• 締切済み

WINDOWS 8に搭載されている outlook

WINDOWS 8に搭載されている outlook.com のアドレスですが、Mac の MAIL で受け取りたいのですが、送受信サーバー がわかりません。マイクロソフトに訪ねたら「質問緒広場で聞いて下さい。」といって電話を切られました・・・ よほど、バカな質問なんでしょうね。 それで、こうして聞いています。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#206842
noname#206842
回答No.3

あきらめますか?・・・残念です。 IMAPをPOPで受けようとしているだけではないですか? ポートがまったく異なるので受信できないだけです。 popメールサーバーがPOP(受信port:110)とSMTP(送信port:25)ではないことに問題がある。 imapメールサーバーは、(受信port:993)とSMTP(送信port:465) ポートが、異なっているので受信できない! Win8~Outlookは、imap方式に変更されたので、対応したメーラーでないと送受信ができない! Macmailでは、アップデートすることにより可

参考URL:
http://support.apple.com/kb/HT1277?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206842
noname#206842
回答No.2

Outlookは、Windows8からはIMAPを採用したので、メールアドレスさえ設定すれば、自動検出するのでは?・・・ 今までのように、popとかsmtpとは、利用するサーバーがちがいます。 当然ですが、利用するポートも違います。 私は、Macを使っていないのでわかりませんが、メーラに何をお使いなのか?・・・ Thanderbardを利用すれば、簡単だとおもいますが?・・・

参考URL:
http://www.mozilla.jp/thunderbird/
iphone5-koji
質問者

お礼

メーラーは、MAIL です。このMac標準メールソフトでないと意味がない為、やってみたのですが、諦めました。せっかくアドバイスいただいたのに済みません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/outlook/send-receive-from-app Outlook.comの電話やメールでのサポートは行われていなかったはずです

iphone5-koji
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。かなり時間をかけて Exchange IMAP POP3 と試してみたのですが、MAILに登録ができても、最終的に「パスワード」を確認して来て、オフライン になります。 せっかくアドバイスをいただきましたが、もう諦めます。やはり、Windows とは 相性が悪いんだということで・・・。すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • outlook設定の変更について

    あまりパソコンの知識がないので、基本的な質問だったらすみません。 事情がありまして、先日プロバイダー(plala)と再契約した際に メールアドレスとサーバーが変わったのですが、 メールソフト(outlook)がまだ以前のサーバー名、アドレスで起動しておりEメールの送受信ができません。 マイクロソフトやぷららのHPを見ても、よくわからなかったので質問させていただきました。 アドバイスお願いします。

  • Outlookという訳の分からんソフトの機能

    お世話になります。 Outlookという糞訳分からんソフトに登録済のメールアドレスとそのパスワードを調べる方法を教えてください。 私はドメインがOutlook.comというIDを用意しまして、それでOutlookという謎の強制されたソフトウェアを使っているのです。そのソフトで私は自分のドメインのメールを送受信の目的でそのOutlookという謎のソフトに登録したのですが、その個人のドメイン名のメールアドレスをメール送受信用のパスワードを調べる方法を教えてください。 また、なぜこのOutlookというソフトはマイクロソフト用の@outlook.comというようなIDをも私に使用させてくるのか全くもって不愉快です。 先ずは、このOutlookというメールソフトに対して私が昨日登録したメールアドレスとそのパスワードを調べる方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • hotmailをoutlookで

    下にもよく似たスレがあったのですが、締め切られているようなので、書かせていただきます。 ここ二・三日、Outlookでhotmailサーバと送受信が出来なくなった人いませんか???実はここ数日でそういう症状で悩んでいるんですが・・・。アドレスは@hotmail.comと@msn.comです。一度ブラウザからMSNに入ってログインすると、Outlookで受信のみ出来るんです。何か送信するとまたエラーが出て送受信が出来なくなってしまいます・・・。同じ人いませんか?

  • アウトルック2002で、送受信が出来ない

    osは、XPです。アウトルックの2002の登録時、マイクロソフトのメールアドレス認証時に、間違って入力したのが、認証されて、送受信が出来なくなってしまいました。 どなたか、どうしたら、送受信が出来るようになるのか、わかる方いますか? 教えてください。 お願いいたします。

  • Outlook Express から Outlook2003へ

    これまでOutlook Express で、メールの送受信をしていました。マイクロソフト2003をインストールして、今度から Outlookでも送受信したいとインストールしたのですが、従来のOutlook Express でしかできません。初心者につき???状態で困ってます。どうしたらよいのでしょうか?

  • outlook.comからメール送信でトラブル

    windows7にマイクロソフトのoutlook.com用のメールアドレスを取得して(****@outlook.jp) 携帯電話宛てにメール発信すれども失敗しています。 携帯電話の相手メールアドレスは++++@ezweb.ne.jpです。 文字数は極少ない内容ですが送れませんが、そもそもoutlook.jpから++++@ezweb.ne.jpへは送信出来ない物なのでしょうか? プロバイダー提供のPC用メールアドレスからは送信可能です。

  • Windows メールが受信しない。

    突然、Windows メールが受信しなくなりました。 試しに同じアドレスでマイクロソフトアウトルックを設定したら、 そちらの方は普通に送受信しました。 例えば、Windows メールから自分宛てにメールを送信したら、 マイクロソフトアウトルックではそれを受信しているのに、 Windows メールでは受信しません。 ツールから入る詳細な設定を両方とも同じなはずです。 気をつけて同じにしたので。 これはWindows メールが壊れたということでしょうか? 再インストールすれば復活する可能性はありますか? そもそもWindows メールというのはどこから入手すればいいのでしょうか? いろいろあってスミマセン・・・・。

  • WINDOWS10とマイクロソフトアカウント

    文字ばけしていましたので再質問です。 WINDOWS10にて プレインストールされているOffice Home & Business 2019にを 使用するにはマイクロソフトアカウントが必要との事で マイクロソフトアカウントの新規作成について教えてください。 現在 ・プロバイダからのメールアドレス ・ヤフーメールアドレス ・Gメールアドレス ・ホットメールアドレスを 持っていますが WINDOWS10にサインするマイクロソフトアカウントは 新たに作成したいと思っています。 WEBでいろいろ見ていて混乱しています。 質問1  例えばアカウント新規作成で  【123***】と入力して  123***@outlook.com というアカウントになり  自分の考えたパスワードを入力します。  その後、認証の為のコードがメールアドレスに  届くそうですが、その時、もうマイクロソフトのアウトルック.com  のメールアドレス123***@outlook.comに届くのでしょうか?  それとも、アカウント作成時には、すでに持っているアドレスのいずれかを  登録しなければならず、そこのアドレスに送信されるのでしょうか?  話それますが、後者の場合まったくメールアドレスを持っていない人は  どうやってマイクロソフトアカウント(メールアドレス)を取得するのでしょうか? 質問2  マイクロソフトアカウントを所得できて例えば  123***@outlook.comとしたときに  パソコンを立ち上げて  サインインする時に出る画面でパスワード入力画面が出ると思うのですが  この時のパスワード入力欄の白い部分の上に表示されているユーザー名は  アカウント名の@の前の文字【123***】  となってしまうのでしょうか? 質問3  もしそうだとした場合、Cドライブ内のユーザー内のフォルダ名は  【123***】でしょうか? 質問4  まずローカルアカウントだけで設定しパソコンは設定完了させ、  その後マイクロソフトアカウントを設定する場合  それを紐付けできますでしょうか?  例えばローカルアカウントを 【OKWEB】 という名前で作成し  初期設定を行い、  その後マイクロソフトカウントを作成し  それが123***@outlook.comで所得できた場合  パソコンを立ち上げて、ユーザー選択の時   ・OKWEB   ・123***  と出てしまうのでしょうか?  それとも  OKWEBというユーザー名に上書きされ、123*** だけになってしまうのでしょうか? 質問5  その時、Cドライブ内のユーザー内のフォルダ名は  最初の【OKWEB】でしょうか?それとも【123***】でしょうか?  又は、【OKWEB】と【123***】と2個出来てしまうのでしょうか? 質問6  ピンコードは、マイクロソフトアカウント作成時の認証時に  マイクロソフトからメールを通じて送信されてくるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • outlook Expressについて

    これは単に気になったのですがoutlook expressはwindows messengerが ないと起動しない、もしくは送受信といったことができないのでしょうか? それとも単にマイクロソフトが宣伝(?)的な意味で意図的に起動する ようにしているのでしょうか?

  • Outlook Express の再インストールについて

    E-mail のカテゴリにも質問させていただいたのですが、Mac ユーザーなので、こちらにも質問させていただきました。 Mac ユーザーで Outlook Express を使用していますが、メールの送受信が急にできなくなりました。タイプ2or3のエラーが出ます。アカウントを作り直してみましたが、回復しませんでした。 ネットは通常どおり使えて、プロバイダーに問い合わせたところ、サーバーに異常はないため、ソフトの不具合が考えられるため、Outlook の再インストールを、と言われました。そこでアップルに電話したところ、無償のサポート期間が過ぎているためサポートは5000円ほどかかると言われましたが、Outlook の再インストールだけのためにそんなに払う必要があるのでしょうか?  現在使用中の Outlook のデータをコピーした形で新しいものを自分で再インストールしたいのですが、どうすればよいのでしょうか? それとも有償のサポートを受けた方が間違いないのでしょうか?  ちなみに現在使用中のバージョンは outlook 5.02、Mac OS9.1 です。OS が古い場合、outlook を最新のものにするのはよくないとも聞きましたがどうなのでしょう? 再インストールする場合のバージョンについても教えて下さい。 メールの送受信ができずとても困っているので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • fax2480のドライバーをアンインストールする方法について解説します。
  • インストールができなかったため、fax2480のドライバーをアンインストールしたいです。パソコンの調子もおかしくなってきているので、アンインストールする必要があります。
  • お使いの環境はWindows 8.1で、接続はUSBケーブルで行っています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線は光回線です。fax2480のドライバーのアンインストール方法について教えてください。
回答を見る