• ベストアンサー

人がふける一番の要素って何なのでしょうか?

globefの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>テレビを見ていると同じ30歳でも >マグロ漁船の船長さんとジャニーズの人では >見た目年齢が20歳ぐらい違います。 >この見た目のギャップって、いったい何なのでしょうか?  スルーしなくてスミマセン  上記の話ですが 某科学番組での 実験によると日差しに関係あるとの事です。  日照時間の長い地域(高知) 短い地域(秋田)でシミ、日焼け、シワ 調査、比較したところ 圧倒的に  日照時間の短い地域(秋田)方が 日照時間の長い地域(高知)の方より 平均的に見た目が若いそうです。  日差し以外にも ファッション、日頃のケア等 いろいろな要素があるようですけど

settu1300
質問者

お礼

ありがとうございます。 紫外線って老化にそこまで影響するんですね。女性が日ごろ、極端に浴びないようにしている訳がわかりました。

関連するQ&A

  • 同窓会。アラフォーです。

    二十歳くらいから 全然 会っていない 同級生との 同窓会が 秋にあるようです。 皆さんは どんな気持ちで参加しましたか? 好きだった人に会って 何か 発展とか ありましたか? 逆に こんなに 貫禄付いちゃって。。。 とか 色々だと思いますが 大人になってからの 同窓会について 教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 同窓会に全く参加しない人・・・

    同窓会に全く参加しない人・・・っていますよね? 実は私もです。中学の話ですが。 理由は単純で、当時全くいい思い出がないから、むしろいやな思い出だらけです。 彼等の顔を見るのも嫌です。 先日、卒業後初めて同窓会の案内が届きましたが、欠席の返信もせず、無視しました。 同窓会名簿を作成したいとのことでしたが、もちろん無視です。 同窓会に限らず、成人式、当時の同級生の通夜・葬式等・・・一切参加していません。 ちょっとオーバーかもしれませんが、 私の人生は高校からスタートしたと思っています。 私と同じような人っていますか、理由もやはり似ていますか??

  • マグロ漁船の謎

    こんにちわ。 よく借金した人がマグロ漁船に売られる、という話がありますが、あれは本当のことなんでしょうか? また、マグロ漁船というものはどういうものなんでしょう? 借金のかたに売られるほど、大変な仕事でかつ高収入なのでしょうか? 詳しく知っている方がいらっしゃったら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 中学のとき好きだった人。

    中学のとき好きだった人。 中学の時好きな女の子がいました。 高校は違う高校でした。 高校に入ると私は勉強や部活が忙しくてすぐにその人のことを忘れてしまいました。 その後もずっと思い出すこともありませんでした。で、26歳の時に同窓会のハガキが来たので、久しぶりに卒業アルバムを開いて、急に思い出したんですよね。 「あーあの人はどうしてるのかな?」と。 しかしその人は同窓会には来てなかったし、その人に関する話もまったく聞きませんでした。 今更どうなるとも思ってないんだけど、気になってしょうがないんですよね。 何とか消息を知る方法はないでしょうか? 

  • 同窓会に全く参加しない人・・・っていますよね?

    実は私もです。中学の話ですが。 理由は単純で、当時全くいい思い出がないから、むしろいやな思い出だらけです。 彼等の顔を見るのも嫌です。 先日、卒業後初めて同窓会の案内が届きましたが、欠席の返信もせず、無視しました。 同窓会名簿を作成したいとのことでしたが、もちろん無視です。 同窓会に限らず、成人式、当時の同級生の通夜・葬式等・・・一切参加していません。 ちょっとオーバーかもしれませんが、 私の人生は高校からスタートしたと思っています。 私と同じような人っていますか、理由もやはり似ていますか??

  • 夢占いお願いします。

    最近毎日の様に、夢に中学、高校時代の同級生が出てきます。 でも全く交流はない相手ばかりの相手だし、「そういえばいたっけ!」みたいな人ばかりです。 毎日の様に違う同級生が出てきます。何か意味がありますか? 単純に「○ヵ月後に中学の同窓会するみたいだよ」と聞いたから単純に夢に出ているだけなのかな?とも思うのですが‥宜しくお願いします。

  • 好きな人との関係を進展するには…

    現在20歳ですが… 未だに中学の同級生のことが好きです。 中学時代、 3年間同じクラスで仲良くしていて ほんとくだらない争いや話をしたり 毎日くだらないメールばっかりしていたり まあくだらないことをし合う関係だったんですけど… やっぱずっと好きでした。 中学の時は付き合ってるんじゃないかと噂がたつほどでした。 お互い好意はあったため、付き合うかという 話になったときもあったんですが中学生でしたし、 付き合うということがまだ恥ずかしいと思ってしまいそのままでした。 高校時代は 違う高校に通っていたので連絡も途絶えました。 また、お互い違う人とお付き合いもしました。 彼に彼女ができたのは風の噂で聞きました。 高校時代は遊ぶことも連絡をすることもありませんでした。 社会人になり 中学の同窓会的な集まりのときに再会し やっぱりまだ好きなのかも…と気づいてしまいました。 中学のときと変わらずくだらない話をしてますが… 社会人3年目になった今も たまに中学の時のイツメンと遊びます。 彼ももちろんいます。 毎回、私と彼に付き合ってもいないのに お前ら結婚しちゃえば??とかまわりに言われます。 しかし、進展なしです。 好きな芸能人や歌などほとんど被ります。 やっぱ運命のひとなんじゃないかと。 でもくだらないことばっかをしあっているので 私から素直な気持ちを言うのはだいぶ勇気がいります。 彼から言ってくれればうれしいんですけど。 私達、これから恋愛関係のほうに進展はできますか?? 勇気をだして私から言えばいいのかもしれませんが ほんと勇気がでません。 断られたら、いまのくだらないこと言いあえる仲じゃ なくなっちゃうかもしれないし。 長くなりましたが、 彼との関係を進展させるためにはどうしたらいいでしょうか。 やはりこのまま友達のほうがいいのですか。 彼から好意を伝えてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 解答おねがいします。

  • 男性の既婚者の方にお聞きします。昔好きだった人に

    先日、中学時代の同級生の男性とFacebookで繋がりました。 互いに既婚で、子どもがいます。 その彼に 「中学の時、君のことがすごく好きで告白めいたことしたけれど、 冗談だと思われて流された。でも本気だったし、高校に行っても 忘れられなかったんだよね。思えばウブだったよ」 とメッセージをもらいました。 私自身全く覚えていなかったことですが、 彼のことは嫌いじゃなかったのでかなりビックリしましたがすごく嬉しく、 懐かしい気持ちになりました。 互いにその頃の話で盛り上がりました。 友人にその話をしたら、彼女も同窓会の時、男性に同じようなことを 言われ、三次会では誘われて二人きりで飲んだそうです。 そこで既婚の男性の方にお聞きしたいのですが、 昔好きだった人に「好きだった」という話をするのは、 単に懐かしく、もう過ぎたことだからなのでしょうか。 それとも会ったら、やっぱり昔の思いがフュージョンしてしまう ものなのでしょうか。 家庭があるし、もうなんとも思わないですか? 今度、学年の同窓会があり彼に会うのですが、 なんかかなり意識してしまいそうで、気にしています。 なのでカミングアウトする心理をお聞きしたいです。

  • いじめに遭っていない会いたくない中学時代の同窓生

    中学校の同窓生に会いたくないのだけど、拒絶できる自信がありません。 私は中学校では、「クラス全員が参加するようないじめ」には会わなかったのですが、ちょっと変な性格のためか、「色々な人からの"いじり"」や「まわりから何となくバカにされている雰囲気」があり、すごく嫌でした。 修学旅行や、何かの行事で1人になるのは怖いので、そういう扱いにも文句があまり言えませんでした。 卒業後会った中学校の同窓生に、「そういう呼び方私嫌だからやめてよ」という風に意思表示し、その人に限りそれは終わったのですが、話をしていると、やっぱりどこか私のことをバカにしているんだな、私が賢い立場に逆転すると嫌なんだな、という空気を感じ(うまく表現できないのですが 汗)、その人とは会うのをやめました。 実家に住んでいて、偶然バス停で私をバカにしていた同窓生(上記の人とは別の人です)を見たとき、絶対話しかけられたりしたくない、と思いその人を無視して歩いたのですが、 私が受け取って欲しいようには受け取ってもらえてないと思うので不安です。 中学の同窓生とは、中学卒業してからずっと会わずにいればよかったのですが、、 高校が楽しくなかったので、つい中学時代の同級生に打ち明け話をしてしまい、”友情復活” みたいになってしまったので、何かの拍子にまた合わなければならなくなるのかな、不安です。 高校は、嫌なこともあって楽しくなかったのですが、たまたま出来た高校時代の同じグループの友人は、楽しくても自分に敬意を持って接してくれる感じで、中学時代の同窓生に対するような、イヤな感情を持つ事はありません。 この際「いじめ」にあっていれば中学の同窓生に決別する決心ができたのに、と考えてしまいます。 本当に切りたい気持ちしかないので、「昔の友達」状態なのがすごく嫌でくやしいです。

  • 同窓会などのイベントに参加しない人

    成人式や同窓会などと言ったイベントに全く参加しない方は決して珍しくありません。 私もその一人です。 学生時代の話ですが、小中高共にいじめをはじめとするトラブルにばかり巻き込まれ、全く良い思い出がありません。 当時の同級生の顔を見るのも嫌です。 たった一度だけ中学と高校の同窓会の案内が届いたことがありましたが、エントランス備え付けのごみ箱に捨てました。 同窓会名簿なるものを作成したいとのことらしかったのですが、そんなものに応じるつもりは毛頭ありません。 同窓会は勿論、成人式・結婚式・通夜・葬式など、嘗ての同級生が絡むイベントには一度の参加していません。 少々大袈裟かも知れませんが、私は現在の生活で精一杯だと考えています。 このような理由で過去の知り合いを拒絶するような方はいらっしゃるのでしょうか。

専門家に質問してみよう