• ベストアンサー

ウインドウズ8 の「デスクトップ」

mi7443の回答

  • mi7443
  • ベストアンサー率56% (74/131)
回答No.2

Win7とWin8.1をデュアルブートで使っています。 8の場合、「デスクトップ」タイルを一番左上に位置させるとマウスでのクリックの他にEnterキー一発でデストップ画面に変わりますので余り苦にはならないのですが、たくさんの人達が言っているように、XPや7のようなスタートキーがありません。8の「スタート」はXPや7のスタートキーと大分イメージが違います。(XPや7と機能は違いますがそれでも慣れるととても便利です) 8では最初のタイル画面(スタート画面というのでしょうか)でよく使うアプリのタイルをそれなりに位置させておけば(任意に移動できます)日常の使用に不便どころかスタートキーを押す手間もいらないので慣れるととても便利です。 みなさん、フリーの「スタートキー復活ソフト」を薦められているようですがその辺は慣れと好みの問題と云えるかもしれませんね。 それでも使うアプリが多岐に渡るとタイルを探すのにとまどう事もありますので、私の場合はXPの時から使っていた「ArtTips」と云うフリーソフトを活用しています。デストップ画面で左wクリックする事で登録してあるアプリを選択起動できます。 ArtTipsはアプリ起動の他にいろいろな操作が可能で、検索で見てもらえればわかると思いますが、PC使用上ではなくてはならない物になっている人達が沢山おられるようです。これを使っているとそもそもXPや7の時からスタートボタンを使う事があまりありませんでした。 (あまりに便利なので、つい募っている寄付に何口か応じました)・・これ余談 それから、これは私のPC環境によるのかも知れませんので参考までに記しますが、8のほうがとにかく「早いです」。デュアルブートの7はSSD、8はHDDにインストールしていても・・です。 動画編集をよく行うのですが、7でかなり重く感じていた作業が8ではとても軽やかに動いたりします。 ある程度慣れが必要かとも思いますが、私の場合友人達から聞かれた場合は「躊躇なく8を・・」と薦めています。

関連するQ&A

  • ウィンドウズのリモートデスクトップ

    ウィンドウズXPにリモートデスクトップ機能があり、それを使って遠隔操作をしたいのですが、相手先に固定のIPがないとできないのでしょうか?それともダイナミックDNS等を使えば出来るのでしょうか? 同じネットワークではなくインターネットを経由するのでコンピュータ名では無理ですよね。教えていただけると幸いです。

  • ウィンドウズボタンがないPCでデスクトップをすぐに表示する方法

    IBMのノート(WINDOWS XP)を使っているのですが、 どうしてもウィンドウズボタンがほしいのです。 というか、起動中のウィンドウを全て最小化するボタンか、 デスクトップをすぐに表示できるボタンでもいいのですが、 何か良い方法ってないものでしょうか?

  • ウインドウズのアップデートを行い、再起動したらデスクトップ上に何も表示されなくなりました。

    ウインドウズのアップデートを行い、再起動したら何もデスクトップ上に表示されなくなりました。スタートボタンの表示もなく、デスクトップ上で右クリックしても何も変わりません。セーフモードで立ち上げたのですが、同じく画面が黒いだけで何も動作が行えません。修復方法はあるのでしょうか。OSはXPのSP3です。

  • Windowsデスクトップサーチ

    お世話になります。 現在XPでWindowsデスクトップサーチを使っているのですが、タスクバーのほとんどをWindowsデスクトップサーチが占めていて、ほかのウィンドウの表示が小さくなってしまいます。そこで以下の質問です。 1.Windowsデスクトップサーチが占める領域を小さくする方法 2.もしくは非表示にして、検索したい時にさくっと検索ウィンドウを表示する方法 3.Windowsデスクトップサーチよりフリーウェアでよいものがあればお教えください。(Outlook2007のメールも検索できること) 以上どれでもいいので、お力お貸しください。

  • ウインドウズXPでデスクトップを表示するには?

    ウインドウズXPでデスクトップを表示するには? 今まで、画面したのバーにデスクトップを表示というアイコンがあったので、 そこをクリックしてました。 ところが、誤ってそのアイコンをデスクトップ画面にドラッグしてしまい、 なぜか元の位置に戻せません。 この際なので、ウインドウズXPでデスクトップを表示する方法を お尋ねしたいと思い質問を書きました。 ノートパソコンで、Windows ロゴ キーがないので、 Windows ロゴ キー + D が使えないのですが、 どうしたら、作業中すぐにデスクトップを表示できますでしょうか? アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。 デスクトップを表示する。 Windows ロゴ キー + D

  • デスクトップ型、ウィンドウズXP 64ビット

    デスクトップ型、ウィンドウズXP 64ビット デル プレシジョンT3500 2009年7月購入 2~3週間前から音声が出なくなりました。 特にセット移動とか落雷等の物理的要因は無かったかと思います。 突然使用中にプツッではありませんんが、ある日スカイプ通話しようとして出ないのに気が付きました。 それ以来スカイプ・ネットダウンロード・DVD全ての音声が切れたままです。 マイクはスカイプで確認しましたが、問題なく働いております。 今まで問題ありませんでしたので、何かの操作ミスだとは思いますが音は出てきません。 申し訳ありませんが、オペレーションお教え願います。

  • デスクトップの表示が正常に表示されない。

    OSはウインドーズXP:デスクトップの表示が正常に表示されなくなった。 マウスをクリックしていたら操作が間違ったのかスタートボタンが隠れてしまった。 その他デスクトップのホルダーやアイコンが正しく表示されず青く二重になって 表示されます。正しく表示をさせる方法を教えてください。

  • デスクトップのウィンドウズ2000をXPにバージョンアップしたいのです

    デスクトップのウィンドウズ2000をXPにバージョンアップしたいのです、今はノート型のXPを使っています、デスクトップの方はリカバリーソフトも無く、処分もできないので、デスクトップの方をノート型のリカバリーソフトを使って、バージョンアップは可能でしょうか?また可能ならば、方法を教えて下さい

  • デスクトップの表示が正常に表示されない。

    OSはXPを使用しています。ウインドーズを閉じた状態がおかしくなっています。本来ならば画面いっぱいに背景が表示されるのですが、何かの操作で左端2センチぐらい縦に違った 背景が表示されています。スタートボタンの幅で上から下まで表示されます。デスクトップの画面が2分割になっています。どうしたら同じ背景で表示できるのでしょうか?

  • ウインドウズ10のデスクトップのテキストの拡大につ

    ウインドウズ10のデスクトップのテキストの拡大したいのですが、1.設定2.簡単操作3.デスプレイ 4.文字を大きくする(スライダで最大)も、デスクトップ上では大きく表示されません、なでか指導願います(前は此の方法で大きくなっていましたが)