• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:下地+ルースパウダーでの崩れ)

下地+ルースパウダーでの崩れの原因と対策

noname#260418の回答

noname#260418
noname#260418
回答No.1

そのメーカーの 組み合わせはしたことが ないのですが、 化粧を崩れなくする方が 無理があって、崩れるのは 当然のことなんですね。 やはり小鼻のあたりは 崩れやすいので、お粉の方を 本当に薄くつけるか、むしろつけなく するといいですよ。 クラランスからお化粧の最後、 ファンデーションの仕上げに顔全体に スプレーして持ちを良くするフィクサー がありますね。そういった商品を プラスしてみるとかいいと思います。 http://www.cosme-de.net/pd/products/CL00167 私はローラメルシェの シークレットフィニッシュという これもお粉の仕上げにつける ものなのですが、欠かせないくらい きれいに仕上がって持ちも良くなりましたよ。 http://www.ibeautystore.com/products/1002071 口コミもあるので良かったら 見てみてください。

関連するQ&A

  • パウダーファンデを使用する際の順番は?

    パウダーファンデを使用する際の順番は? 今まで、下地(もしくはBB)→リキッド→お粉でメイクをしていました。 今回、パウダーファンデを頂いたので使用してみようと思うのですが・・・。 (リキッドは使わず、パウダーファンデのみの使用にチャレンジです) 乾燥肌な為、パウダーファンデを避けてきた為にいまいち順番が解かりません(汗) 下地→パウダーファンデ→お粉? 下地→お粉→パウダーファンデ? 下地→お粉→パウダーファンデ→お粉? どんな順番が良いのでしょう? それから、下地の代わりにBBクリームを使用する場合も、順番は同じで良いですか? ちなみに、乾燥肌でナチュラルに見えつつ綺麗にカバーしたい方です。 しょうもない質問ですみませんが、どうぞ宜しくお願いします^^

  • おすすめの日焼け止め(化粧下地)とパウダー

    4月から大学生になる者です。 そこで、メイクをしようと思うのですが、ファンデーションなどをしっかり塗ってしまうのは肌に悪そうなので、ベースメイクは下地代わりに日焼け止めを塗り、その上から軽くパウダーをはたく程度にしようと思います。 なので、おすすめの化粧下地とパウダーを教えてください! よろしくお願いします!!

  • チャコットのルースパウダーと相性のいい下地&リキッド

    先日、コスメサイトで人気のあったチャコットのルースパウダーを購入しました。 このルースパウダーに合う(綺麗に仕上がる)物、 で、おすすめの下地を探してます。 コスメサイトでいろいろ見たのですが、いっぱいありすぎて凄く迷います。 1.下地 2.リキッド 3・ファンデーション で、おすすめ教えて下さい。 後、2つ、 お化粧直しの時は、チャコットのルースパウダー使っておられますか?? 混ぜて使うといいと聞いたのですが、お粉を混ぜて使う場合、私はナチュラルを買ったのですが、 パール感のある粉との併用か、クリアーとの併用か どちらがいいでしょうか?? 1つだけでもいいのでわかる範囲で教えて下さい。

  • ☆リキッドファンデからパウダーファンデへ☆

    ご覧下さりありがとうございます^^ タイトルのように、現在リキッドファンデを使用していますがパウダーファンデへ変えたいと思っています。 理由はやはり手軽さを求めてです。 希望としては・・ ○ナチュラルさ、素肌っぽさ ○適度にカバー力がある(主に少しの赤みや毛穴) ○崩れ方が汚くない ○粉っぽいのはいや それから下地はシュウウエムラのUVアンダーベースムースを使いたいな~と思っています。(絶対ではないです^^) あとなんとなくスポンジではなくて筆でささっとつけたいな~と考えているのですが、やはりスポンジのほうがよいですか? なんだか色々言ってすみませんが、もちろん全部叶えてくれるものでなくて構いませんので・・こんな私におすすめのものを教えて頂けたら幸いです☆ よろしくお願いします。 ちなみに現在はRMKのリキッド下地+ファンデを使っています。 メイクをするようになってからずーっとこれです。

  • チャコットのルースパウダーかマリークワンとのルースパウダーのどちらかを

    チャコットのルースパウダーかマリークワンとのルースパウダーのどちらかを購入しようとおもっています。 化粧下地+コンシーラー+ルースパウダーでベースメイクを終らせたいと考えています。 どちらがいいかアドバイスお願いします。 また、合う化粧下地、コンシーラーがあれば教えて下さい。 あと、おすすめのパフもあれば教えて下さい。

  • 上質マットな肌を作る下地

    コスメフリークの方、しっかりメイクのマットな肌を作る時にオススメの下地があれば教えてください。 NINA RICCIのバーズニュアンセがいいと聞いたことがありますが、他に何がオススメでしょうか? 私は普段、コスメデコルテのADVANCED DAY PROTECTIONという日中用美容液の上にパウダーファンデという軽いメイクです。 でも、しっかり下地から作りたい時の方法がイマイチわかりません。 下地コントロールカラー → 下地パウダー → コンシーラー → リキッドファンデ → パウダーファンデ → お粉 という順序になるのでしょうか? 崩れにくいカバー力のあるメイクにするための良い方法や、オススメ商品があれば、ぜひ教えてください。

  • 色黒でも使えるフェイスパウダーありますか?

    下地とコンシーラーとフェイスパウダーでベースメイクしたいと思ってるのですが、色黒なのでなかなかいいものがありません。 できればプチプラなものでお願いします!!

  • 化粧下地の塗り方

    化粧下地がきれいに均一に塗れてないせいか、リキッドを使った時にゴワゴワした感じになり、ナチュラルなメイクができません。 今は化粧下地は手で塗っています。 キレイに下地やリキッドを塗るコツってありますか?ちなみにパウダーは使いません。 よろしくお願いします!

  • ベースメイクについて

    普段のベースメイクはファインフィットのベース(ミルキータイプ)と毛穴がが気になる所や目元に軽くファインフィットのパウダーファンデを塗り、全体にチャコットのフィニッシングパウダーをはたきます。 そんなに厚塗りにはならないのでいいのですが、普段、仕事に行く時はもっと軽い感じのお化粧で行きたいんです。夜遅くまでメイクが落とせないので…。 理想としては下地+お粉でツヤ肌です。 重たいテクスチャは苦手なので出来れば軽いテクスチャで毛穴を目立たなくしてくれるもの、くすみを取って肌色を明るくしてくれるものを探しています。「この組み合わせはいいよ」「この下地はマットなお粉でも大丈夫」のようなお奨めはありませんか? 肌は白いほうです。ニナリッチのコントロールカラーが気になっていたのですがどちらかというとマットな仕上がりになるようなので迷っています。使用したことのある方感想を教えて下さい。

  • ルースパウダーとプレストパウダーの違いは?

    「ルースパウダー」と「プレストパウダー」の違いは何なんでしょう。 ルースパウダーのほうが軽めの付け心地?くらいで、 厳密な違いが良くわからないのです。 私はファンデーションが嫌いなので使わず、 ただそのままだとくすみやシミが気になるので 下地→コンシーラー→パウダーでベースメイクをしているのですが、 このような使い方に適すのはどちらなのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。