• ベストアンサー

古い財布の処理は?

tanttantの回答

  • tanttant
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.2

#1です。 普通のゴミと同じでいいです。 切り刻んでもいいですよ、その時「もっとお前はお金をどん どんたまる財布と思ったよ」と一言言ってやりましょう。

silver_vert
質問者

お礼

こんど、思い切って処分します。 「もっとお前はお金をどんどんたまる財布と思ったよ」と言ってやります。 すっきりしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 使い終わったお財布の処理

    お財布がくたびれてきたので買い換えました。今まで使っていたお財布の処理の仕方で迷っています。普通に考えれば、燃えないゴミですが、なんか気が引けます。 どのようにすればいいのでしょうか? そのまま捨てると金運的にいかがなものかと、なんとなく気になって質問してみました。

  • 「忘れ物の財布捨てよう」通報すべき?

    某スーパーに勤めている者です。ある日、店のゴミ箱にキャッシュカードが入った複数の財布が捨てられていてビックリしました。現金や車の免許証は入っていませんでした。すると近くにいた女性責任者が 「何日も誰も取りに来ないから捨てたの。店長にも言ってあるわ」 と言ったので更にビックリしました。店長に聞くと、現金は金庫に保管したそうですが、財布は保管が面倒だからと処分することにしたそうです。しかし、私は個人情報が漏れることを懸念し、店長を説得。渋々、金庫に保管してもらえました。 しかし、安心はできません。この店では、ある拾得物が一週間以上たっても落とし主に返却されなかった場合、警察に届けずにゴミとして処分されてしまうんです。なのでその財布もいずれ処分されてしまうかもしれません。 もし、このまま財布が捨てられてしまったら、店にはどのくらいの刑罰が科せられますか?もし罪になるとして、警察に通報すべきですか?

  • ●財布の購入について

    私は今年の2月にそれまで使用していたピンク色の財布を替えて金運が良くなるように  フェラガモの財布を購入しました。 しかし、それからみるみるうちにお金が消えてしまいました。 この4ヶ月間でおよそ150万円ぐらい消費しました。 私は、元来倹約家なのですが、一時まとまったお金が入り、 毎回の食事を外食、移動はタクシーを使っていました。 でも、きちんとレシートは全部保管してあるのですが収入、支出の金額が合いません。 150万円という お金使った記憶がありません。 お金がどんどん逃げていくので、フェラガモの財布を売り、元のピンク色の財布に戻しました。 しかしながら、一向にお金が貯まりません。 お札の入れ方は、財布の底面にお札の頭方向にして「お金が入ってくる」という入れ方にしています。 また、カード類も財布から逃げて行かないようにカードの矢印方向を財布の底面に向けて入れています。 財運アップのお札、お守りもきちんと持っていますがどんどんお金が逃げて行きます。 一体どのようにしたら、お金が逃げて行かなくなり 財運が上がるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 彼氏に財布を預けられる 困ってます

    まだ付き合いの浅い彼がいます 彼は年上で(35)収入はおそらく私(25)の3倍はあります その彼が毎回財布を預けてくるのですが、私はその財布からお金を抜くことができません。(彼が働いたお金を勝手に触れません。) なので支払い時、2個の財布からお金をだすのも変ですし、財布をあずけられると自分で払ってしまうこともあるので 並のお給料しかない私がこれを続けると破産すると思い、一度預かった財布を彼に はい! と言って渡しました。 その時は そこからだして  と言われましたが、全額だして とはいわれてません。(その時はそこから全額だしましたが) 基本的に自分に金銭の余裕があれば相手にお金があろうと おごってもいいし、もちろん割り勘でよい派です。 でも財布をあずけられてしまうと どのようにすればいいかわかりません。 彼も財布を預けるわりには 全部そこからだして と言わないので どういうつもりなのでしょうか?? ちなみに彼が以前、自分の財布を管理してくれる人がいい(でないとむやみやたらに使ってしまうそうです)と言っていたのでそのような意図で渡してくるのだと思うのですが、だとしたら財布を預け私にどうしてほしいのでしょうか 彼にいうとすれば何といったらよいですか? おごってもらって当たり前ではないので私も意地で払いつづけ6:4くらいで払ってますが、収入の高い彼はデート費も高いので6:4といえどこの先このままは厳しいです。

  • 財布を落としてもう死にたいです・・

    財布を落としてもう死にたいです・・ 昨日、朝8時くらいに財布をなくしました。切符を買った事は覚えているので、その場に置き忘れたか、その後の電車までで落としたかです。(電車に乗っている時に気づきました。) 現金2万円位、クレジットカード、キャッシュカード、診察券、その他大切な思い出のものが入っていました・・・。 それを全部なくしたと知ってものすごいショックを受けました。もう死のうかなと思いました・・。 警察にも駅にも届けを出しました。クレジットカードとキャッシュカードも止めました。 私は生活保護受給者です。生活費も財布に全部入っていたので、一銭もお金がなくなりました・・・。 市役所に電話してどうしたらいいか相談しました。そしたら、社会福祉協議会という所で、5千円だけ貸してくれるということでした。(それも来月返さなければいけないのですが) ですが、来月の支給日(5日)まで、とても5千円では暮らせません。親とは事情があって連絡を取り合っていません。 どうしたらいいでしょうか?助けて下さい。

  • どんなお財布を使っていますか?

    20代女性です。現金を持つようになってから折り畳み財布しか使ったことがありません。 10年使ったものがボロボロなので買い替えを考えています。 しかしお金を入れるもの・場所って様々ですね。 持つ人で全然違うのが興味深いです。 私が思いつくのは折り畳み財布、長財布、コインケース、札入れ、ズボンのポケット(中年男性に多い気が…)です。 (それ以外ってあるんだろうか) 皆様はどんなお財布を使っておられますか? またその理由やメリット、性別、年代、職種など教えて頂けると幸いです。

  • 長いサイフと二つに折れるサイフ

    この間、母の誕生日だったのでとても気に入ってもらえそうな色や柄のお財布をみつけたのでそれを購入し、プレゼントにしました。 夜、家族が帰ってきてからお誕生日会をしました。 お母さんはみんなからのプレゼントをとても喜んでくれていたのですが、私のプレゼントのサイフを見るなり 兄「サイフって長い方がお金貯まるんだろ?」 姉「あーそうそう、てかお母さんがそう言ってたよね!!」 お父さん 「へぇーだからずっと長サイフを使ってたの?」 みたいな会話がはじまりました。 私のプレゼントは二つ折りになるお財布でした‥ お母さんは「そんな話した事あったねー でも今は専業主婦だから大きなお財布よりこういうサイフが欲しかったの」 と慌てて言ってくれていました。 お母さんは色も柄も上品でとても使いやすそうでステキねと言って喜んでくれて、毎日のお買い物に行く用のお財布にするねとお金を入れ替えてくれていました。 でも、この二つ折りの財布を使ったからお金が貯まらなくなったらどうしようと本気で落ち込んでいます。 お姉ちゃんは社会人になるときにお財布を選んだときにお母さんからその話ををきいたそうですが私は知らなかったです‥ 半分以上迷信って思っていますが、人にサイフのプレゼントをする時は長いサイフがいいようなマナーでもあるのかな‥と気になったり‥ お財布や金運に詳しい人がいれば教えてください。 あとサイフで何か自分の周りがかわった経験のある人も教えてください。 お母さんにプレゼントしたのは薄いピンクと小さな花柄のある二つ折りの財布です。 ピンクを選んだ理由は、私が小さい時から、買い替える度薄いピンクを選んで買っているからです。 お父さんが健康でがんばって働いてくれますよーにのおまじないの色なのよって言ってたような気もします‥ ピンクの長いサイフをずっと使っていたお母さんが二つ折りのサイフを使ってくれるようになってもうすぐ1週間です‥ 大学に進学したいのでお金なくなると困ります‥

  • 新しいお財布をプレゼントしました

    おかーさんに新しいお財布をプレゼントしました 色はうすいピンク 素材は牛皮 値段は多分前に おかーさんが今のお財布を選んだ時より もう少しだけ高くて6000円 おかーさんは最近病気で思うように働けなくて この前 お兄ちゃんの冬の学校指定のコートの値段みて うわぁー今月は勘弁してほしかったな……と 独り言をいいながら封筒にお金を入れてあげてました。 私も中学1年でセーターだのポスターカラーだの 新しいのを買ってもらいました。 丁寧にきれいに使ってあるけど ずいぶんクタクタになってるお財布を使っていたから お兄ちゃんと相談して お誕生日プレゼントをお財布にしよう!ってなり ネットで色々調べたら お財布をかえて運がよくなる みたいなのをみて これだー!って決めたピンクのさいふ お兄ちゃんと一緒に近くのイオンへ行くと タイミングよく 実りの秋にお財布をかえるのはいい事です 的な広告が貼ってあり ますますウキウキな私とお兄ちゃん 二人ともが同じに気に入ったピンクのさいふをみつけてすぐに購入 家に帰ってから 二人の貯金 115000円(いいご縁)をお財布に入れ 引き出しの暗い所に入れて お財布さんに いつもこれくらいの金額が入ってるもの を記憶してもらうために9日間 保管し 遂に今晩渡しましたー 中身のお金は そんな心配しなくていいよと返されましたが お財布の話を全部話すと 本当に喜んでくれました お財布で運がよくなるらしい みたいな事 はじめて知りました。 本当に効果あったよーってはなしがあればきいてみたかったので質問しました。 ピンクのお財布さん購入計画で 私とお兄ちゃんとの仲がよくなった事はいい事かもしれないけど 早くおかーさんも何かいい事あればいいな……。

  • あなたがサイフを落としたとき、そのサイフの行方をどう予想されますか?

    ついさきほど、「サイフを拾ったらどうするか」というアンケートをさせていただきました。 回答をいただける皆さんは、おおむね、親切な方が多いようでした。 でも、アンケート的には、親切な人が多いという偏りがあるように感じました。 すみませんが、少し内容を変更させてください。 ------------------------------ あなたがサイフを落としたとき、そのサイフの行方をどう予想されますか? そのサイフを拾った人は、一般にどのような行動をすると、あなたは予想しますか? ------------------------------- 実は私は最近、ポケットからしならいうちにサイフを落としました。 現金数万円、クレジットカード5枚、免許証、健康保険証が入ってたので、顔面蒼白、心臓バクバクになりました。 そのとき、私はこう予想しました。 現金だけを抜き取りカードなどは返す方向に持っていく人4割、 現金だけを抜き取りカードなどは証拠隠滅のために処分する人4割、 警察に全部届ける人2割、 カードなども悪用する人1%以下。 私は、カードだけでも戻ってきて欲しいが、その確率は、6割くらいかなと予想しながらも、祈りながら、(静岡県の)お店の事務所に行きました。 親切な女性の方が全部届けてくれていたようで、とてもありがたく思いました。私も、世の中に親切のお返しをしたいと思いながら生きています。 また、一般的に考えますと、落とした場所が東京の繁華街だったり、拾ったのが男の人だったりすると、戻ってくる可能性が低かったのかなあと思っています。

  • 財布からお金を抜かれました。

    ついさっきのできごとです。 私は普段バイト先に財布は持っていかないのですが、今日は病院があったのと先輩に千円返すために財布を持っていきました。 19時 バイト先に着きロッカールームで着替えました。 その時バックに財布を入れたままでした。鍵付のロッカーは別にあるのですが、普段貴重品を持ち歩いておらず、鍵付ロッカーを使う習慣がついていないのでそのときはいつもの習慣で鍵無しロッカーに私物を入れて職場に向かいました。 23時 今日は財布を持ってきている事に気づき、鍵付ロッカーにしまい直そうと更衣室に向かい自分のロッカーを開けるとバックの中のはずの財布が目の前に。まさかと思い財布を急いで開くとお札だけ全部抜かれていました。 被害額8万円です。 学生の私にとって8万円はとんでもない大金です。普段からこんな大金持ち歩いてるわけではありません。契約更新や新生活のためのお金をおろしたばかりでした。 偶然大金を持っていて、偶然バイト先に持って行った日に盗みにあうなんて。年柄にもなく号泣してしまいました。あのお金の中にはおばあちゃんが「あっち(大学)でもがんばんなさい」といって少ない年金から出してくれたお金も入っていたのです。 マネージャーにすぐいいました。 明日店長と話して対応を考えるそうです。 犯人は7時から11時の間に帰った男とほぼ決まっているのに…。 防犯カメラはついておらず、一番近い防犯ビデオには出入りする頭しか写っていないそうです。 こういった犯罪の場合、盗んでいる所が映っていないと証拠にはならないんですよね?もう私のお金は返ってくることはありえないのでしょうか? マネージャーは警察には出さないつもりといっていましたが、このままマネージャーと店長に任せておいていいのでしょうか?