• ベストアンサー

iPhone5 充電について

iPhone5を使っているのですが、使っているときにまだ50%とか沢山充電があるのにもかかわらず、カメラ(フラッシュも使います)をやたらと使ってると充電がなくなり電源が落ちてしまうのですが、なぜですか? でもそうなってから、すぐ充電すると、50%とか でてきてわけわかんないです。 なんか充電がまだあるのに、充電がなくなるというわけのわからない現象が起きています。 すみません、説明が下手で。 でもしってる方いましたら是非教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.1

すでに公表されているバグで、つぎのOSアップデートで解決する予定です。 ですが、フラッシュは急激に大量の電力を消費するので、やたら使ったら、急激な電圧低下がおきて、OS起動しておく電圧が足りなくなって電源が落ちるのが当たり前です。 50%の表示が正しくないだけで、実際はバッテリーが50%ないだけの話。すぐに充電なんかされない。 ちなみに継ぎ足し充電を繰り返すと、一時的にその症状が出るらしいので、20%以下までいってから充電し、100%までフル充電の後、ケーブルを外して使いはじめると、その症状は出ません。 ケーブルつないで充電しながら使うと表示がおかしくなる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iPhoneは過充電されないのでしょうか?

    iPhoneを使っているのですが、バッテリーの減り方が早く、 充電できる場所では、常に充電を心がけています そこで、過充電が心配になりました auの携帯を使っていた時に、過充電で電池パックの膨張、 バッテリーの消耗が早いなどの現象が出て困ったことがあるのですが、 iPhoneは長く充電し続けても、過充電にはならないのでしょうか?

  • iPhoneの充電に関して。

    iPhoneの充電に関してですがスリープ状態ではなく完全に電源を落とした状態で充電をし100%に達した状態が続いていても放電はしてますか?ながら充電はバッテリー長持ちには良くないと聞きますがスリープ状態での充電もながら充電のうちの1つですよね?これについて詳しく方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。一番ベストな充電方法など。とにかく今度のiPhone7plusは大切にしたいなど。

  • iPhoneの充電に関して。

    今更聞けないのですがiPhoneを充電する際はやはり電源を落として充電する方がいいのでしょうか?スリープ状態だと一応はながら充電になりますよね?御理解の程,何卒よろしくお願い申し上げます。

  • iPhoneの充電に関して。

    iPhone6plusを使用していますがスリープ状態での充電とはどのような充電の方法なんでしょうか?電源をおとさずに充電するという意味ですか?御存知方,御回答の程,何卒宜しくお願い申し上げます。

  • iPhone6が充電できません。

    iPhone6が充電できません。 iPhone6が充電器を接続しても反応しません。0%になってきれてしまいます。それだけならいいのですが、6時間くらい放置して、電源ボタンを長押ししていると、しっかりついて、100%になっています。ここ数日この繰り返しです。 対処方法はないのでしょうか

  • iPhoneの充電に関して。

    iPhoneの充電は完全に電源を落とした状態では充電はできませんか?スリープ状態てないと充電は不可能ですか?御回答の程,何卒宜しくお願い申し上げます。

  • iPhoneでBeauty Plus

    iPhoneでBeauty Plusを使用されている方に質問です。 iPhone6sユーザーでBeauty Plusを愛用しております。 最近このアプリでカメラを起動すると電源が落ちてしまい再起動しようと電源ボタンを押すと充電切れの表示がされ、しばらく待ってから再び電源ボタンを押すと何事もなかったように電源がつく。という現象が度々起こります(充電は半分以上残っています) おなじような現象が起こっている方はいらっしゃいますでしょうか? このアプリ以外で電源が落ちることがないのですが端末自体になにか問題があるのでしょうか? コスプレの撮影などで頻繁に使うので大変困っております……

  • iPhoneの ipod用アダプタでの充電

    iPhone4S(iOS5.1.1)を使っています。 これまでiPhoneの充電は、PCからのUSB充電と、 汎用のiPod用電源アダプタを使った電源コンセントからの充電の 二通りで行っていました。 (不要になったアダプタがあったため) 最近までは、どちらも特に問題なく充電出来ていたのですが、 先日からアダプタを使った電源コンセントからの充電が出来なくなりました。 (画面右上のアイコンが雷マークではなく、コンセントマークになる) PCからの充電と、電源コンセントからの充電では、 それぞれ別のケーブルを使って充電をしていたので、 まずはケーブルの問題を疑い、ケーブルを入れ替えて充電してみましたが、 相変わらずアダプタ使用での充電は不可。 アダプタをiPodのものから、iPhone付属のものに交換すると 問題なく充電が出来るようになりました。 取り敢えず充電自体は出来るようになったものの、 これまでやれていたことが、急にやれなくなった、 という意味では、若干気になる現象です。 iPhoneの使用期間も、そろそろ1年半。 もしかしたらバッテリーの劣化の兆しか?とも考えているのですが、 今回の件と、バッテリー劣化は何か関係がありそうですか。 それともこれ以外にも、まだ別の原因があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • iPhoneが充電できません

    iPhone5sが充電できなくなってしまいした。 電源を入れ直したりしてみましたが直りませんでした 充電ケーブルも確認しましたがどこも異常は見当たりませんし、 ケーブルをさすとちゃんとイナズマのマークが表示されます。 友人のケーブルでも試しましたが同じで充電がたまりません。 まだiPhoneを購入して2週間たっていないのでバッテリーに問題がある ということもないと思います。 今は充電できないため電源が切れてしまっている状態です。 もう修理にだすしかないのでしょうか? 新品と交換になってしまいますか? いくらかかるのでしょうか?(アップルケア+には入っています) 心当たりといえば一度40センチ程の高さから落としてしまった ということしかないのですがカバーをつけてましたしそのくらいで こわれるのでしょうか… 質問がまとまっていなくてすいません

    • 締切済み
    • au
  • 夜寝るとき、iphoneの充電をしながら寝ますか?

    現在、auとiphone4の2台持ちです。 auはいつも電池残量が1になるまで使い、充電して寝ます。 そのときはauの電源は落としています。 iphoneも同じような使い方で問題ないのでしょうか? 過充電、過放電がよくないとのことなので夜寝るときに充電を して寝るのは過充電につながるだろうしよくないのかな?と 思ってしまい悩んでいます。 auも当然同じだろうとは思いますが、iphoneの方が電池交換も 高くつくのでできるだけ長持ちさせたいと思ってます。 皆さんはどうされてますか?

妊娠10週のエコー写真について
このQ&Aのポイント
  • 妊娠12週の初妊婦が気になる10週のエコー写真について質問
  • 頭と足ははっきりわかるが、矢印をつけている物体がなにか不明
  • 子宮後屈のせいか、赤ちゃんが見えづらい場所にいると言われ不安
回答を見る