• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミラーレス一眼について)

ミラーレス一眼の購入を考えています

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

>背景ボケに納得いくものがとれず買い替えを考えています。 >使い道は、旅行でのスナップ、人物の撮影、たまに小物や料理などです。 どの程度のボケを所望? 難しい話は抜きますが、バストアップのポートレートで、手前の瞳にピンが来てバックはなだらかでとろけるような綺麗にボケるような写真だと、フルサイズに85mmとか100mm前後のF2.0ぐらい明るい単焦点レンズが必要ですし、列記のカメラにキットの標準ズームT端を使って、そのレンズの最短撮影距離まで寄れば、背景が煩くない程度にはボケてくれます。 要は、ボケて欲しいと言われても、どの程度が要求レベルか、回答する側としては解らないのです。 また、ボカすと言っても、絞り・撮影距離・レンズの焦点距離に相関関係がある事は学ばないと、ボケ量をコントロールする事はできません。 更に、言わせて貰うと、列記のカメラにキットのレンズで完結するのか、システムカメラとして交換レンズ・ストロボシステム、しいては、RAW現像まで踏まえて考えるかに依り、選択するカメラも変わってきます。 何れにしろ、ボケ量に関して言えば、APS-Cもμ4/3も50歩100歩。キットのズームレンズも綺麗なボケと言う点では、落第。 まぁ、無難なところ、この分野では老舗でシステムとしての完成度ではまずまずの、OM-D E-M10 のレンズキットと使い易いと思う焦点距離の単焦点レンズを組合すのが、ベストじゃないですか?

ten32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ボケの量とか全くわからない初心者です。これから勉強していこうと思っています。そのため、まずはキットレンズからという気持ちでした。 初めてみないことにはわからないのですが、ボケた写真や綺麗な写真が撮りたいという想いだけで質問させていただきました。参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オススメのコンデジ・ミラーレス

    デジカメの購入を検討しています。 カメラに詳しくないので、アドバイスお願します。 現在持っているカメラはオリンパスOM-1(レンズ50mm/35mm/50mm-300mm)です。 OM-1に不満は無いですが、もうちょっと気軽に写真を撮りたいと思い、 デジカメ購入を考えています。 ツーリングが趣味なので、旅先でのスナップ写真が主になると思います。 デジイチを購入しようと思っていたのですが、 ・出来るだけ小さく軽いほうがいい(ちょっとした距離なら、首から下げたままバイクに乗りたい) ・OM-1より気軽に! という点で、コンデジ~ミラーレス一眼を考えています。 候補に挙がっているのは ・X100 見た目が好き。レンズ交換できないのは不便ですか?? 上記のような使い方なら特に問題ないでしょうか。 ・E-P3 ツインレンズキット ・E-P2 レンズキット E-P3とE-P2に大きな差はあるのでしょうか。 もしなければE-P2にして、手持ちのレンズを使用したいのですが E-P3のズームレンズは買いですか? 手持ちのレンズを使用する際はアダプターが必要なのでしょうか。 この3つを挙げたのも、特に大きい理由はありません。 NEXやGFシリーズのオススメの点があれば教えてください。 予算は10万円前後です。 宜しくお願します。

  • ミラーレス一眼の機種

    「ミラーレス一眼レフを買いたい」という質問でお世話になった者です。http://sp.okwave.jp/qa/q8120854.html?sid=94d65859567566f741dc625a842d386db34570db お店でいくつかカメラを見てみたところ、オリンパスのPEN mini E-PM2というものが気に入りました。 気に入ったポイントは、 ・コンパクトで軽い ・オートフォーカスが速い ・センサーが大きい ・ダブルズームキットで望遠レンズが買える です。 価格は6万円弱でした。 上の条件を満たすカメラで、4万円くらいのものはありませんでしょうか? 初心者なので、細かくこだわった機能は必要ありません。 よろしくお願いします。

  • ミラーレス一眼で悩んでいます!

    ミラーレス一眼の購入を検討しています。 カメラに全く詳しくないのですが、せっかくの買い換えなので自分なりに勉強してみたいと思っています。 コンデジからの買い換えで、初めてのミラーレスですので撮影モードはオートで行い、なれたら徐々に設定値などを変えてみたいと思っています。 撮影対象は家族旅行、双子の日常や幼稚園での行事、ダンスやピアノの発表会等です。 希望価格は4万円台。携帯性も重視ししています。 幼稚園行事や発表会の撮影を考えダブルズームレンズキット、携帯性を考え電動でのレンズ格納、もしかたら自分撮りするかも...でチルト機能、とこの辺りまで自分の優先事項を挙げられるようになってきました。 対象機種をSONYα5000ダブルズームレンズキットとオリンパスpen lite-6 ezダブルズームレンズキットでどうかと考えています。 SONYの方が三千円ほど高めですが、現在一万円キャッシュバックキャンペーンをやっているのでかなりお得です。 動画もSONYが強いようですが、自分的には4万円台で初心者にも使いやすく綺麗に撮れ手持ち運びやすいがテーマになっています。 性能の違いに詳しくないため、アドバイスを頂きたくて投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 一眼かミラーレスか?

    この度一眼レフかミラーレス機を買おうと思い、色々雑誌を見たり家電店へ行って実機を触ってみたりしたんですが、迷いに迷ってしまいました。 候補として ペンタックス K-30 18-135mmレンズキット オリンパス E-PL5 ダブルズームキット の2機種に絞りました。 用途としては、風景 ・ 花 ・ ペット ・ テーブルフォト ・ スナップ写真 などを撮っています。 それをブログに掲載したり、CD-ROMに保存.。 特に気に入った写真はA4・B5サイズにプリントしたりしています。 カメラの重さなどは気にしていません。 今後長く使っていく上で、どちらを買った方がいいのか・・・ 皆さんだったらどちらを買いますか?

  • ミラーレス一眼のレンズ交換について

    はじめまして。初めて投稿します。 いままで、一眼レフを使っていましたが、軽くて携帯が楽なミラーレス一眼を購入しました。 これまで使っていた一眼レフ用のズームレンズをアダプタ等を使って使用できないか考えていますが、可能かどうか初心者のためよくわかりません。 これまで使っていたのは、 カメラ:ペンタックスK-x レンズ:TAMRON XR DiII で、ミラーレス一眼は、 カメラ:オリンパスPen Lite E-PL5 です。 どうか、ご指導よろしくお願いします。

  • 一眼レフかミラーレス一眼か迷っています。

    現在Canon kiss x2(レンズキット)を使用しているのですが、ちょっとした臨時ボーナスが出たので新しいカメラを購入しようと思っています。 最近はミラーレス一眼という、一眼レフよりコンパクトなものが出ているようですが、現在のカメラの大きさがもう少し小さいといいなと思っていたので、ミラーレスを購入しようかと考えています。そこで疑問に思ったのですが、デジタル一眼レフカメラと、デジタルミラーレス一眼レフカメラでは、どれだけの差があるのでしょうか? 初めてkiss x2で写真をとったときには、コンパクトデジカメでは無理な背景のぼかしに驚き、それがすごく気に入って一眼レフばかり使っていたのですが、ミラーレス一眼でも同じような写真はとれるのでしょうか?カメラ初心者なもので用語をうまく使えず説明がわかりにくかったと思いますが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださると大変助かります。

  • ミラーレス一眼の購入(初心者)

    ミラーレス一眼を購入しようと考えている者です。 カメラに関してはまったくの初心者で、最近になってようやく撮像素子とか画角とかといった用語の意味を知りました。 被写体としては空(星空や入道雲、虹など)、旅行先での風景写真といったものを主に考えています。 ですので広角レンズも必要かなあなんて考えているのですが、そもそもの本体の機種選びで迷っています。 メーカーはミラーレス一眼でシェア1位のオリンパスにしようと思っています。ダストリダクション機能も優れているとからしいので。 そのオリンパスのミラーレス一眼でE-PL5とE-PM2のどちらにしようか迷っています。主に価格の問題です。 上に書いたように広角レンズも欲しいのですが、普通のレンズも合わせて買うとなるとカメラ本体も合わせてそれぞれだいたいいくらくらいになるでしょうか?機種選びの参考としてお聞きします。

  • ミラーレス選びで迷っています。

    こんにちは。 ミラーレスの購入を考えているのですがどれがいいのかイマイチ絞りきれず迷っています。 今持っている構成はメイン機がCanonの60D+17-70mm F2.8-4(他に70-300と50-500のレンズ有り)でサブにSONYのコンデジを使っています。 家族と出かけたときなどに「一眼持ち出すまででもないけどコンデジじゃな」と言うことが多々あり、 コンデジ以上一眼未満を求めてミラーレスを検討しています。 携帯性を重視して写りはコンデジより良ければいいと思っています。 が、いかんせん予算があまりないので安い方がいいのですが・・・。 候補はペンタックスのQ10、安くなったNIKONのJ1、オリンパスのE-PM2あたりです。 携帯性で考えるならQ10が一番の候補になるんですが ダブルレンズにするとE-PM2のレンズキットと同じ価格なんですよね。 E-PM2は評判もいいし一時はこちらを買おうと思っていたのですがサイズがネックとなりました。 J1は型落ちで安いというだけで候補に入っています。 使い方はコンデジと同じでズームはあまり使わないと思うのですがQ10の15-45F2.8のレンズには魅力を感じています。 家族の写真や普段持ち歩いて景色などをパシャッと撮るお散歩カメラ的な使い方をしたいと思ってます。 室内では恐らくあまり撮らないと思います。 画質にこだわりはあまりなく綺麗に映っていればいいなと言う程度です。 ボケやここ一番という時や綺麗に撮りたいときは一眼に任せるとして、普段撮りでそれなりに綺麗に撮れればいいという考えでいます。 重視するのは価格と携帯性ですかね。 今使っているSONYのWX30でも綺麗に撮れている思うのでこれより良ければかまわないです。 コンデジ以上一眼未満。私の候補以外にもいいのがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ミラーレス一眼を買いたいです

    今までコンデジを使っていましたが、デジタル一眼、もしくはミラーレス一眼を購入したいと思っています。 知人に相談をしたら、オリンパスとニコンで意見が分かれてしまい、あげくシリーズがいろいろあって購入に迷っています。 ・予算は5~6万(本体とレンズ) ・撮るものは花や猫、風景 ・できるなら軽くて小さいもの ・wi-fiでスマホに送れる ・単焦点やマクロ、ズームレンズも欲しいですが、 趣味で撮る素人写真なので、 できれば毎回レンズをつけかえないで、ある程度それらがまかなえるレンズを希望しています。 もう数週間サイトを見てきて、オリンパスに気持ちは傾いていますが、 E-PL6やE-PL7など迷います。 カメラに全く詳しくないので、どうかアドバイスをいただけないでしょうか?? よろしくお願い申し上げます。

  • ミラーレス一眼について

    はじめまして 大学1年の女です。 カメラがずっと欲しくて、ミラーレスを買おうと思っているのですが、専門用語など何一つわからない全くの初心者です。 いろんなものを撮りたいとは思っているのですが、 風景や、動物(猫)、夜景、星空などを綺麗に撮りたいですし、自撮りをしたり、野球などのスポーツをしているところ、サーフィンを浜辺から撮りたいとも思っております。 知識がないながらも自分なりに下調べなどをした結果、オリンパスペンE-PL6を最初買おうと考えておりました。 ですが、同じくオリンパスペンE-PL7のほうがWiFiが内蔵されていたり、電気屋さんで少し話を聞いたところライブコンポジットというものにも惹かれました。 アートフィルターの数も多いようですし、手ブレ補正が縦と横、奥行きまでも補正してくれるとのことを聞き、E-PL7にしたいと思ったのですが、価格がE-PL6と比べ倍するので、知識がないままE-PL7を購入することも悩んでいます。 それ以前に、E-PL7は 「ボディー」 「14-42mm EZレンズキット」 「EZ ダブルズームキット」 とあり、 E-PL6は 「レンズキット」 「ダブルズームキット」 「14-42mm EZ レンズキット」 「EZ ダブルズームキット」 などとあり、種類の違いがわからず困惑しております。 撮影したいものも幅広いですし、 レンズのことについても本当に知識がないので、どうか以上のことを踏まえて E-PL6か、7、 キットはどれにしたらよいかを教えていただきたいです。 話が長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いいたします。