• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【時計おすすめは?】丈夫で会社にもしていけるもの)

【時計おすすめは?】丈夫で会社にもしていけるもの

このQ&Aのポイント
  • 腕時計を買おうかと思います。32歳、女性、服はカジュアル中心です。予算5万円前後、でもできれば4万位まで・・・お皿洗いできる位の防水性と頑丈さ、会社にもしていける位のキレイ目、視認性がよく、数字が少なくとも3,6,9,12は入っているもの、日付の窓(?)があるもの、軽いもの。一生持つ時計選びたいので、よろしくお願いします!
  • タグホイヤーを中古で買おうかなと思ってますが、他にいいのや安いのがあれば知りたいです。商品名でも、メーカー名でも、お店でも、おすすめ教えてください。
  • 素敵なのがいいですが、ブランドのこだわりはないです。中々、これだ!というものに出会えず・・・ワガママでスイマセン。ブランド物でなくてもいいんですが、一生持つ時計選びたいので、よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。 当方男性ですがよろしいでしょうか・・・思う節からです。 先ず、タグホイヤー・・・といいますか、中古の時計全般で・・・程度や発売時期にもよりますが、前の持ち主がメンテナンスしていない、ただ電池を交換しただけでパッキン類を交換していない場合は防水機能が落ちていたりしますので、一度メンテナンスする方が確実です。また、中古の場合全般で言えるのですが、本体+ブレスレットのオリジナルやコンディションに左右されます(本体とブレスレットが別のモデルや別メーカーでついているとかも見かける)。ウレタン等の樹脂バンドの場合はモデルや年度によってはメーカーに在庫が無い時もあるので(例;赤は在庫切れで黒しかないとか)ご注意ください。 余程気に入ったモデルでなければ、中古はそれなりにリスクもありますから承知の上です。 一般論ですが電池交換+消耗品(パッキン類等)も全部新品にしないと防水機能が維持されなのとメーカー保証の対象外になるからです。この電池交換については国内外どこのメーカーも一緒です。その際海外メーカーは国産よりおおよそ割高です。中古で購入されても必ず通る道です。 長年の利用の場合、デザインのお好みもありますが年齢にとらわれずの普遍的なクオーツタイプで、扱いやすい国産かな? 機械式はクオーツよりは精度は落ちますしゼンマイ巻かないと止まります(自動巻きでも腕から外して数日たてば)。もちろんメンテナンスを定期的に行う必要性があり費用もかかります。また、防水性ですが、日常生活防水(10気圧)を目安にしています。ただ使用時の注意は、時計に水道の蛇口からの水をかける時、ジャーっと水圧をかけるのは場合によって防水性能以上になる心配もありますので、直接高い水圧がかかるのは避けるべきです。 それで・・・諸条件でとなると、無難ですが、時計のメーカーとシリーズ(参考例・金色などそれぞれあります)で、一部ローマ数字もありますが、定価or実売で5万円以下の一例で・・・ (1)CITIZEN・xC(クロスシー) http://citizen.jp/xc/lineup/minisol/es8030-58a.html (2)SEIKO・ルキア http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SSVW015 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SSVW037 (3)SEIKO・プルミエ http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SRJB013 (4)CITIZEN・プロマスター(ダイバーズ) http://citizen.jp/promaster/lineup/marine/562831.html http://citizen.jp/promaster/lineup/marine/562832.html あとはCITIZEN・エクシードも価格帯によっては量販店等で値引き価格から購入可能かもしれません。 (5)仮に海外の場合ですが・・・ハミルトン・カーキ(但し基本はスポーツ・アウトドア的)ユニセックスモデル・ちょっと大きい(34mm)で100gはあるみたいなので実質重たいかも。 http://www.hamiltonwatch.com/ja/collection/khaki/field/field-quartz/h68311133 また、機械式でもOK(3~5年ぐらい。メーカーの推奨に従いオーバーホール:大体2万円ぐらい?~)でしたら・・・ (6)ORIENT・スター http://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=84&category_id=208 思う所でこのような感じ・・・ファッションブランド系はあまり知らないので・・・ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.6

男用ですが、こんなのだと一生使える様に思います。 http://item.rakuten.co.jp/change8/snke57k1/ 機械式で部品は世界中に幾らでも有りますし、セイコーからも多分何時までも出ます。 世界一数が売れている機械式時計です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230940
noname#230940
回答No.5

5万くらいまでで一生ものといえるのはなかなかないと思います。 そこのところは長く使えるということで考えるなら、セイコー・ルキアの機械式などはなかなか良いのではないかと思います。 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SSVM001 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SSVM004 カレンダーの表示がないことを除けば、条件は一通り満たしています。 価格も割引きなしでも予算内に収まります。 ただ、機械式は数年ごとにオーバーホールに出す必要があります。 一ヶ月くらいかかりますから、別にもう一個くらいは時計があると望ましいということになります。 そのかわり、クォーツのものより長く愛着を持って使えると思います。 カレンダー表示にこだわるなら、ソーラー電波のタイプもあります。 http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SSQW013 これは一例ですが、機械式より軽くなります。ただ、文字盤は小さくなりますから、視認性は劣るかもしれません。 実際に見て確認した方が良いです。 価格は結構高くなってますが、ビックカメラなどに行けば予算内に収まります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4

32歳とのことですが、平均寿命まで生きたとして約50年あります。 一生つかうことを前提に時計を買う必要がどこにあるでしょうか。 今似合う時計を買っても10年後や20年後には全く似合わなくなっている可能性は低くないです。 若いときに買った服が年老いてからサイズが変わっていなくても着ることに違和感が出てくるのと同じです。 時計ごときに一生ものという前提で探すのは馬鹿げています。 これだけ書いておすすめを書かないのもどうかと思いますので、軽い物という条件があるので軽くて薄い「スカーゲン」の時計をおすすめとします。 http://www.skagen-eshop.net/?pid=55893915 http://www.skagen-eshop.net/?pid=55894069 http://www.skagen-eshop.net/?pid=55896065

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは まず中古はやめた方がいいです その時計の購入した金額よりも納得できる時計というのはまずありません で、私個人自分で修理するつもりで中古のSEIKOを購入したんですが 手におえるものではなかったです、癖がありすぎで なので放置です 機械時計でもこうなのでクォーツでもどうかと思いますし 人の肌につけられていたものなので 嫌な感じしませんか? 御予算の範囲内ですと国産時計がいいと思います 今の時期使う物でいいんじゃないですか おしゃれをするように時計も着替えるつもりで 何本か値段の張らないものを購入して 時計という物をわかっていくのはどうですか? 自分はこういう物が似合うとか こういう物が好き、という事が見えてくると思います 防水がちょっとほしいですが http://citizen.jp/collection/lineup/p_eco/ew1580-50b.html これは防水OK http://citizen.jp/collection/lineup/p_eco/362463.html これも防水OK http://citizen.jp/collection/lineup/p_eco/362193.html 色違いもあります http://citizen.jp/xc/lineup/eco/ew3220-54w.html http://citizen.jp/collection/lineup/p_rcw/es1020-50b.html http://citizen.jp/xc/lineup/minisol/389244.html 実際お店でみて重さとか手触りとか確認してみてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

中国製のセイコー5が良いのでは。

zuka0506
質問者

お礼

はっお父さんがつけてたやつ(笑) これ、今見ると新鮮ですね。 女性がつけてもかわいいかも。 曜日もついているのが仕事上、とても助かります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お勧めの腕時計

    私現在29歳なのですが、近々30歳節目の誕生日を迎えます。 そこで記念に腕時計を買おうと思うのですが、私腕時計に全く詳しく有りません。 お勧めの腕時計があればブランドとモデル名をお聞かせください。 よろしくお願いします。 条件は以下の通りです。 ・30歳にちなんで30万円程度で、新品。 ・みんなが持っているようなブランド(オメガやロレックスなど)以外。 ・自動巻で、クロノグラフが無いシンプルなもの。 ・スーツにもカジュアルにも使える。 自分的にはIWCのアクアタイマーが条件に当てはまるのですが・・・。

  • お勧めの腕時計を教えてほしい。

    お勧めの腕時計を教えてほしい。 こんにちわ、最近初めてボーナスが出たので、腕時計を購入したいと考えております。 出来れば、ビジネスで使えるといいのですが、カジュアルでも使えるような ぎりぎり位のを探しています。 予算は2万円位でクオーツがいいです、自動巻きとかは面倒くさいので。 出来れば色を2~3種類使ったもの、基本の色はシルバー、時計部分は丸型だといいですが かっこよければ何でも紹介してくださればうれしいです。

  • 10~20万くらいの腕時計

    20代後半の男性で、センスいいなぁと感じるようなビジネスに使える腕時計を探しています。 腕時計に欲しい機能としては、クォーツで、ロレックス・オメガ・タグホイヤー以外のブランド(いかにもって感じが嫌なので)、日付表示付のシンプルなデザイン、あまりドレッシーなものは好まない、予算は10~20万円程度(すごい気に入ったものがあったら貯金して買うこともありです) という感じです。 どんな、ブランドの時計がお勧めでしょうか?また、この価格帯以上だと、ほとんどが自動巻きになってしまうのですが、それなりにブランド力があって、クォーツというのはあまりないのでしょうか?

  • 腕時計の洗浄

    腕時計の洗浄方法を知りたいです。 先日、海へ行った際にイカの姿焼を食べたのですが、風で皿が舞い上がってタレが腕時計に付着してしまいました。 急いでウェットティッシュで拭き取ったのですが隙間に入り込んでしまったものは拭ききれず、臭いも残り日々悪臭がします。 防水機能はあるのですが、生活する上で最低限の防水機能なので、水に浸したりできません。 そこでお聞きしたいのですが、防水機能のあまりない腕時計を洗浄するにはどのようにしたらよいでしょうか? やはり諦めて別の腕時計を購入すべきでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 電池を交換しない時計

    30歳後半から40歳前半の女性に腕時計をプレゼントしようと思っています。 電池交換のいらない時計が良いのですが、どこのブランドから出ているのでしょうか? ブランドは国内外どこでもOKです。 また、お値段はどの位するのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 腕時計探してます

    腕時計探してます ・シルバーデザイン ・レディース ・1~2万円くらい ・ソーラー ・防水 (数字は普通の数字で、1~12まで入っている) ↑はそうであっても無くても良いです。 友人がこのくらいの値段で防水・ソーラー機能がついていたものを持っていたので・・・ ありますかね??

  • グッとくる腕時計

    いつもお世話になります。女性です。 腕時計についていろいろ検索していたところ、20~40代OLを対象にしたアンケートで、 『男性が着けていてグッとくる腕時計』のランキングがありました。 1位はロレックス、2位オメガ、3位タグホイヤー・・・と続きますが、 ロレックスは男女問わず、やっぱり人気があるんだなと思いました。 そこで、こちらでもアンケートですが、 女性の方は、男性がどのような腕時計を着けているとグッときますか? 男性の方も、同じ男性がどのような腕時計を着けていると「おっ」「センス良い」と思いますか? 差し支えなければ、性別とご年齢も教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 腕時計の パテック・フィリップス 、ロレックス、 ブルガリについて

     私はあまり、腕時計にあまり詳しくないのですが、 なぜ、この3つの時計は ずば抜けて、人気があるのでしょうか?(特にこの3つは有名ですし、「何でも鑑定団」にも出たりしています。)  スイスには ブランド時計が星の数ほどあるようなことを知り合いの方から聞きました。   長い歴史や、技術や、手間隙かけた手作りの職人技というのもあるかもしれませんが、素人には、同じブランドの時計に思えるのですが・・・ 何が決定的に人気に違いがあるのでしょうか? もちろん、ブランドには好みもあるとは思いますが。   このほかにも すごい人気のある腕時計はあるのでしょうか? オメガ や タグホイヤーなど、名前だけは有名で、知ってはいますが。 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • おすすめの腕時計を教えてください

    20代後半の男性です。今使用しているものとは別に、長く愛用できる腕時計が欲しいと思っています。 ・20~30代の男性が付けていてもおかしくない、落ち着いたデザイン ・メタルバンドでも、革バンドでもよい ・仕事もプライベートもOKなものがよい ・予算は5~30万円程度の範囲内 ・ある程度の防水は必須 以上の条件の中で、おすすめの腕時計を教えてください。ブランドにこだわりはありません。 ちなみに、現在使用している腕時計は「SEIKO BRIGHTZ PHOENIX SAGG021」です。 よろしくおねがいいたします。

  • オススメの腕時計を教えてください!

    腕時計を買いたいのですが、どのブランド・メーカーがおすすめですか? 今持っているのはアニエスのキレイ目のメタルバンドのものです。なので、今度はカジュアルな服装に合うような腕時計を探しています。 大き目のフェイスで革バンドのものをみているのですが、今のところディーゼルのものがいいかな~と思っています。 でも、やっぱり時計メーカーのセイコーとかもいいのかな?と思ったりして…。 女性モノとなると、キレイ目なものがほとんどなのでメンズを見ているのですがやはり女性が男性用をつけていたらおかしいでしょうか? 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • いきなりPDFでのPDFからWORD変換について知りたいです。
  • WORD変換時に原稿が横向きになり、WORD変換ができません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
回答を見る