rsyncでの差分バックアップの方法と問題点

このQ&Aのポイント
  • rsyncの--link-destオプションを使った差分バックアップがうまくできない問題があります。
  • 外付けHDDから定期的に差分バックアップを取りたい場合、rsyncと--link-destオプションを使用します。
  • しかし、リンクが作成されずに全てのファイルがバックアップされる問題が発生しています。どこが間違っているのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

rsync での差分バックアップ

rsync の --link-dest オプションを使っての差分バックアップができません。 外付けHDD『Photos』から、 外付けHDD『Backup』の中に『201403』『201404』といったフォルダを作り、 一ヶ月に一回差分バックアップを取りたいです。 まず $ rsync -av /Volumes/Photos /Volumes/Backup/201403 でバックアップした後(これはうまくいきました)、 $ rsync -av --link-dest=../201403 /Volumes/Photos /Volumes/Backup/201404 で差分バックアップをしたいのですが、ハードリンクが作られず、 201404フォルダ内にPhotosフォルダの全てをバックアップしてしまいます。 どこが間違っているかを教えてほしいです。 環境:Mac OS X 10.8.5 rsync version 2.6.9 protocol version 29 参照したサイト:rsyncで差分バックアップを行うための「--link-dest」オプション http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/25/news034.html

  • Mac
  • 回答数3
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ki073
  • ベストアンサー率77% (491/634)
回答No.3

No.2の補足欄からすると 最初は $ rsync -av /Volumes/Photos/ /Volumes/Backup/201403 としているはずです。Photosの後ろにスラッシュがついています。 次に $ rsync -av --link-dest=../201403 /Volumes/Photos/ /Volumes/Backup/201404 とすればハードリンクになっているはずです。(こちらもPhotosの後ろにスラッシュ) もし $ rsync -av --link-dest=../201403 /Volumes/Photos /Volumes/Backup/201404 となっていたらコピーされますし、/Volumes/Backup/201404の中にPhotosフォルダができているはずです。 実行したときにコピーしたファイル名と転送したバイト数が表示されますので判断できるはずです。

furfur
質問者

お礼

できました! 仰るとおり、スラッシュの有無でした…… これからは気を付けます。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • ki073
  • ベストアンサー率77% (491/634)
回答No.2

No.1です。 OSX 10.6と10.9で試してみましたが、問題なくハードリンクが作られます。 質問欄のコマンドであればハードリンクになるはずです。 多分質問欄そのままではないと思いますので /Volumes/Backup/201404から見た201403が、相対パスで../201403で正しいか確認してください。 --link-dest=に存在しないパスをしてしてもエラーは出ません。そのときはハードリンクではなく、ファイルがコピーされるだけです。

furfur
質問者

補足

ありがとうございます。 うちのMacの中見は ・Macintosh HD ・Photos  (HDD名)  ├20100506  ・  ・  ・  ├20140210  └20140328 ・Backup  (HDD名)  ├201403┬20100506  │    ・  │    ・  │    ・  │    └20140210  └201404 ・ネットワーク ・リモートディスク という感じです。 相対パスを完全には理解できていないのですが、 /Volumes/Backup/201404 から見た201403は ../201403 ではないのでしょうか・・・ あ、それとも実はハードリンクはできているのに、 できていないと勘違いしているのでしょうか?? HDD『Photos』のフォルダ全ての合計サイズがだいたい150GBあって、 1回目のrsyncでBackup(HDD)の201403のサイズが150GBになりました。 2回目のrsyncで--link-dest=すると Backup(HDD)の201404の使用容量が320GB(20GBはPhotos/20140328の分です)になりました。 300GBは150+150+20なので、 リンクにならずにコピーされてしまった(ハードリンク化に失敗した)と思っているのですが、 この理解が間違っているのでしょうか??

  • ki073
  • ベストアンサー率77% (491/634)
回答No.1

/Volumes/Backupのフォーマットはどうなっていますか? ハードリンクが可能なフォーマットでないと駄目ですが。 少なくともFAT32だとハードリンクはできないようです。

furfur
質問者

補足

HDDのフォーマットはともに『Mac OS 拡張(ジャーナリング)』です。

関連するQ&A

  • Macrium Reflectでの差分バックアップ

    半年前くらいに外付けHDDに、Macrium Reflectで完全バックアップをしました。 これから、その外付けHDDにDifferential Backup Setで差分バックアップしたいです。 ですが、どのような手順でやれば、差分バックアップができるかわかりません。 すでに完全バックアップが済んでいて、Differential Backup Setで差分バックアップをする場合、 どのような手順でやればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • rsyncの差分フォルダを定期的削(Linux

    rsyncで作った差分フォルダを定期的削除するには、どうしたらよいでしょうか? いまのところ、1時間毎バックアップしているので、 backup_20190610-00 こういう名前のフォルダができます。 backup_年月日-時 です。 1ヶ月以上古いものは、削除したいのですが、findで1ヶ月以上前に作られたフォルダを削除する・・・、とかはスマートではないものの、簡単だと思っています。 みなさんは、どうしますか? Linuxのubuntu、Bashです。

  • ポータブルHDにバックアップを取る方法(rsync)

    Ubuntu8.04 をファイルサーバとして使っています。 あるディレクトリをSambaでネットワーク内のWindowsクライアントに 共有させています。 このディレクトリをUSBポータブルHDにバックアップ取ることを考え、 全体としてのサイズはそこそこありますが、日々の変更分は多くないこともあり、 rsyncで差分バックアップを取ることを試みているのですが、どうも理想通りの 動きをしてくれません。 差分バックアップなので、更新していないファイル、フォルダは更新をしてほしく ないのですが、rsyncを起動させるたびに更新します。 まず、rsyncのコマンドですが、 rsync -auv --exclude 'tmp/' --delete /home/share /mnt/usb/backup/ で、やってみました。 chownのエラーが出たので、ポータブルディスクがvfatであることから オプションが問題なのかと思い、 -rlptDuv -rltDuv -ruv 等々オプションを変更させながら試してますが、エラーは出なくなったものの rsyncのコマンドを実行するたびに元ファイルが更新されていなくてもバックアップされるファイルが多々あります。 (オプションを減らすごとにその数は減ったのですが) ただ、上記オプション以上は修正すべき点がわからず困っています。 解決策についてアドバイス等いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • CentOS7 rsyncでバックアップ

    rsync でバックアップする対象ディレクトリをrsync_exclude.lstに書いて、外付けHDDをext2でフォーマットしてディレクトリ作って実行しました。rsync_exclude.lstに書いてあるがバックアップされないディレクトリがあります。実行はrootです。どこかチェックポイントありますか?

  • 差分バックアップ

    お世話になります。 外付けHDDに手動でバックアップする時の、差分バックアップが出来るソフトを探しています。 いろいろ検索してみたのですが、いまひとつどれがベストなのか解りませんでした。 フリーソフトで良い物があればいいのですが、有料でもかまいません。 単純に、手動でフォルダーなどをコピーした場合、次にそのフォルダーのコピー時に、差分バックアップしてもらえるような物が希望です。 お薦めがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 Intel MacBOOK OS10.5.6

    • ベストアンサー
    • Mac
  • rsyncを使ったバックアップの方法

    WEBデザイナーをしています。 日々の制作データを別マシンにバックアップをとる方法として、 Windows環境にCygwinをインストールして、rsyncを使って、 バックアップをとろうとしています。 やりたいことは、作業マシン(コピー元)から、別マシン(コピー先)に 日々バックアップをとる。さらに、その日に変更された差分ファイルのみ、 別フォルダに保存したいのです。 つまり、作業マシンと、バックアップ先は常に同期がとれていて、 その日変更されたファイルは、同期がとる直前の差分ファイルのみを、 その日時をフォルダ名としたフォルダに保存する。 UNIXについての知識がなく、rsyncのサイトをかいつまんだ知識しか ありません。上記のことができるのか、どうすればできるのか、 をおしえていただきたいのです。

  • 差分バックアップ

    たびたび申し訳ありません。 EasySaverLEを使用して外付けHDDにバックアップしようとしています。1回目はフルバックアップを、2回目に差分バックアップをすると、2回目は差分だけだから、バックアップに要する時間も容量も少しなのかと思っていたら、2回目の差分バックアップも1回目と同じ時間と容量を使ってバックアップしているようです。 差分バックアップを指定しても、2回目もフルバックアップをしているような気がするのですが、何がいけないのでしょうか。 (ちなみに1回目も2回目も、30ギガほど使用し、50分ほど掛かっています)

  • 差分バックアップについて

    差分バックアップとはどういう機能でしょうか? 「前回のバックアップ以降、追加したファイルだけをバックアップするため短時間で終わる」というのはわかるのですが、 例えば、 ●前回のバックアップ後、削除したファイル・フォルダ ●名前だけ変更したファイル・またはフォルダ ●名前はそのままだが中身を編集したファイル はバックアップ先に反映されないのでしょうか? 差分バックアップ後に、きちんとバックアップ元とバックアップ先が同じファイル構成になっていることを希望しているのですが、上記のようなファイル操作がある場合、いかがでしょうか? BUFFALOの外付けハードディスクに付いてた「簡単バックアップ」というソフトに差分バックアップの機能が付いていたため質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 増分と差分のバックアップの違いを教えてください

    PC内臓HDDのクローンディスクを外付けHDDに作成し、その後にリカバリーした PCで作成したフォルダやファイルなどをクローンディスクに一週間単位で追加 保存したいのですが、こういう場合は増分バックアップになるのか、差分バック アップになるのかよく分からないので教えてください。 PC初心者なので増分と差分のバックアップの違いについて教えていただければ 助かります。 よろしくお願いします。

  • 差分バックアップ方法について

    現在、Win XP Pro SP3搭載の2009年に購入のノートPCを使っています。 購入2年目位に動作不安定の為、リカバリーディスクで購入時の状態に戻し使っていましたが、最近動作が不具合の為、今度は1年前に「Paragon Backup & Recovery 2012 Free」を使ってバックアップしたファイルで復元しました。 さすがに1年前のデータでしたので元に戻すのに時間がかかりましたが、リカバリーディスクからよりも楽でした。 1度フルバックアップした後は差分バックアップでこまめにバックアップすれば、時間もそんなにかからず出来る事を聞きました。 「Paragon Backup & Recovery 2012 Free」ソフトは、その「差分バックアップ」が出来る機能があるのかをご存知の方がおりましたら方法を教えてください。 もし「差分バックアップ」が出来る機能がないのでしたら古いバージョンの「Paragon Backup & Recovery 10 Free」ソフトではどうでしょうか?