• ベストアンサー

運送時の事故による請求

運送時に事故により商品を破損し、その際の請求書を発行しましたが、後日「消費税の加算」は認められないと言われました。 請求書の詳細は「人件費・商品代金」です。 むこうの言い分は「人件費には消費税が掛からない、商品代金は商品自体を受け取ってはいない」というような内容でした。 このサイトで色々なところを拝見しましたが「対価を得て行う・・・」という意味が(対価と言う意味が)イマイチ判らないんですが、運送会社へうまく説明するには何と言ったらよいのでしょうか? 向こうの言い分を聞いていると納得してしまいそうにもなります。 できれば誰でもわかるように説明してもらいたいのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 (1)再発送した時に生じた運賃は、貴社で「立替金」として処理し、支払額を相手から立替金で受け入れればすれば、消費税に関係ありません。 (2)の人件費は課税対象外です。 (3)破損したケース分の売上は非課税売上です。 また検品に掛かった人件費について、他の業者に依頼した場合は、1番と同様に立替金で処理すれば、消費税の問題は発生しません。

sakura0000000000
質問者

お礼

度々お答えいただき有難うございました。 本当に勉強になりました。 自分自身が理解していなかったので相手会社にも曖昧な返事しか出来ず歯がゆい思いをしましたが、これからは 納得のいく話し合いが出来ると思います。 最後までお付き合いいただき有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

消費税は、事業者が事業として対価を得て行う資産の譲渡や貸付け、役務の提供が課税の対象となりますから、商品価値がなくなり、破損代を請求した場合は資産の譲渡ではありませんから、消費税の対象外となります。 この場合、こちらとしては「非課税売上」で処理すればよろしいです。

sakura0000000000
質問者

補足

判りやすい回答をどうもありがとうございます。 言われている意味が判って来ました。 最初の質問が詳しくなかった為、もう一度教えていただければ幸いです。 請求内訳は・・・ (1)再発送した時に生じた運賃(別の運送会社を使いました) (2)商品は数十ケース有り、その内商品価値を失ったものを分ける為に検品に掛かった人件費 (3)破損したケース分の売上(これは非課税売上でよいですよね) 再発送した時の運賃は実際、消費税を支払わなければいけませんがこれは消費税を請求できるのでしょうか? また検品に掛かった人件費は今回はうちの社員とパートでしたが、もし他の業者に頼んでいればこれもうちとしては消費税は支払う分ですよね。その場合はどうでしょう? 長々と申し訳ありませんが、よろしければご回答いただけますでしょうか?

noname#10926
noname#10926
回答No.1

資産の譲渡等に該当しなければ課税されませんね。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/6257.htm

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/6257.htm
sakura0000000000
質問者

お礼

お答え有難うございました。 一言に消費税といっても奥が深いものですね・・・ 教えていただいたURLを拝見しました。 もっと勉強せねば !!と思いました。

関連するQ&A

  • 運送中に商品が破損。消費税の扱いは?

    毎日の納品は、出入りの運送業者に委託しています。 運送中に商品を壊され、商品価値がなくなりました。 通常、この様な場合、「得意先売上」を「運送業者売上」に切替え、補償して貰っています。 この度、納品量が多いため、有名な大手の運送業者を臨時に使いました。 破損請求を従来とおり行ったところ、消費税分を払ってくれません。 この様な補償の場合は、消費税の対象外になるのですか? 教えてください。

  • 請求書の書き方について

    請求書の書き方について教えて下さい。 個人事業者 青色申告者 税込発生主義会計 です。 相手方によって、税込で10000円というときと10000円+消費税で というときがあります。 この場合、そのときどきによって請求書の書き方を変えてもいいのでしょうか? *商品代金10000円→税込100000円請求 *商品代金10000円+消費税500円→10500円請求 それとも、税込・税抜と表示の統一をしたほうがいいのでしょうか? *税込統一 商品代金10000円→税込100000円請求        商品代金10500円→税込10500円請求 *税抜統一 商品代金9524円+消費税476円→税込100000円請求        商品代金10000円+消費税500円→10500円請求 少しわかりにくくてすみませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 損害賠償請求に対する消費税の加算について

    当社の設備が破壊されました。当社は早急に修繕しました。 当社は、原因者であるA(法人)に対して、修繕に要した費用を損害賠償金として請求しました。 請求額の内訳は、 修繕に要した外注費用(消費税込みの実費) 当社が直轄で復旧作業した分に係る人件費相当額プラス消費税相当額 です。 消費税法上損害賠償金は課税の対象とはならない、とありますが、当社が直轄で復旧作業した分に係る人件費は、役務提供の対価として、当然に消費税相当額を加算して積算するべきだと思います。 「人件費には消費税はかからないのではないか」といった反論に対して、どのように答えればよいですか。

  • 運送時の事故の保険金入金の科目は?

    いつも参考にしております。 会計が初心者の為、教えてください。 海外へ商品を輸出の時に、運送事故がありまして 保険金が入ってくる予定なのですが、この金額は雑収入で よいのですか? 壊れた商品を直すのか処分するのかは まだ決まっていません。 又、この場合の雑収入には消費税がかかりますか? 宜しくお願いいたします。

  • 消費税の請求につきまして。

    現在、通販業を営んでいる者ですが、先日取引業者から、「以前納品した(正確には代引きの宅配)商品の消費税が未納なので、至急支払え」との督促が届きました。 てっきり、商品代金に加算されているものと思っておりましたので、寝耳に水のような催促でした。 2007年の取引のことなのですが、このような請求に応じる義務はあるものなのでしょうか。

  • 委託配送中の商品破損求償に対する課税

    よろしくお願いいたします。 路線便業者が客先納品の蛍光灯を破損しました。 この場合、今まで先方(路線便業者)に対しては、破損した商品を引き取ってもらい、原価に対して消費税を課税して求償請求をしていました。 蛍光灯は割れてしまっているとのことなので商品としては全く使えないことがわかります。当方は請求担当なので商品は直接見れません。現場からの報告です) この場合2点の疑問があります。 1.求償価格は原価でないといけないのか。手間や機会損失を考えると納価ではないのか。 上司からは再出荷にかかった経費があれば求償代とは別に請求するよう指示されています。 2.商品が多少なりと使えるものなら対価を受けるので課税になることはわかるが、割れた蛍光灯は使えないことが明らかだが、引き取ってもらったものは対価として課税するというのは正しいのか。 「あなたは蛍光灯破損の状況を聞いただけで使えないとわかるが、別の事務員が別の商品の破損を聴いたときそれが使える使えないの判断がつかないので、引き取ってもらったものは対価の収受とみなして課税請求する」と説明されました。 この蛍光灯求償請求の処理は正しいもしくは合理的とみなされるのでしょうか

  • 海外からの荷物送料に消費税

     海外に対する取引で教えてください。 今回海外から運送会社を使いビデオテープを送って もらいました。その運送会社から送料とは別に 消費税と地方消費税だけの請求書をもらったのですが なぜ消費税が発生するのかがわかりません。 送り主はその物の対価を$2,000として送ったそうです 海外から物を送ってもらう場合は 国内の消費税はとられるものなのでしょうか? また仕訳は仮払消費税等で処理して よろしいでしょうか。初めてのケースで説明もうまく 出来ていませんがだれかわかるかた教えてください。

  • 立替送料の請求書について

    立替送料の請求書について教えて下さい。 商品の立替送料の請求書が来ました。某運送会社の伝票のコピーもありました。 伝票の番号より料金照会してみると「7700円」とのこと。これは税込みの金額だそうで。 これが請求書には「7700円」にさらに消費税が乗っかって請求が「8085円」で来た。 元々、消費税が計上されている金額にさらに消費税を計上するなんておかしな話だと思うんですけど・・・

  • インタネットショッピングで、海外から商品の消費税

    インタネットショッピングで、海外から届いた商品の消費税 1.海外のインタネットショッピングサイトで1万円くらいの電子機器を注文した。商品代金と国際送料を払った。 2.最後に、ある日本の運送会社が家に届くときに、消費税の別の請求が付いている。 3.その 消費税 を払ったが、疑問がある。 4.別の注文で、同じ状況で、国際郵便でなど、消費税の請求がない。2.の状況は一回のみ。 5.なぜ?

  • 輸入時の送料の請求NO.2

    お世話になります。 https://okwave.jp/qa/q9943622.htmlにて質問した内容につきまして、ご教示をいただたら有難いです。 輸入の送料を得意先に請求することになり、 AIRでの輸入 仕入先からの請求+消費税 で請求いたしました。 SHIPでの輸入 フォワーダーからの請求 船運賃 立替(非課税) 検査料、貨物配送料、検査横持料(課税) だったので、このまま同金額で請求しました。 得意先からは、何故AIRの輸入では運賃+消費税で、船の輸入では運賃は非課税なのかの問合せがきました。 前の質問のご回答にて、船運賃も消費税を加算して請求すべきとの事だったので、 船運賃、検査料、貨物配送料、検査横持料をすべて課税で請求書を再提出したいのですが、どうご説明すればわかりやすいのか、とても困っております。 私の消費税の請求漏れなのですが、何故フォワーダーや仕入先に支払っていない消費税を請求しなければいけないのかという説明がうまくできません。 お知恵を拝借したいです。 何卒ご回答を宜しくお願いいたします。