• 締切済み

マジェスティのウインカーが着いたり着かなかったり

マジェスティ SG03? のウインカーが着いたり着かなかったりします 着いても高速で点灯したりゆっくり点灯したりします 原因がわかる方お助け下さい なおウインカーの球切れは鍵穴のリモコンで確認したところ全部点灯しているため球切れはないと思います かなり困っていますのでよろしくお願いします

みんなの回答

  • tanoco77
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

皆さんが指摘しているウインカーリレーの可能性大です。 私だったらリレーを交換してみます。 右側ステップのバッテリー横にあります、 確か私の場合記憶では、二極の調整ボリューム付のもの購入して、ウインクスピードを 合わせました。健闘を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249717
noname#249717
回答No.5

No.4の追記です。 リンクがうまくできてませんでした。 http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/ 「バイク・スクーター・電動スクーター」をクリックして進んでください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249717
noname#249717
回答No.4

回答No.2です。 ウィンカーリレーは2~3cm角の四角くて黒いプラスチックのものです。 両サイド、爪ではまってますので、マイナスドライバーなどで折れないように爪のかかりを外して引き抜いてみてください。 その状態でウィンカー操作してみてウィンカー付かなければそれがウィンカーリレーです。 そして、ウィンカーリレーの型番はそのリレー側面に白印字されてると思います。もしかしたら、消えてしまってるかもしれませんが。 もしリレー型番が読み取れればそれをネットで検索してみてはいかがでしょうか。 こちらで検索できるようです。 http://parts.yamaha-motor.co.jp/parts-search/model_search.jsp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ウィンカーリレーの場所はそこです。 一度リレーのコネクターの抜き差しをしてみてどうか。 球切れしてなくても劣化すると暗くなりますし、点滅回数に影響が出る場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#249717
noname#249717
回答No.2

ウィンカーのリレーが寿命に近いか異常なのだと思います。 その場合は簡単な部品交換で済むと思います。 いずれにしてもバイク屋さんへ。

fxlezard
質問者

補足

ウインカーリレーですか 確かバッテリーの向かって左側に有る物ので間違いないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

ウィンカーリレーの故障でしょう。 まれにバッテリー不良の場合があります。 なお、ウィンカーは「着く」ではなくて「点く」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マジェスティのパーツメーカー

    マジェスティを買いました。(SG03J) これから色々といじくりたいと思っているのですが バイクを買うのは初めてで、車だと有名なパーツメーカー等ありますが マジェスティのパーツを販売しているメーカーで、一番人気ってわかりますか? 個人の価値観もあると思いますが、販売実績と言う点で売れているメーカーを教えてください。 詳しい方がいらっしゃいましたら、エアロはココ、LED系はココ、マフラーはココなど、詳しく教えて頂けると助かります。 それでは宜しくお願い致します。

  • マジェスティ ロンホイ後異音

    マジェスティ ロンホイ後異音 グランドマジェスティに乗っています。ロンホイしたのですが乗っていると 段差などでギシギシ音が鳴ります。原因わかる方がいらしたら よろしくお願いします。

  • マジェスティC ステーターコイル

    マジェスティC SG03Jの ステーターコイルを中古で 探しているのですが 全くオークションにすら なくて 困っています。 どなたか (ここのサイトに中古あるよ)的なのを 知っている 方がいれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • マジェスティについてお聞きしたいのですが・・

    マジェスティSG03Jの3連メーターを中古で購入し、なるべく自分でメンテナンスをやっていきたいと思っています。 そこでご質問があります。下記の項目についてお聞きしたいのですが・・ ご回答よろしくお願い致します。 *SG03J3連メーターで現在の走行距離数が15000位です。放 置機関が長い場合、12か月等の点検を行ったり、キャブオーバーホ ール、バッテリー交換等しても何かの影響で寿命は短くなりますか? また距離数が少なくてもベルトやギヤオイル、プラグ等交換した方が いい でしょうか? *エンジン付近から1週間くらい前にシャリシャリと言うかカラカラと 言うか音がしていて、音自体はあまり大きくはなかったのですが、そ の後、何回か走ってますが今は異音が全くなくなりました。あの時の 異音はなんだったのか気になります。考えられる原因は何が考えられ ますか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • ウインカーが変なんです

    急にウインカーが常時点灯なカンジになっちゃいました。しかも片方だけ・・・。でも走っていて回転数をあげるとなんとか点灯します。球切れかな~って思い、交換してみたんですが変化無しなんです。これって何が原因なんでしょうか・・・??誰か詳しい人さん、助けてください。

  • マジェスティC電気系トラブル?

    マジェスティCに乗っています。 先ほどエンジンをかけたところ、右のウインカーランプは点いているのに、左のウインカーランプが点いていませんでした。 しかし、ウインカーを上げるとちゃんと点滅します。 点滅スピードや、明るさは左右でちがいはないようです。 これはランプの異常でしょうか? それとも電気系のトラブルでしょうか? ネットで調べても見つけることができませんでした。 原因と自分で直せるのもなのか回答お願い致します。 情報が少なくて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • バイクの右ウインカーが故障?

    私が愛車しているリトルカブの右ウインカーが故障してるのか、 ただの球切れなのかわからなかったので、こちらの方に書き込み させてもらいました。 先日、右の前後のウインカーの点滅速度が通常より高速になり、 次の日には点滅、点灯することすら、なくなりました。 それと右ウインカーのスイッチを入れると、座席の下の辺りから 「ジーーー」っと変な音がします。私はただの球切れかなと思って いたのですが、変な音がしてからはもしかしたら、あれ?違うのかなと 考え始めました。 左の方は何も問題なく作動しています。 球を交換するべきなのでしょうか?それとも、 ウインカー部分を交換すべきなのでしょうか?

  • グランドマジェスティ400について

    こんばんわ、グランドマジェスティ400のオーナーさんやバイクの事について詳しい方質問させて下さい。 当方通販で、グランドマジェスティ400の中古、H18年式、走行距離1万8千キロ、2オーナー 修復歴や不具合箇所はなし程度がかなり良い物を車検付きで22万円で購入予定なのですが、気になる点があったので質問させて下さい。 自分なりにグランドマジェスティ400の事を調べてみたら、最高速は160キロ程度でかなりハッピーメーターらしくて加速も60キロまでだったら250ccのスクーターにも負けてしまうと書いていました。 さて本題ですが、購入予定のグラマジェの現時点のオーナーさんに色々質問したのですが、購入予定のグラマジェは最高速は130キロしか出ないと言われました。130キロでリミッターがかかると言われました。ただエンジンの回転はレッドゾーンには行かないので、120キロ巡航も問題ないそうです。(しませんが)原因は自分なりに考えてみたのですが、2万キロ時点でベルトを交換した方が良いと言っていたので、vベルトを交換したらそれ以上出るのかなと思いました。 (2)それとも車体年数が5年以上経過はしてるため年数から来ている事で130キロしか出なくても、別におかしくないのか? (3)それともほかに、原因があるのか? グランドマジェスティ400のオーナーさんはご自身のバイクは最高速は何キロぐらい出ますでしょうか?または最高速が130キロしか出ないのはおかしい場合は原因は何が考えられるでしょうか?高速道路を頻繁に走行する予定なので最高速が130キロしか出ないのは心配なので、直接聞く前にここで少しでも原因についてのご教授いただけると幸いです。長文になってしまい読みにくい文章になってしまい申し訳ないのと、現車確認が出来れば一番良いのですが出来ないため回答よろしくお願いします。

  • マジェスティ ヒューズがとぶ

    マジェスティ250に乗ってます鍵をオンにしてもメーター類やセルなど電気系が一切つかなかったのでヒューズを見たところとんでいたので交換したら正常に戻ったのですが少し乗ってエンジンを停止してまた乗ろうと鍵をオンにしたらまた電気系がつかなくヒューズを確認すると飛んでました。 その繰り返しです原因は何が考えられますでしょうか?

  • グランドマジェスティ ハザード・指示器が付かない

    はじめまして。私はグランドマジェスティSG15Jを私有しています。先日突然方向指示器とハザードが付かなくなったので、球切れ・ヒューズ・のチェックをしたのですが以上無く、方向指示器のリレーヲ新品に交換したのですが治りませんでした。原因がいまだに分かりません。また、リモコンのアンサーバックの際には前後指示器は点等します。お手数ですが、素人には分からないような症状があるようであれば知恵をお借りできませんでしょうか。

Chrome OSでの遠隔印刷について
このQ&Aのポイント
  • Chrome OSで遠隔印刷する方法とは?
  • 他におすすめのChrome OS遠隔印刷サービスはある?
  • Chrome OSの遠隔印刷に利用できるサービスを教えてください
回答を見る