囲碁の国際試合の日本代表メンバー

このQ&Aのポイント
  • 囲碁の国際大会の日本代表メンバーについて考えてみました。
  • 国家対抗の国際大会で、対局者は2つの会議室でインターネット対局を行います。
  • 日本代表メンバーは1人でも良いのか、それとも複数人がベストなのかについて検討しました。
回答を見る
  • ベストアンサー

囲碁の国際試合の日本代表メンバー

もし、囲碁の国際大会があって、優勝国に賞金10億円が支払われるとなると、日本代表メンバーはどんな感じですか? ルール ・普通の囲碁は個人vs個人だが、この国際大会は国家vs国家。 ・対局者は1名~9名で、この範囲なら人数は任意。但し、一度人数を決めればその局はそのまま。 ・防音会議室を2つ用意し、2国のメンバーが入室施錠し、インターネット対局を行う。会議室に入っている対局者が協議して、合意形成された最善の1手をコンピュータ操作で打つ。 ・会議室の内装は、その対局用のデスクトップコンピュータ、囲碁セット、紙とペン、トイレ、喫煙室、ソフトドリンク、駄菓子。 ・1手の協議時間は最短2分、最長30分。2分未満の1手は2分後に出力される。1手が30分を越えると負け。 ・終局するまで会議室退室禁止。病気などで1名でも退室すれば棄権負け。 井山裕太さん1人だけが良いのようにも思います。人数が多くても、変に揉めますし、折衷案の1手は弱い感じがします。1人に任せるのがベストでしょうか?でも、誰かベテランの棋士(小林光一とか)が同室して、うっかりミスしそうな時に「おい、それだけは止めとけ」とブレーキをかけて貰うのも良いのかもしれません。 人数は9人まで可ですが、何人がベストですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214841
noname#214841
回答No.3

回答番号1,2のplapotaです。 [補足]への回答です。 >>何となく、仲間割れ、喧嘩、論争が起きそう。 言はれてみればそんな状況が頭に浮かびます。 揉めてゐるあひだに時間切れになりさうです。 あきらかに私の思慮不足でした。 井山裕太棋聖をリーダーにしたいので、 依田紀基九段と結城聡NHK杯選手権者をはづして、 (大将)井山裕太 (補佐)山下敬吾 (補佐)一力遼 (かはいい)万波奈穂 (すてきな)奥田あや 計5名に変更させてください。 ちなみに女流棋士2名は私の好みで入れました。 この棋戦のテレビ中継があれば「花」になります。

その他の回答 (5)

回答No.6

普通であれば、一人対一人の五回戦などになるのが妥当だと思いますが、協議して全員で戦うというのが「国対国」っぽいのでしょうかね。 >一度人数を決めればその局はそのまま ということは、別に選出された全員で入室する必要はないわけですよね。 であれば、枠全部は必ず埋めるはずです。 何があるかわからないですから。 国際試合ということは、国籍でわかれるんですよね。 ということで、 依田紀基 結城聡 高尾紳路 羽根直樹 山下敬吾 河野臨 井山裕太 (敬称略) 経験/実績/年齢層のバランスで、以上の方々あたりが順当に選出されるんじゃないでしょうか。 残り枠は、もっとベテランを監督役として入れるか、もっと若手を入れるか。 >井山裕太さん1人だけが良いのようにも思います 井山裕太は現最強と言えるのかしれませんが、団体戦の国代表を若手一人だけに任せることはまずないでしょう。 >会議室に入っている対局者が協議して 恐らく三人グループなどにわけて、前もって研究会を開き、本番では打つ人間とサポート二人という体制が組まれるんじゃないかと思います。 >1手の協議時間は最短2分、最長30分。 国際試合でこの時間ルールは採用されないように思います。 ただでさえ、協議するなら時間がかかるものだし、持ち時間でなく一手三十分制ですから、時間ぎりぎりまで絶対使うでしょう。 持ち時間制より長引く可能性が大です。 >終局するまで会議室退室禁止。病気などで1名でも退室すれば棄権負け。 病気でも退出したら負けというのは無いでしょうね。 せいぜい再入場不可でしょうか。 そういう意味でも、少人数しか選出しない、入室しないということはしないと思います。

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.5

はいお邪魔します (o`・ω・)ゞデシ!! イヤこれは夢もあって、面白いと思います。 ただ純粋にプロ同士だと、棋風が違いすぎはしないかな?と思います。 なので、9人いっぱいにしておいて、事前にわかっている情報なんかを精査して  地に辛いとか、アマシが強いとか?  そもそもこれがわかるのかどうかわからないけれど? 対局する相手(国家)に合わせて、メンバーを変更するって言う線ではどうでしょうね? 9人入ると意見分かれるでしょうね。 だから3人かそのくらいだと思うけれど。 この線でいくと、「武宮正樹」先生も面白いと思うんです。  こういうタイプはほかにいないでしょうから、一発勝負になると強いんじゃない? 治勲先生とか、海峰先生、大竹先生、光一先生に覚先生、結城先生、依田先生 いろいろなタイプから混成するのも面白いと思います。 SAIは飛び道具ですね~^^; σ(・・*)も一人。「呉 清源」大丈夫かな? いける伝説で^^; (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=) 一人は怖いと思いますよ。読み抜けはあると思いますから。

noname#214841
noname#214841
回答No.4

five_163さん、こんばんは。またまたplapotaです。 せつかくの好企画なのに、3日たつても、だれも乗つてきませんね。囲碁人口衰退のせいでせうか。それとも私が一番に投稿したせいでせうか。 私は暇なせいもあつて、毎日この問題を考へてゐます。本格的な選考方法はもちろん、 (1)「読み」「詰碁」「ヨセ」「計算」「形勢判断」それぞれに、得意な棋士を選ぶ。 (2)プロ野球の投手分業制にならつて、序盤、中盤、終盤で棋士を変更する。 (3)病気退場者を出さないために、医師免許をもつ坂井秀至八段を入れる。 などなど、もつといろいろな意見がでてきてほしいものです。 全国の囲碁愛好家のみなさん、投稿をお願ひします。

noname#214841
noname#214841
回答No.2

回答番号1のplapotaです。 [訂正] 結城聡九段は、現「七大タイトル保持者」ではありませんでした。 高尾紳路十段、申し訳ございません。 なほ、私が「SAI」を推薦した理由は、 このたびのやうなネット碁では無敗の実績を残してゐるからです。 (御城碁でも19勝無敗ですが。) それにしても、おもしろい企画です。 サイトを開いて、すぐにとびつきました。

noname#214841
noname#214841
回答No.1

(1)最終決定権者を決める 実力の世界ですから当然、井山裕太 (2)他のメンバー 世界戦に強く、まとめ役の、依田紀基 七大タイトル保持者で一発勝負に強い、結城聡 国際棋戦には力が必要なので、山下敬吾 新鮮な感覚を求めて若手の、一力遼 (3)長時間になるので場を和ませる役割が必要 万波奈穂 奥田あや 以上7名です。(敬称略) それからできれば (4)SAI で8名。

five_163
質問者

補足

7名8名ですか。 まとまるかな?何となく、仲間割れ、喧嘩、論争が起きそう。揉めてる時間が30分に収まれば良いのですが。 意見が割れたとき、最終決定権を誰か1名に任せられるとすると、井山さんは若い気がする。最終決定者は、ベテランが良いかな。

関連するQ&A

  • 囲碁が楽しくありません。

    64歳の男性です。 今年の6月頃から、市の囲碁入門教室に入り、教室は3ヶ月程で終わったのですが、その時の 生徒達がメンバーとなって作った囲碁クラブに月3回ほどのペースで通っています。 基本的なルールは教室で学んだのですが、クラブでやる対局では今まで10局程で2局程引き分け、 あとは全部負けで勝ちが一度もありません。 負けても楽しければよいのですが、決して楽しくはなくクラブに通うのがだんだん苦痛となって来ま した。 子供の頃から勝負事は弱く、大学時代など友人とやったセブンブリッジなど10戦10敗でした。 明らかに囲碁などのゲームに対する才能はない方だと思います。 何事も「石の上にも三年」と思って頑張ろうとも思いますが、もうクラブに行きたくないと思う気持ち もだんだん強くなってきました。 詰碁などはパズルみたいでそんなに嫌でもなくボチボチとやっています。 歳から言ってもこれからそんなに強くなることもないでしょうし、ただ趣味として楽しめればよいの ですが、もうクラブへ行くのはやめてパソコンの囲碁ゲームでもやった方がよいでしょうか。 囲碁を長くやられている年配の方のご意見がいただければありがたいです。

  • 囲碁の女流世界戦・・・不公平では?

    囲碁の女流世界戦SENKO CUPですが、ベスト4に日本棋士3名が勝ち残り、日本勢の世界戦優勝の可能性が高くなりました。 ところで、このSENKO CUPは参加棋士の内訳が日本勢5名、中国・韓国・台湾1名、と極めて不公平な大会であり(主催国だから、という意見もあるかもしれませんが、主催国だからこそ余計に神経を使う必要があると個人的には思います)、世界戦の戦績がまるで振るわないとはいえ、日本勢が優勝したところで手放しで喜べない側面があると思うのですが、それでも優勝となれば井山さんのLG杯決勝進出の時のように、テレビや新聞で大きく取り上げられることになると思いますか?

  • 囲碁のルールの欠陥について

    私は現在の囲碁のルールには欠陥があるように思います。 たとえば、終局時の死活について、ネットで悪意のプレイヤーがでたらめな死活を主張するなどということが問題なっています。ここでも過去にそういう問題についての質問があったと思います。通常はマナーの問題と考えられているようですが、私個人的にはこういう考え方には違和感を覚えます。「ゲームのルールというものはプレイヤーの善意に依存してはいけない」と思うからです。 終局問題以外にも三劫の規定が「日本囲碁規約」(日本棋院、関西棋院の協力で1990年頃作られたルール)では、「双方の合意によって無勝負」にするとかかれていたはずです。なぜ、同一局面3回にしなかったのでしょうか? 相手の方が先に体力の問題などで先に対局続行不可能になるとわかれば、合意を拒否して三劫を延々と取りつづければ勝てるではありませんか。 将棋においては今から十数年前に千日手の規約が米長-谷川を契機にしてルールが改正されました。米長九段が千日手のルールの欠陥をついて勝利するという汚れ役を演じることによって初めてルールの改正になりました。そのときも欠陥は前から分かっていたのになぜ? という気がしたことを覚えています。 囲碁は国際化され世界のいろんな人が試合に出てくるようになると思いますが、なぜこのようなルールの欠陥が放置されているのでしょうか? 相手がルールの欠陥をついてきたとき、審判がルールによらないで超法規的な処置によってそういう相手に負けを宣告するのでしょうか? これはこれで国際試合だったりしたら大問題のように思いますが。

  • アーセナルの試合、2歳児はチケット必要?

    家族でロンドンへ行き、10/27のアーセナル VS QPRの試合を観戦予定です。 チケットを手配業者に頼まずに取るため、夫婦と2歳の娘の3人分それぞれ アーセナルのレッドメンバーになりました。 今日チケットの発売開始日だったので、開始時刻に合わせて頑張ったのですが、 大人2名分のチケットしか購入できず・・・。 2歳の子どもは膝の上に座らせるので、座席はなくてもよいのですが、やはり レッドメンバーのカードだけでは入場できないのでしょうか?? 公式ページやネットであれこれ検索しましたが、わからなかったので、さきほど アーセナルのBOX OFFICEに国際電話して聞いてみましたが、私の英語力の拙さゆえに 結局相手の言っていることがイマイチよく聞きとれず、伝えきれずに電話を終えてしまいました。 どなたかご存じの方がいれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • WBC最終メンバーについて

     先日、WBCの最終メンバーが発表されました。最終候補から落選したのは、松中、和田、岸、栗原の4名。  個人的には、松中、栗原は故障の影響、岸はWBC球になじめず、調子がイマイチであったという事情もあったので、やむを得ないところはあると思います。  しかし、ソフトバンク和田は、練習試合でも無失点に抑えるピッチングを見せていましたし、国際大会の経験も豊富であることからしても、必要な戦力だと思いましたが…  落選の理由は、何でしょうか。また、巨人亀井は、シーズンの成績からしても、WBCメンバーとしては、まだ早いのではないかと感じましたが…みなさんはどう思われたましたか??  

  • 国際会議での発表について

    今度、工学系の国際会議でオーラルプレゼンテーション(15分)で研究発表をすることになった修士1年の者です。 しかし、国際会議での発表は初めてで今までに参加したこともありません。そのため、現場の雰囲気が全然想像できずかなり不安を抱えています。(日本の学会での発表経験はあります。) そこでお伺いしたいのですが (1)「日本の学会とはここが違う」という点はあるのでしょうか?また「これは知っておいたほうがいい」ということはありますか? (2)英語で発表の際にはどんな言い回し(決まり文句)があるのでしょうか?例えば、日本では『(題名)と題しまして(大学名)の(名前)が発表させて頂きます』という出だしで始まることが多いですが、それに該当する決まりきった英文があればお教えください。 (3)英文スライドを公開しているサイト、国際会議の経験談を掲載されているサイト等を知りませんでしょうか? どれか一つでも回答をいただけると助かります。どうかよろしくお願いします。

  • 外苑前でMTGのできるホテルのラウンジを教えてください!

    来週、外苑前で会議をすることになりました。 といっても、メンバーは4名と、少人数です。 ですので、貸会議室などは考えておらず、ホテルのラウンジでいいかなと考えているのですが、 おすすめのホテルがあれば教えて頂きたいです。 ■時間:   10:00~12:00頃 ■人数:   4名 ■場所の要望:   外苑前の駅近く   静かなところ   資料があるので、それなりに広いテーブルがあれば嬉しい   仕切り等あれば嬉しい(これはあればいい程度です)    よろしくお願いいたします!

  • 会議+オンライン参加を実現したい

    現在自社では本社の会議室にてミーティングを行っておりますが、 出来れば都合が合わず参加できないメンバーもネットワークを利用して 参加することが出来ないか模索しております。 現在会議室で行われている会議の形をなるべく変えずに 外部にいるメンバーに会議内容を伝え、意見交換をしたいと考えております。 従って、会議室にて参加しているメンバー全員にPC+ヘッドフォンマイクを付けて web会議をすることは希望とは異なります。 googleハングアウトをメンバー全員が使えますが、前述のように会議参加者全てが PCとヘッドフォンマイクを利用しなければならない点、音質が悪い為、断念しております。 参加人数: 社内:20名ぐらい 社外:10名ぐらい 社外メンバーは全員スマホないしPCを使用出来るという前提 出来ればなるべくコストは抑えたいですが、有償無償こだわりません。 何か良い仕組みがあればご教授お願いいたします。

  • 次の代表メンバーが出る試合っていつありますか?

    キリンカップなど、次の代表メンバーが出る試合っていつありますか? しばらくないですか?

  • 退室されずにページを落ちた時の処理

    現在チャットを作ってるのですが基本的なチャットシステムはほぼ完成しました。 ですが解決しにくいバグが残っています。 モード0で入室画面 モード1でチャット画面 モード2で退室画面 です。 クッキーはモード判定するクッキーと、ユーザーのチャットの設定のクッキーの2つを発行しています ●各画面の処理の仕方ですが入室画面は ・名前入力欄に""(何も表示していなかったり)、" " "," "."(スペースと,と.)のみで構成された名前はチャット画面に入れない ・また入室メンバー名と同じ名前ではチャット画面に入れない ・クッキーの発行はチャットの設定のクッキーはチャット画面に入れなかった場合発行 ・モード判定のクッキーはチャット画面に入れる時に発行 ・30秒、1分、3分、5分でページの自動更新を設定できるようにしてあるため、モード判定のクッキーはそれぞれ30秒、1分、3分、5分たったら自動的に消えるように時間を設定 ●チャット画面 ・チャット画面に入った直後のみ、メンバー名(IPとリモートホストも同時に)のファイルに記録 ・もちろん入った直後はメンバー名のファイルに書いたとしてもそのままでは画面に反映しないので、入力された内容を表示して問題無いようにする ・退室ボタンを押した時に退室画面にいける ・30秒、1分、3分、5分でページの自動更新を設定できるようにしてあるため、モード判定のクッキーはそれぞれ30秒、1分、3分、5分たったら自動的に消えるように時間を設定 ・自動更新したらその都度30秒、1分、3分、5分たったら自動的に消えるようクッキーを発行する ・チャットの設定のクッキーは発言されるたびに再取得する。(珠樹つなぎ式) ●退室画面 ・チャットの設定のクッキーを発行しないためそのままの状態で残す ・モードの判定のクッキーは即座に消えるよう設定 ・メンバー名の書かれたファイルから入室者のメンバー名(IPとリモートホストも)を消す という処理をしています。 ユーザーがチャットを終える時に退室画面に行ってくれれば私としては問題がなくてラッキーなのですが、退室画面に行ってくれずにページを閉じちゃってチャットを終えられたら2つ問題があります。 ■問題1 チャット画面で退室されずにページを閉じた直後、すぐさまページを開くとチャット画面から開始してしまうバグ ・珠樹つなぎの形で自動更新を持続させてるため当然なのですが、ページを閉じたらモード指定のクッキーを消す方法 ・もしくは、最初にページを見られた時にモード指定のクッキーを消す方法 ・もしくは、それ以外でページを閉じたら入室画面にいけて、自動更新した時はチャット画面にいける方法 はないでしょうか? ■問題2 チャット画面で退室されずにページを閉じられたら、メンバー名がいつまでも残ってしまうバグ ・1分毎にメンバーがチャット画面にいるかいないか判定する方法(一定期間たっても発言しなかったらチャットにいないと判定されないようにする) ・もしくはページを閉じたら、メンバー名のかかれたファイルから即座にメンバー名を消す方法 ・もしくはそれ以外でページを閉じたら、メンバー名のかかれたファイルからメンバー名を消す方法 はないでしょうか? この2つのバグを何とかできたら基本のチャットシステムは完成なので(残りは面しろ機能をどんどん追加するだけ・・・っと言うよりはさっさと次のプログラムを作った方がいい気もするけれど)是非教えてくださいませ。 (また新たなバグが見つかったら対処しないといけませんが) それとチャットを今まで作った感想ですが、ただのチャットを作るのにもいろんな処理を施す事が分かりました。 機能を一つ追加するだけでも結構勉強になりますしね。 まともなチャットを一つでも作ることはプログラムの勉強に大いに役立つと思います。 いろいろ考えないと思った物が出来ませんしね。

    • 締切済み
    • CGI