• ベストアンサー

ゴキブリの巣とはどんなものでしょう

まだ4月なのにゴキブリが既に2匹出たのですが これはゴキブリの巣が近くにあるのでしょうか? そもそもゴキブリの巣とはどんなものでしょう? 鳥の巣のように藁で出来てる? 蟻の巣みたいに地下に繋がってる? 怖いので画像は載せないでください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

んー・・・ こうなったら、画像をのせようと思いましたがね・・ 「怖いので画像は載せないでください!」 であれば、少し説明し辛いですね・・・ えっと、「ゴキブリの巣」はですね・・・ ゴキブリの巣は、単純に 壁に張り付いている 茶色い紙って感じですね・・・ 説明しづらいので、コピーしてしまいました><; 「http://okwave.jp/qa/q5967136.html」 question ゴキブリの巣ってどんなの? ゴキブリ用の毒餌の説明に「餌を食べたゴキブリが巣で糞をしてそれを食べた他ゴキブリにも効果がある」と書いてますし、駆除業者が「ここが巣になってる」などと話すのを読むことがあります。しかし実際に見たことはありません。食洗機の下からの出入りが激しいようなので、この下が巣と思い食洗機を移動しましたが、何もありませんでした。 「巣」を見たことありません。どんなのですか?写真とかありませんか?死体やら卵やら散乱してるのですか?仮に「特に何も無い」が答えの場合、それでは巣であるか否かの判断はどうやっているのですか? anwser ゴキブリは、蜘蛛の巣の様な物や、動物の様な巣は作らず 単なるスペース的な巣になります。 一般的には食洗機や冷蔵庫の下などの暗い隙間になりますが ゴキブリというのはその様な狭く薄暗い場所を好み、当然そこで糞などをします。 この糞にはフェロモンなどが含まれているのですが この糞に含まれるフェロモンには集合フェロモンと言われる 他のゴキブリを引き寄せるフェロモンが含まれている為、 小さな粒々の糞が散乱している所にはゴキブリが集まり 更に糞が撒かれるという悪循環となり、そういうゴキブリの集まりやすい(集まっている場所)を 一般的にゴキブリの巣と呼びます。 食洗機の下からゴキブリが出入りしているのを目撃しているとの事ですが 食洗機を移動した際、黒い粒々の汚れなどが沢山ありませんでしたか? もしあったならそれがゴキの糞です。 いくら毒エサなどを使ってもその糞を綺麗に取り除かなければ ゴキブリはその糞に吸い寄せられる性質があるので 撲滅する事はなかなか難しくなります。 まずは、ゴキブリが通る壁際の床(壁から10センチ以内)を念入りに水拭き掃除して 更に床全体、冷蔵庫や食洗機などの下などを念入りに掃除して完全に綺麗にする事が第一。 完全に綺麗になったらゴキブリが部屋に入り込む隙間を徹底的に目張りする。 ※ ゴキは台所の配管と床材の隙間や床と壁の隙間などから室内に入り込む可能性が高いです。 5ミリ程度の隙間があれば子供のゴキが普通に侵入出来るのでパテやテープで塞ぐ事が先決です。 その様に、まずはゴキの糞を完全に無くし、人間には見えないゴキのフェロモン道を無くす事。 それからゴキホイや毒エサで撲滅するように心がけてみてください。 自分で回答できなくて ごめんです><;

nehrytgbhh
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴキブリの巣ってどこにあるんですか?

     ゴキブリにはホウ酸だんごが効きますよね。  我が家でも使っているんですが、あれって出てきたゴキブリにあれを食べさせて、巣に帰ったらそのホウ酸を食べたゴキブリから他のゴキブリにも効果が出て巣ごと退治するということなんでしょうが、そもそも自分の知らないうちに部屋の中にゴキブリが一秒でも存在していたと考えるとぞっとします。  しかし、やはり我が家は新築のきれいな家でもないので、ホウ酸をしばらく切らすといつの間にか出てきます。ゴキブリの巣ってどこにあるんですかね?  掃除はまめにしているので部屋のスペースにあるわけないので、外に巣があってわずかな隙間から部屋に入ってくるのでしょうか?

  • ゴキブリの巣を見つけてしまいました…

    先日、旦那からゴキブリの巣を見つけたと言われました。 幸い我が家の中ではなく(中にもあるのだと思うのですが…) 隣の家の目の前のマンホールの中です。 マンホールの上にゴキブリが2匹ぐらい乗っている所や、穴に入っていく姿を何度か目撃してしまったらしいです…。私も先日夜にそのマンホールを見てみたら穴から2匹ほど覗いていました…。恐ろしかったです!!!!! 私の家は一軒家なのですが、山が近いため害虫は結構出ます。 ゴキブリなんてワンシーズンに結構見かけます…。 ゴキブリが大っ嫌いなので出来れば見かけたくないので 手作りのホウ酸団子を設置しています。 年々自分のゴキブリ嫌いが悪化しているので困っています。 そんな時に家の近くに巣を見つけてしまったので 我が家にあの巣から侵入しているんじゃないかと不安で仕方ないです。 出来ればマンホールの巣を駆除したいのですが、動画で見たことがある穴にスプレーなんて大惨事になる事は絶対出来ないです(涙) 業者に頼むのもお金がかかるし…と迷っています。 出来ればお金をあまりかけずに、マンホールのGを抹消させる方法はないでしょうか? どなたか教えて頂ければ幸いですm(__)m

  • ゴキブリの巣っていうけど・・・

    【質問】 木造二階建ての住宅で、Gの巣になる部分を知りたい また、巣っていうけど、鳥みたいにいわゆる「巣」的なものを作るんでしょうか? 【経緯】 夏です。 G(ゴキブリ)の繁忙期です。 木造一戸建てに住んでますが、最近成虫が出始めました。 女房はGが大の苦手(わたしも得意ではありません)で、やっつけても翌日また出てくるので、 半狂乱。この家に居たくない、という始末・・・。 ま、まさかGが出たから実家に帰らせてもらいます!てなわけでも無いでしょうが、 良い機会なんでわたしなりに考えてみることにしました。 対策として、 外からの侵入はほぼシャットアウトしました。 残るは、キッチン排水溝が地面から床へ立ち上がる部分。おそらくここから入ってくると思われる。 でも床下に入るのが怖いです。 また、おそらくシステムキッチンのシンク下の”収納スペースの床” と、キッチンの床フローリングの間の空間に、Gめらが巣を作っているんでは?と 思ったわけです。 (密閉されてるし、温度も快適、湿気もある) 1歳の子供がいるので、バルサンや薬剤をあまり使いたくない。 そこで、 子供の手の届かないところに団子を設置。 見つけたときは、凍結スプレーで凍傷にさせて捕獲。 のこるは巣の殲滅です。 思い切って、その床とキッチン収納の床とのスペースにあたりをつけて、 表面の化粧版を電動ドリルで穴を開け、 そこから殺虫スプレーを定期的に散布すると。 そこに巣がある可能性はありますか。

  • ゴキブリ退治について

    最近暑くなってきましたね。 20度をこえると見たくない虫を見始めます。 そうゴキブリです。 今回の質問は、アリの巣コロリのように 退治できる商品はないでしょうか? アリの巣コロリは、2年間使用して蟻を見なくなりました。 ゴキブリもこのように退治したいです。 是非体験談と退治商品の良いものを教えてください。

  • 蟻とゴキブリの対処法

    去年の秋ごろ引っ越してきて、少し経てば、蟻が大量にでました。 ですので、蟻は、蟻の巣ころりを台所と、ベランダに置きました。 でなくなりましたが、他の人が、冬でも出たと言ってたので、週1.2に一度殺虫剤を使って予防しています。 ゴキブリもバルサンを焚いてても、一か月もしないうちにでました。 何度かバルサンをたきましたし、流し台の下にアルミを敷いて、ゴキブリの通り道を封鎖し、ゴキブリのでなくなるスプレーもしましたが、出ます。 また、排水溝に食べ物の汁など流さないようにして、食事を作った後お香をたいて、食べ物の匂いをとるようにしています。 また温かい季節が来たので、また出るのかと思うと不安でたまりません。 他に対処法などあればお教えいただきたいです。 飲食店の上に住んでるから、蟻やゴキブリがでてしまうのでしょうか? 良い物件があれば、引っ越しするので、蟻の巣ころり等を買い続けるのは出費が大きくなるので、安くですむ方法があれば、なお嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 鳥の巣を防止する方法

    こんばんは。 親の代理なのですが教えてください。 家の二階の軒の出桁!?というそうですが 桁を組んで連ねたような軒があります。 そこの桁の上に鳩に似た黒っぽい鳥が巣を作って困っています。 ホウキで巣の藁や枝を落としても何度も藁を運んで作り直します。 藁を落とすのも危ない作業なので苦労しています。 カラスの模型とかは効果あるのでしょうか。

  • 集団で巣をつくる生き物の建築士としての思考について

    蟻や蜂など巣を作ってそこで多くの同属の生き物たちが暮らしている巣は、どのようにしてできてその形にしているのは、なぜなのか気になります。 例えば砂漠のような場所に住んでいる白アリの蟻塚は、木の幹ような形をして高さ3メートルほどになることもあるそうです。その蟻塚の構造を調べてみると煙突のような形をしており、地下の涼しい空気を煙突効果によって内部を涼しくしているそうです。さらに、高くなっても崩れにくくするために末広がりや多角形にできているそうです。 ここで私が疑問に思ったことは、「どうして小さな蟻がこんな大きなものを作り上げられたのか」です。 蟻は、せいぜい5ミリから10ミリ程度の大きさです。それが大きな巣全体を見渡すことができたと思えません。体格的にも視力的にも巣全体を把握していた蟻がいたように思えません。 1匹の建築家蟻が数百匹の蟻を指示して「ここ土が足りないから足して」や「ここを涼しくしたいから大きくして」など支持していたらあのような建築物は、できないと思います。(建築年数が長くなるので寿命的な問題が発生する) しかし、それぞれの蟻が勝手に建築していったらすぐにバラバラになってしまう気がします。 そんな蟻や蜂などの集団生物がどのようにして巣をバランスよく作っていったのか気になります。 ダーウィンの進化論的に考えればいい感じに淘汰されて今のいい感じの巣ができるようになったといえば解決すると思うのですが、私が気になっているのは蟻の建築的センスというか工学的感性のような観点です。 蟻の今の形状を知らせる情報伝達やその形状を作る感性や考え方について知りたいです。そのような研究結果や研究などが有れば知りたいです。

  • 鳥が巣を作ったのですが、何という鳥でしょう

    自宅の玄関先に、高さがゆうに3メートルはあるサザンカの木があるのですが、その枝先に鳥が巣をつくり、現在子育てをしています。 その鳥は、大きさがスズメより小型で、色は茶色~山吹色(金色にも見えるらしい)、翼の先が黄色。とても綺麗な色をしているらしいです。 この鳥、何の鳥かご存じないでしょうか。 ちなみに棲息地は住宅街の真ん中(住宅地周辺は田畑が多いが、繁華街からもそれほど離れていない)です(当地は北陸です)。 巣は小型で、ビニール紐や藁クズなどでできているように見えます。 画像があればいいのですが、いかんせん動きがかなり素早く写真など撮れないようです…(しかも、家族は姿を見かけているのですが、私自身は未だ一度も見ていません)。 こんな程度の情報しかなくすみません…

  • 蟻の巣近くに、お菓子の柿の種を砕いて置いたら

    公園でたまたま、蟻の巣+蟻が出入りしたりしていたので、 柿の種のお菓子を、手で砕いて蟻の巣周辺(だいたい右側)へばらまきました。 そして、観察していました。 周辺に落ちた、ピーナッツの欠片を、蟻たちが蟻の巣へ入れようとしてました。 主に、蟻の巣から近いモノを優先して、巣へ入れていたようです。遠いのは取ってませんでした。 少し離れて、赤い小さい蟻も多数、1箇所に集まって食べていた?ようです。 特に、質問・疑問はないのですが・・・・「蟻って、こんなものなのでしょうか? 餌を蟻の巣の近くに置くと、取っていく?」 まぁ・・・当たり前な気もしますが、なんだか不思議でした。 なんか?餌の大きさがわからないのか?かなーり、小さいのは無視して、なるべく運べる限界ギリギリのピーナッツの欠片を、優先して取っていたようでした。 そのせいで・・・蟻の巣の入り口が・・・何度も詰まってしまっていましたが、繰り返していたら、だいたい入っていきました。 小さい餌を、入れていった方が、効率が良い気もしますが、違うんですかね? 小さすぎて蟻が運べない、ってこともないだろうし・・・。 しかし、蟻に、味覚があるのかも不明ですが、飴など甘いのが好物なのでしょうかね? そうすると・・・普通の、餌・・・即ち・・・・・・・・普通の・・・虫の死体など?自然の餌?だと、味は不味いのかなぁ? 蟻は、虫の中でも、集団行動するし、人間に近い感じもするし、不思議だなぁと思います。

  • ゴキブリがたくさん出る・・・

    6月にはいって30匹くらい自分の部屋でゴキブリを見ました。 ゴキブリといってもでかいのじゃなくてあの小さい子供(?)のゴキブリです。 数ミリ程度の・・・。(大人のゴキはまだ出てません) 出る度にティッシュで捕まえて潰してゴミ箱に捨てるんですがそれでも1日に2匹ペースで出ます。 これって自分の部屋に巣があってそこで孵ったミニゴキ達がたくさんいるって事ですよね? 巣らしきものは見つからないので駆除できません。 大きいのじゃないからまだましなものの毎晩気持ち悪くて不快です。 どうにか消し去りたいのですがどうすればいいでしょう? ホウ酸団子は既に先週から部屋の四隅に置いてるのですが相変わらず1日2匹は出ます・・・ 助けてください

専門家に質問してみよう