• 締切済み

お礼のメール

お礼をされると通知のメールが届くのですがそれを届かないようにする事ってできますか?

みんなの回答

noname#195618
noname#195618
回答No.2

おそらくできるのですが、貴殿がどのサイトのことの話をしているのかわかりません。 この質問が表示されるサイトは数十個所もあり、場合によってはメールの配信停止法が異なるのです。 下記のうちどこからサインインしているのですか? ・「パートナーサイ」トとはなんですか http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=103115&event=FE0006

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

右の「マイページトップ」から、 基本設定→メール配信 のところで、通知される場合を選択することができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お礼メール、いらないんですけど…

    お礼メール、いらないんですけど… 自身が回答者の場合、その文に質問者からのお礼が付くとメールで通知されます。 でも正直いって、コレいらないんですけど…。 拒否する方法はないんでしょうか。 《通知メール □ 他の回答、質問者からの補足が投稿されたらメールで通知する》 にチェックするだけでは、補足しか拒否できないんですか?

  • お礼メール。

     職務経歴書等を送っていた職場から不採用の通知等が届きました。落ちたのでこういう事は遣らなくてもいいのかと思いましたがお尋ねします。お礼メールなどはした方がいいのでしょうか。内容は「この度は 職務経歴書等をご覧になって頂き本当にありがとうございました。」こんな感じで。

  • お礼の通知メールについて

    お礼の通知メールについて OKWaveリニューアル後から、回答にお礼がついたときの通知メールが届かなくなりました。 これは皆さんも同じでしょうか? なお、回答する際、他の回答や補足がついた場合のメールは不要と思って最後のチェックは入れていません。 通知メールは廃止になってしまったのでしょうか...。 パートナーサイトは利用したことがありませんが、他のサイトでは通知メールがあったりするのですか?

  • 「お礼」の投稿をしらせるメール。

    「お礼」の投稿をしらせるメール。 お礼の投稿を知らせるメールの受信時刻は、12分、32分・・・と、いつも2のつく時刻です。 しかも、同じ時刻にまとまって。 ということは、実際の投稿時刻とはずれていて、こちらにはわからないのでしょうか。 過去には二・三日のタイムラグがあったことがあります。 また、お礼もなく締めきられていたのに、翌日にお礼を受け取る事があります。 質問者が、締め切り後にお礼を投稿したのでしょうか。 それとも、締め切り時にはお礼を投稿していたのに、こちらに表示されたりメール通知までに時間がかかったのでしょうか。

  • お礼の通知メールを止めたい

    お礼の通知メールを止めることは出来ますか?

  • お礼通知メール?

    お礼通知メール? 1月1日にOKWaveに登録した者です。 いくつか回答させていただいてますが、「新しいお礼が投稿されました」とメールが送られてきます。 でもそれが短いお礼に限って送られてきています。 どういうシステムになっているのでしょう?

  • お礼通知メール どう思いますか

    まだokwebに入ったばかりで分からないコトばかりなんですが 質問者に回答すると『お礼』の知らせがメールできます。 それも丁寧に文章もついてるんです。 過去の質問を見た限りでは それは必ず来ると把握したのですが 私は自分が回答したものは 必ずチエックするので メール通知は必要ありません。こんな場合はメール受信拒否とかすればいいんでしょうか。 拒否してる方いますか?それをしたら退会されたりしないんでしょうか。 メール通知は便利だと思う方が多いのでしょうか。

  • 「新しいお礼が投稿されました」 お礼通知メールについて

    よく、「新しいお礼が投稿されました」というお礼通知メールが来ます。 今日も来たのですが、なにか違和感がありました。 それは、メールに銀行のカードの広告(PR)がついていたのです。 いままではメールの一番上の行からお礼が始まっていたのですが、今日きたメールは、 まず銀行のカードの広告があり、その下にお礼、という形になっていました。 みなさん、私と同じように今日から広告がついたのでしょうか? それとも、これは私だけなのでしょうか?

  • お礼メールについてお聞きします。

    ここのカテゴリーで良いのか迷いましたが宜しくお願いします。 okwebに回答するとお礼通知メールがパソコンに届きますが その受信メールを拒否設定することはできますか? もし拒否したらokwebから退会させられるでしょうか? 昨日 知っている子が私の家に来てパソコンを使ったんですが 私に『お前 okwebに入ってるんだなー』 と言われました。 その子は 私がパソコン初心者なので色々と教えてくれるためにパソコンを使ったので 私は何も言えません。 でもこれから先、お礼メールなどを見られると嫌なのでどうすれば良いのかと質問しました。受信拒否できるのなら それが一番良いと考えてます。

  • お礼メールって何ですか?

    ずっとOKWave会員だけだったので分かりません。 教えてgooで回答もらうと出てくる表示やボタン等だったりするでしょうか? また、お礼メールを入れてと言われた場合、お礼をしてgooにメールを送らせてください、と捉えていいでしょうか?ひょっとして、僕がお礼内容を相手にメールできると思われているという事なんでしょうか? 勘違い等あるかもしれませんが、宜しくお願いしたいと思います。

このQ&Aのポイント
  • HDDからSSDにクローンを作成中に0xc00000eエラーが発生し、ノートブック(ThinkPad)が起動しない状況です。
  • 間違った手順でクローンを作成し、ノートブック(ThinkPad)が立ち上がらなくなりました。
  • 改善方法や対処法を教えていただきたいです。
回答を見る