• ベストアンサー

ジャパンネット口座開設で書類と証明できるもののコピーの住所が違いますといわれた

タイトルどおりですが、ジャパンネットバンクの口座開設をしようとして書類を送ったら、申し込み書類と証明できるもののコピーの住所が違いますといわれました。確かに申し込み時の住所入力で、免許証のものと違っていましたが、部屋番号のあとに「号」がついてるかどうかのちょっとの違いです。この場合、申し込み書のほうを赤線かなにかで訂正して送ればいいのでしょうか?それとも申込書を新たに、申し込んだほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

>申し込み書のほうを赤線かなにかで訂正して送ればいいのでしょうか? それでいいと思います。 以前同じようなことでうちでもやり直しをさせられました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#6297
noname#6297
回答No.2

できることなら新たに用紙を書き直す 訂正の赤線を引いた上に印鑑を更に押しておけば大丈夫だと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口座の開設と住所

    イートレード証券で口座開設をしようとして申し込んだのですが 運転免許証の住所と郵便番号検索で出てくる住所が少し違うので口座開設ができないと突き返されました。 本人確認用の提出書類として 1,運転免許証 2,住民票の写し 3,住民票の記載事項証明書 4,印鑑証明書 5,各種健康保険証 6,各種年金手帳 などがあるのですが、上記の書類の登録住所はすべて免許と同じです。 どれが手っ取り早く訂正でき証明できるのでしょうか?教えてください。 同じ経験をされた方もいると思います、よろしくお願いします。

  • 銀行の口座開設ですが

    こんにちは。 早速ですが、質問させていただきます。 新規に銀行口座を開設したいと思うのですが、 本人の証明書類(免許証、保険証など)と、現住所が異なる場合、 口座開設に関して弊害がありますか? 口座開設できないということはありますか? また、インターネットバンクでは公共料金の支払い証明書(領収書)などが必要なところもあると思いますが、 その名義が本人と異なる場合、代わりの証明となるような書類は ありますでしょうか?

  • ジャパンネット銀行口座開設をやめたい

    今ジャパンネット銀行の口座を開設しようと思いましたが イーバンクの方が素晴らしいと思い、イーバンクの口座を開設することにいたしました。 そして、申込書のコピーまでしたのですが、(まだ郵送してません この場合、このまま何もしなければ自動的に解約(?)という形になりますか? また、蛇足としてていいのですが 当方ネットオークションを頻繁に利用するのですが、 やはり私の判断通り、ジャパンネットよりイーバンクのほうがいいですよね? よろしくお願いします。

  • 屋号での口座開設について(ジャパンネット銀行 等)

    私はネットビジネスを行っています。 今までは個人名で販売していたのですが、 特定商取引上の販売者を「屋号」に変更したいため ジャパンネット銀行の 普通預金口座(営業性個人用)の開設申し込みをしたのですが、 口座開設の審査に通りませんでした。 「残念ながら総合的判断により今回は口座開設を見送らせて頂くことになりました」 との通知です。 口座開設にあたっての書類に不備はありません。 (本人確認書類等) 口座開設申込書に記入した内容では 【業務内容・お取扱商品】  ネットビジネス(情報起業・アフィリエイト)関連の情報、ノウハウの販売 【口座開設の目的】  売上代金入金のため と記入しました。 ネットビジネスでは屋号での口座開設はNGをくらってしまうのでしょうか? 私はネットビジネスとは全く関係のないサッカー関連のHPをもっていますが、 そちらのサイトでもう一度申請すれば通りやすいのでしょうか? 屋号での口座取得でいいお知恵があればお教えください。 ジャパンネット銀行でなくても構いませんが、 イーバンク銀行ですと <事業内容が確認できる資料> (下記のうち、いずれか1つをお送りください。 ■個人事業開業届(受付印のあるもの)・・・コピー1部 ■個人事業開始申告書(受付印のあるもの)・・・コピー1部 ■商号登記簿謄本(現在事項全部証明書または履歴事項全部証明書)・・・原本1部(発行日から6ヶ月以内) とジャパンネット銀行よりも専門的な書類が必要のようです。 必要なら取るのも厭いませんができれば簡単に取りたいのです。 よろしくお願い致します。 屋号での口座開設についてお知恵のある方お教え下さいませ。

  • ジャパンネット銀行の口座開設について

    ジャパンネット銀行に口座を開設しようと思っています。 ネット上で必要事項(名前や現住所、生年月日など)を入力して、指定された用紙に本人確認書類を貼って、郵送するみたいですが、ネット上では、電話番号は、一番繋がりやすいと思い、携帯の番号を入力したのですが、本人確認のパスポートには自宅の電話番号を書いていました。 ご用意頂くコピーに『名前・現住所・生年月日・外務大臣印が確認できるページすべて』とあり電話番号はないので、自分では大丈夫だと思ったのですが、電話番号が違うと問題ありでしょうか? ご存知の方、回答お願いします。

  • ジャパンネット銀行の口座を開設したいのですが・・

    ジャパンネット銀行の口座を作りたいと思っていて口座維持手数料が無料になるということで同時にyahooネットバンキングにも登録したいので http://bank.yahoo.co.jp/guide/start/index.html このページからstep4の「ジャパンネット銀行の口座を新規に開設する方」の「口座を開設して登録」から口座を開設したいのですが、その前のstep3の「Yahoo!ウォレットに登録 」のとこがお支払い方法の登録をしないと登録完了できないらしく、クレジットカードでのお支払いか、ジャパンネット銀行口座からの自動振替(普通口座)の2択があって、自分はジャパンネット銀行口座からの自動振替(普通口座)を選んだのですが、その後に支店名と口座番号の入力が必須とでましたが、そもそも今から新規でジャパンネット銀行の口座を開設しようとしているので、支店名と口座番号が入力できず、結果step3の「Yahoo!ウォレットに登録 」が完了できずにいて、step4の「口座を開設して登録」まで進めません・・・。要約すると今からジャパンネット銀行の口座を新規に開設しようとしているのにそこにいくまでのyahooの登録でジャパンネット口座の支店名と口座番号の入力が必要というのはこれはもしかしてこのページの作成者のミスなのでしょうか?どなたか助けて下ださい・・・よろしくおねがいいたします。

  • 口座開設の際に提示する証明書の住所について

    今回、口座を開設しなくてはいけなくなったのですが、 本人確認の書類が必要だということで、それに関する質問です。 大学生で、未だ住民登録を移していないので、 各種公的証明書の住所がすべて地元のままになっています。 各銀行のHPなどを見ると、現住所・氏名・年齢が確認できるもの・・・ と書いてあるので、現在神奈川県なのですが、 現在の住所を証明する公的書類しか受け付けてもらえないのでしょうか? それとも状況を説明すれば大丈夫なのでしょうか? 運転免許証もまだ持っていないので、使える公的証明書といえば 保険証くらいです。 よろしくお願いします。

  • 口座開設の際の身分証明書提出に関して

    ネットバンクなどに口座を開設する際、免許証、パスポートなどの身分証明書の≪コピー≫が必要ですよね。 免許証をデジカメで撮影しプリントアウトしたものではいけないのでしょうか? (コンビニまで行ってコピーするのが面倒なので) やはりコピーするということが大切なのでしょうか? ご回答頂けましたら幸いです。

  • ネットバンク口座を開設、住所について

    こんばんは。 実家をはなれて、 私は、一人暮らしをしようとしています。 学生時代に一人暮らししてましたが、あらゆる手続きを親に任せていました。 今、ネットバンクの口座を開設しようとしています。 本人確認書類を実家にしたら、 当然、そのあとも、重要な書類は実家に届きますよね。 ジャパンネット銀行のカードレスVISAデビットは、 基本、明細書はメールで届きますよね、たしか… 本人確認書類の時だけ、実家にして、 引っ越してから、簡単に住所変更できますよね? 水道や光熱費コピーしたもの送付すれば。 引越しの際も、交通機関の運賃の支払い、私書箱、貸ロッカーなど、 ネット決済するつもりです。

  • ジャパンネットバンク口座開設で1000円貰える

    ジャパンネットバンク口座開設で1000円貰えるというキャンペーンがあったと思うのですが、いつまでだったか分かる人いましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • パソコンから実行/本体から実行してもヘッドクリーニングが始まらない。ヘッドも動かず、音もしない。
  • ノズルチェックや印刷は正常に行えるが、チェックパターンがほとんど見えず、ヘッドクリーニングが行われていないようです。
  • 利用環境はEPSONのPX-105で、OSはWindows10です。
回答を見る