• 締切済み

電柱の自損事故で後部ガラスなど破損、修理費は

6xbの回答

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.3

きつい言い方になりますが 11万キロ走行なら 気にならない程度に修理されたら 修理店にも了解さして 予算を言われて それ以下で やってくれと言われたら

関連するQ&A

  • 後部ガラスが割れて・・・

    車で後部のガラスを割ってしまい、透明のテープで舗装して使っています。 近日修理には出しますが、今の状態で使うのは違法ですか?

  • 勤務中の自損事故

    勤務中、会社の車で自損の対物事故を起した場合、 やはり修理費などは請求されるのでしょうか? また、その車が会社で車両保険に加入している場合、 保険を使う・使わないは会社が独自に判断するのでしょうか? だとすると、修理費がいくらかかろうとも、 保険を使わずに等級維持、修理費は当事者の社員持ち・・・、 と会社にとってある意味得な気さえするのですが、どうなのでしょうか?

  • 自損事故を起こしました

    3月に車検をひかえた車をぶつけてしまいました。 左後部座席ドア交換、リアフェンダー一部交換で 修理の見積もり30万円。(保険は使わないつもりです) 年式H11.3 ローンは済みです。 このような状況で 「買い替え」か「修理」か悩んでいます。 みなさんなら どうしますか?

  • 車の窓ガラスの修理について

    車の窓ガラスが閉まらなくなり、修理にいったのですが、窓ガラスを上げる部品が折れているらしく部品を変えると25,000円ほどかかると言われました。ドアをぶつけた訳でもなく、劣化して折れるものなんでしょうか?こんなことはよくあるのでしょうか?車(コルトプラス)は16年式ですので、8年程になります。車を買い替える場合、修理した場合としない場合では下取りの価格に影響はありますか?年式が古いので下取りに影響がなければ、そのままにしようと思っています。また、乗り続けるとして車検に出した場合大丈夫でしょうか?

  • 事故の保険金で修理しないはOK?

     先ほど知人が物損事故を起しました。  駐車車両にバックでぶつけたようです。  今頃、警察呼んで事故処理を始めている頃だと思うのですが、対物・車両ともに保険に入ってるのでそれを使って処理することになると思います。  実はその知人は、車の買い替えを計画してました。車検の切れる来年の冬までにです。  その知人の車(加害)の損害はトランクが潰れた状態だそうなんですが、直しても長くは乗らない(修理が無駄になる)から、この際に買い換えてしまうとも考えているようです。  修理に必要な見積金額をもとに保険請求すると思うのですが、仮に修理費20万と出た場合にその20万で修理せずに新車購入資金に使うというのは可能なのでしょうか。  相談を受けたのですが、私自身保険を使ったことがないので良く分かりません。その知人にとっても初めての事故です。  法的な面と実際のところ、という両面で御意見をお聞かせ頂ければ幸いです。   ※意図的にぶつけた訳では絶対にないそうです。 

  • 車!自損事故。車両保険を越えた修理50万円!

    主人が車低速度でガードレールに衝突する自損事故を起こしてしまいました。搭乗者にケガはありませんが車は前の部分がかなり損傷してしまいした。 車両保険に加入しており評価価格125万円で修理可能かと思ったら、50万円程実費がかかってしまうとの事でした。 車はファミリー用ミニバン5年乗っています。車検はちょうど来月切れます。190万円くらいで購入したので車両保険でまかなえないのが驚きです。保険会社は車両保険を使って欲しくないという事で、被保険者が修理をしないよう仕向けるような事はあるのですか? 本当につまらない事故をおこしてしまったなぁ・・・と後悔ばかりですが、こういった状況の場合、50万円支払っても修理するべきか、車を買い替えるべきかアドバイスお願いします。

  • 自損事故について

    先日他人の私有地(駐車場)の角にある信号機に追突しました。けがもなく、私有地の中の破損もなく、自分の車だけが破損し、信号機も壊れていません。車両保険に入っていなく、保険で修理もしません。警察に届け出は必要でしょうか?

  • 自損事故での車両保険について

    はじめまして。 保険に詳しい方に教えて頂きたいのですが、自損事故をおこした場合、修理をせずに見積り金額分を現金でもらい次の車の頭金にすることは可能でしょうか? 相手のいる事故で相手側の対物から支払われる場合は修理しない方法もとれるが、自損事故で自分の車両保険を使う場合は修理しないならお金は支払われない、あくまでも車を直す為の保険なので頭金など修理以外の目的には使えないと言う意見もあるので、詳しい方や過去に体験のある方がいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 自損事故の保険金不払い

    自損事故の保険金不払い 先日、車の自損事故を起こしました。 側面後部のガラスが割れ、ボディーも凹んだ状態です。 ディーラーで修理の見積もりを取ったところ、 ガラス修理5.3万、ボディ7.7万の計13万円でした。 しかし、保険会社は「ボディは今回の事故で破損したとは思えない、 ガラス修理代のみの保障になる」と言ってきました。 もちろん、今回の事故での破損ですし、 ディーラーもボディ、ガラスの傷が一直線上にあるので、 疑いの余地はないのですが。。と言ってます。 保険の契約は、 5万円は自腹。5万円を超えたところから保険金が支払われるため、 ガラス修理代を補償といっても5.3万円ー5万円で、3千円の補償です。。 このような場合、法的には、どのような対抗手段があるでしょうか?

  • 交通事故の修理補償について

    先日、交通事故にあいました。 相手の信号無視で過失割合は、「私:0 対 相手:10」となりました。 修理費用は約40万円なのですが、私の車の時価額が約20万円のため、 差額約20万円はこちらが負担するよう、相手の保険会社から言われました。 私の車の車両本体価格をネットで検索しても、20~30万円が相場のようです。 このような場合、こちらの費用負担0円で修理することは不可能なのでしょうか。 また何か良い方法があればご教示願います。 ※備考 私の車:ホンダ ストリーム H15年式 走行距離150,000km 車検取得直後 私の保険:車両保険なし 相手の保険:対物超過修理費用補償特約なし