• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:差別意識)

差別意識についての認識と影響

key00001の回答

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

お礼、ありがとうございます。 > 同性愛に理解のある知人が、不快感を示していました。「差別意識がなければ、笑うはずがない」と。 「笑い」の一部には「差別意識」があることは否定しませんが、私の回答をかいつまんで言えば、「笑い」と「差別意識」は「イコールでは無い」です。 言い換えれば、仮に「イコール」の関係だとしますと、「人間は笑ってはいけない」となってしまいます。 「差別意識がなければ、笑うはずがない」などと言う人に対しては、「ではアナタは笑ってはいけません!」とでも、言い返しておいて下さい。 あるいは、「差別」と「差別的」も違いますね。 即ち、「差別して笑う」なんてのは論外ですが、「差別的な事象に関し、思わず笑ってしまう」は、全く違うのです。 いかなる優れた思想でも、大きく偏れば極論,暴論に堕してしまいます。 極左的な平和主義者などは、「中国や北朝鮮とも、話し合えば判る!」と言いつつ、米軍基地問題やら集団的自衛権などに激しく反応し、もはや攻撃的と言っても良い様相を呈します。 極論しますと、「私の平和主義に反対する連中は皆殺し!」と言わんばかりで、「それのドコが平和主義?」「アナタ達こそが、話しても判り合えない証左では?」と聞きたくなります。 差別に猛烈に反対するのも同様で、「わずかの差別も許さない!」みたいな姿勢は、「差別者に対する差別」に通じるものがあります。 自分が物事を考える場合、ある方向に偏り過ぎず、「ほどほど」「中庸」であることを意識するのが重要です。 また人から意見などを聞く場合、「差別意識がなければ、笑うはずが無い」みたいな極論には、まず正解はありませんので、注意なさってください。 尚、極論とか攻撃的な意見などを言いたがる様な人も、脳科学的に申せば、議論などになると、脳内にアドレナリンが分泌されやすく、興奮しやすいのか、言論で言い勝てば、ご褒美物質が分泌され、快感に浸れるのでしょうね。(笑) そう言う輩に対しては、こちらは冷静かつ論理的に、言い聞かせたり言い負かして、興奮を抑制するか、快感を感じさせたりせぬ様にすれば良いかと思います。

noname#196199
質問者

お礼

>「笑い」と「差別意識」は「イコールでは無い」です。 >即ち、「差別して笑う」なんてのは論外ですが、「差別的な事象に関し、思わず笑ってしまう」は、全く違うのです。 なるほど。 私が今までに笑ってきた事柄は、差別なのか差別でないのか、よく分からないのでグレーゾーンとしますが、私自身としては、「差別して笑った」のではなく、「差別的であろう事象で思わず笑った」の方でした。 書き方が省略し過ぎてしまいましたが、その知人も、どちらかというと「差別的であろう事象で思わず笑った」の方でした。 今までなんでもかんでも差別とし「差別するな」と言われる状況に疑問はありましたが、差別か差別でないかの判断力も養えるように努力したいと思います。その通りほどほどの立場で。 丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肌の色の差別について。

    黒人と白人の差別についてです。 私は、今もその差別は残っていると思います。残っているとおもいますか?一般的なイメージでの差別です。 その肌の色の差別、いわゆる偏見による差別って、なぜあるとおもいますか?これは、一般的な目線で聞きたいです。こういう歴史があるから…とかではなく。その、黒人に対する見た目のイメージでも良いです。正直にお願いします。

  • 差別だ と言ってる奴のほうが余程 差別

    昔の マンガで  ちびクロサンボ ジャングルくろべえ  ってありました 発表当時は なんとも無かったのに 時間が経ってから これは 黒人に対する差別だといって騒ぐ連中がいる 私は そいつらの方が余程  黒人を差別してると思います 少なくとも 作者は 差別意識を持ってマンガ描いてなかったと思います どういう描写が差別なのか判りません 皆さん  判りますか? 黒人を低くみてる 馬鹿にしてる  なんて言ってる奴こそ 本当は 自分こそ 黒人を低くみて馬鹿にしてるからこそ そんな台詞が スラスラ出てくるんだと思います 皆さんは どう思われますか?

  • ロシアの差別についてお教えください。

    ロシアの同性愛者に対する差別が問題になっています。 アメリカの黒人差別の歴史や南アフリカでのアパルトヘイトは良く知られていますが、ロシアの同性愛者に対する差別の映像を、初めてテレビで観て驚いてしまいました。 ロシアは同性愛者に限らず、人種等に関しても差別意識の強い国なのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 白人同士の差別

    ヨーロッパに旅行に行った時に、通りすがりの通行人などに、人種差別的な態度をとられているのを数回感じました。 白人が有色人種を総じて差別しているのはわかっています。 では、同じ白人同士でも国によって差別されることはあるのでしょうか? (アイルランド問題などは何となく理解していますが) 某国にバイトに行っていた日本女性は、欧米各国から寄り集まった他の白人女性達から、あからさまな差別を受けて孤立していたそうです。 (その後、その日本人女性の他に入ってきたアフリカ系黒人の女性が、新たにターゲットになって孤立したようです) そういう事例もあって、白人同士は国籍が違ってもそうやって抵抗なく打ち解け、有色人種を排除しようとする意識が、少なからず一部の人にはあるのかなあと思ったのですが。 (そんな露骨なことを好まない人ももちろんいるでしょう) 黄色人同士でも差別があるぐらいなので、白人同士の差別というのをお聞きしたいです。 もしありましたら、その差別とはどういった扱いを受けているのでしょうか?

  • 宗教上の差別について

    モルモン教会では、設立当初こそ違ったものの、しばらくしてから黒人に対して差別を行いました。黒人はリーダーになれず、天国に行くために必要な神聖な場所、神殿に入ることも許されず、黒人と白人の結婚は許されませんでした。12歳になったら聖餐の水やパンをみんなに配るのがモルモンの少年の夢ですが、それも黒人の男の子には認められず、病気を癒す力も、自分の子供にバプテスマを授けることも黒人は一切出来ませんでした。これは1978年まで続きました。  なぜ黒人は差別されたのでしょう? さて、モルモンの指導者たちは以下の様なことを言ってきました。  ”昔、私たちが地球に来る前にサタンにつく霊たちと神につく霊たちが戦った。その時、サタンの側にはつかなかったが、雄々しく戦わなかったのが今の黒人である。  ”カインがアベルを殺した時に受けた印が低い鼻と黒い肌だ”  ”黒人はぶさまで不愉快な人種である”(ブリガムヤングの言葉)  ”黒人はサタンを表している” そして、黒人がリーダーになれないのは神がそうしろ、と言ったからだ、と教えてきました。 そこで質問です。みなさんが通っていた、又は現在通っている宗教が誰かを差別していた  という方、教えて下さい。人から聞いた話でもよいです。又、このことについてどう思うか感想だけでもよいので宜しくお願いします。 モルモンの預言者として知られていたヒンクレーという白人男性が なぜモルモンは黒人への差別をやめるのに長いことかかったのか?とテレビでインタビューされました。ヒンクレーはこう答えました。  ”それは昔のことです。そんな歴史上の些細なことに気を煩わすのはやめましょう”。ひどいな、と私は思いました。 もし、私が黒人で12歳になる息子がいて、その子が教会の全ての教えを守り、誠実で思いやりのある子で聖餐の水とパンを配れるようになるのを楽しみにしていたら? 私はその子に何て言えばいいのでしょう?真面目にやってない白人の子たちでも大体全員が配ることが許されるというのに。

  • 黒人

    今日「あいのり」をみていて改めて考えたことなんですが、白人が黒人に対して抱く感情はどんなもんなんでしょうか?なぜ黒人に対する差別感情が消えないのでしょうか? そもそも黒人と白人との”差”は何なんでしょうか?単純に肌の色が違うだけなんですか?もっと昔に黒人と白人との間に何かあったんですか? 分かりにくい質問ですみません。 あとカテゴリ間違えてたらすみません。

  • 何故人は差別をするのか

    五体のどこかが不満足な人をかわいそうと思うのは差別かもしれませんが、 差別者の根が悪いとは思いません。 もっと理不尽で、被差別者が憎しみを抱くような、 分かりやすい例でいえば「黒人だから」や「女性だから」といった差別に関して、 何故差別をする人は存在するのでしょうか。 相手の気持ちを考える等の行動は人間なら誰でもできると思います。 被差別者をかわいそうと思うこともできると思います。 僕は「差別をされたくないから差別をする」という根底意識からくるものだと思います。 応用すれば殺害に関してもそうかもしれません。 みなさんはどう思いますか?ご回答お願いします。

  • 白人世界でアジア人を差別しない国はありません、それが現実ですがどう思いますか?

    一年以上白人国家を旅行した人なら理解できると思いますが、最低でも1度や2度必ず差別を受けた経験があると思います、その時必ず中国人か日本人か聞かれます、ある店でボッタクリが嫌なので嘘をついて中国人と言ったらその後無視され出て行けと言われました、その後冗談で実は日本人と言うと180度態度が変わりました。白人は正直露骨です。 そして肌の色でもアジア人を美的感覚から見下します。 ロスで仲良くなった白人が言ってました、表面では言わないが アジア人や黒人は現実に今も差別されている「日本人の君はまだマシな方だ」と。 日本でも差別問題はありますが白人国家は現在でもアジア人を差別しています、中国人とか韓国人と言うととんでもない嫌な思いをさせられます、皆さんこの現実をどう思いますか?

  • 第二次世界大戦当時の人種差別について

    先日、ラルフ・タウンゼントの『暗黒大陸中国の真実』という本を読みました。 著者のタウンゼントは本の中で日本が太平洋戦争を始めた背景にアメリカ人(白人)の偏狭的な反日感情が背景にあった、と言っていました。 現在でも、有色人種というだけで人種差別がおこなわれている現実があると思いますが、半世紀前はもっと強い人種差別が行われていたことだと思います。 個人が行う日常風景にある差別、というのはイメージできるのですが、当時の白人が持っていた有色人種の国や民族に対する差別意識というのはどのようなものだったのか知りたいです。 中でも白人が黒人に対して行った人種差別は書物や映画等を通じてある程度知っているつもりですが、白人が黄色人種(特にアジア人)への人種差別をエピソードや思想的な背景について教えていただけないでしょうか。 できたら参考文献やこのテーマを扱った映画などもあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ゲームで人種差別やLGBTって問題になるけどそんな

    ゲームで人種差別やLGBTって問題になるけどそんなに差別してなくないですか? ゲームには必ず有色人種を出さなきゃ行けない。 ゲームでは同性婚ができなきゃ行けない 少しでも差別的(無意識に)なだけでも海外で炎上します。 差別に対して敏感になりすぎじゃないですか? 例えば (下のものはネットで見たものなので信憑性は低いです) トモダチコレクションは同性婚ができなくて海外で炎上。 スマブラでドンキーコングと黒人を並べただけで炎上。 オカマやトランスジェンダーが出て驚いたりすると炎上。 その人たちからすれば不快になるのかもしれませんが、敏感すぎません? こっちはゲームとして楽しんでいるので、別にそんな細かいところまで考えなくてもいいんじゃないかなと思いました。 みなさんはこのことについてどう思いますか?