、体の調子が悪いので仕事はしていませんが、金銭的に苦しいので求職中です。結婚していますが子供はいません。25歳女です。 バセドウ病を経験した方や、周りにいらっしゃる方、詳しい方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • バセドーの絢香さん 太っていませんでしたか?

    先日、結婚とバセドー病を告白された絢香さんですが、 多分1~2年前にテレビで見たとき「太ったんじゃない?」って思った時がありました。 ん? 「バセドー病になると、痩せるんではなかったっけ?」と思ったんですが、 痩せないバセドー病もあるんでしょうか。。。 そもそも絢香さんは太ってなかったのかもしれませんが。。。 私もバセドー病を患ったことがありますが、絢香さんとは違う?バセドー病なのでしょうか。 バセドー病は再発する可能性があるので、疲れて息切れなんてするようになると私はまず「もしや。。。」とバセドー病を疑い、脈を測るようにしてます。 が、最近、太ってきた(っつうか、痩せない。。。)から違うかな。。なんて思っているんですが(もしかしたら甲状腺ホルモンが出なくなるほうの病気かもしれませんが)、、、 どうなんでしょう。

  • バセドウ病になりました

    バセドウ病だとわかりました。 別件で眼科に行ったとき、目が出てるので検査をした方がいいと言われました。 内科にいって血液検査をした結果、甲状腺の数値が、普通なら1いかないぐらいなのに、わたしは7.7ありました。 セレプター?は15ありました。 これがバセドウ病の中でも高いのかどうかはわかりません。 今までそんなこと夢にも思っていなくて、いつからこの病気になっていたのかもわかりません。 あとから調べて、息切れや多汗などはわたしはあると思いました。 でも病気だとは思ったことがなく、自分はもともと体力がないから。と思っていました。 他には痩せてもないし、目は言われてみれば大きくなってるかも…とは思っていました。 そして甲状腺の専門医を紹介され、明後日そちらにいくことになりました。 本当にいまでも自分がバセドウ病だなんて受け入れることができてないけど、 この7.7と、セレプターの15という数値はバセドウ病の中でも高いのでしょうか? また、いつからなっていたのかわからなく、だいぶ前からなっていたとしたら、どれくらい前から発症してたら今後の治療が大変になるでしょうか…

  • 今日、バセドウ病と診断された

    検査結果は、一週間後と言われたんですが4日くらいで気になって電話したら、甲状腺の数値が異常なので来てください。 と言われ、行ったのですが内分泌学的検査のみの結果しか出てないらしく「一週間後って言ったのに~」みたいな事を言われ、それで他の病院へ移ることになり・・・・紹介状を貰って帰りました。 その他の検査結果が出たら教えて貰えないんでしょうか? その時、甲状腺の結果しか頭になかったんですが、もしかしたら他の病気にもなっているかもしれませんよね?何回も電話するとあれなので・・・ ネットで見た糖尿病とバセドウ病の症状が似ていて違いが分かりません。 喉の渇き、皮膚が痒い、イライラ、だるさ、貧脈、息切れ、不眠、暑がりになった症状はあります。 甘いものが好きで異常にお菓子を食べていたので気になりました。 てっきり鬱かな~と思って精神科にいって安定剤と睡眠導入剤も飲んでいました。 鬱からのバセドウ病なんですかね?バセドウ病だから、鬱になった? もう、どれが何でどうしてこんな事になったのか・・・ストレスの発散の仕方も調べて ヨガ、軽いワォーキング、ヒーリングミュージック、こんなのしても全く効き目がなかったのです。 甲状腺系の専門医に行ったら、糖尿病かどうか(他の合併症)も見てもらえるもんでしょうか? よろしくお願いします。

  • バセドウ病だといわれました。

    只今、不妊治療中です。 検査段階ではありますが、バセドウ病だといわれました。 再検査もしたのですが、2回とも甲状腺ホルモンの数値が高いのだそうです。 「妊娠に関わる大事なホルモンですので治療していきましょう」と先生に言われました。 甲状腺ホルモンの値が高いと妊娠しづらくなるのでしょうか? 今は、メルカゾールを一日6錠飲んでます。 他の方の質問なんかを見ていると、バセドウ病だといわれた方は、不妊治療を 一度中断されている方が多いように思われますが、私は先生から 特に何も言われませんでした。 きちんと治してから不妊治療をするべきなのでしょうか?

  • ソイプロテインとバセドウ病について。

    ダイエットにはソイプロテインが良いと聞きました。 なので、朝・夕それぞれの食事前にソイプロテインを飲んだ後に野菜やビタミン中心の食材を食べて、昼は好きな物を食べる といった食生活にしようと思っているのですが・・・ 私は甲状腺バセドウ病という病気を持っていて、 調べたところによると、ソイプロテインは「甲状腺の運動を活発にする」や「ホルモンの分泌が盛んになる」と聞いたのですが・・・ バセドウ病の者がソイプロテインを摂取しても大丈夫なのでしょうか; ちなみに、私の症状は結構軽いほうだと思います。 医師と相談したほうがよいでしょうか?

  • なぜバセドウ病になると骨粗鬆症になりやすいのですか

    バセドウ病は甲状腺機能の亢進が原因だと聞いています。 甲状腺からはカルシトニンという骨を形成するホルモンがでるらしいです。 甲状腺が過剰に亢進したらカルシトニンも過剰分泌して骨が弱くならないと思うのですがなぜバセドウ病になると骨が弱くなるのでしょうか? 副甲状腺機能低下症(橋本病)も同様に骨粗鬆症になると聞きました。 副甲状腺からはパラソルモンという骨のカルシウムを血液に運ぶホルモンが出ます。 副甲状腺の機能が低下してパラソルモンの分泌量も減ればカルシウムが血液に戻されないので骨粗鬆症にならないと思うのです。 どなたかバセドウ病、 副甲状腺機能低下〈橋本病)がなぜ骨粗鬆症になるのか? 教えて頂けますでしょうか

  • パセドウ病につきまして

    お世話になります。 先日、甲状腺検査を受けたところパセドウ病と診断が出ました。 お医者さんからは疲れやすく、常に運動をしている状態だから 激しい運動は不可 それ以外は特に食事制限などもなく血液検査では他に悪いところがなかった 現在は大きな疲れもなくパセドウ病の症状に該当するのはない状態です 数値としては以下の通りです ・TRAb 5.7 ・TSH 0.008未満 ・F-T3 13 ・F-T4 3.58 処方された薬は飲み定期的に受診しますが数値的に見て、パセドウ病の中では どの程度、悪い感じなのでしょうか。

  • バセドウ病について

    私は6年前からバセドウ病のような症状があります。 頻脈、動悸、痩せ、強い空腹感、疲労、目が出っ張り気味、ふるえ、甲状腺が大きいなど。 甲状腺に関しては医師から指摘されたことがあり、 過去にバセドウ病疑いで血液検査されましたが、検査値にはでてないという結果でした。 しかし仕事で最近また体調が悪く、特に動悸が気になりますが、過去にバセドウ病は否定されたので、これは単なる心因性のものか、気にし過ぎなのか悩んでます。 前の職場では、よく分からない体調不良からやる気がないと言われ、受診しましたが特に異常なしと言われ、 仕事にもついていけず誰にも理解されず逃げるように退職したトラウマがあります。 違う職場に復帰し、1年経ちましたが、今の職場や人間関係も好きですが、職業柄ハードなのでまた限界を感じ始めています。 ちなみに私は調子よい時はバリバリ仕事をこなしますし、根はポジティブです。 仕事も好きなだけに、心因性は考えられないのですが、、 私みたいに検査値にでないけどバセドウ病はあり得るのでしょうか? ちなみに血圧がたまに80台になることがあります。 どなたかよろしくお願いします。

  • バセドー病について

    テレビで特集を見た親から連絡があり、バセドー病ではないかと言われました。 しかし症状が微妙で病院での検査をためらいます。 ●精神的に不安定(心療内科に通っています)最近は夏バテか激しい倦怠感 ●数年前に甲状腺の検査をしたが異常なかった ●食欲は普通の女性よりあるけれどもやせ型。しかしこれは親からの遺伝の体質で昔からです。 ●最近血液検査をしましたが異常はないとのこと ●体温が最近高めだが微熱程度 ●のどの下がはれているような、そうでないような…自分ではわからない こんな感じです。特に数年前に甲状腺の検査をしたのに異常はなかったのになあ…でもこの夏の異常な倦怠感で藁をもすがる思いでいます。 検査しに行くかためらっています。 良きアドバイスをお願いします。