• ベストアンサー

台湾旅行

noname#201242の回答

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.4

大丈夫だと思いますよ。 航空会社や国によって規則が違うので、行き先ごとに確認しなければなりませんが、参考に日本発の規則。 http://www.narita-airport.jp/jp/security/index.html (これは成田空港の場合) ・液体持ち込み制限に引っかかるかどうか? キャンディ・キャラメル、チョコレート、チューインガム、ビスケット・クッキー、米菓、スナック(ポテトチップ、ポップコーン、えびせん)、豆菓子、生菓子(団子、柏餅、草餅、大福、おはぎ、水羊羹、葛桜、葛まんじゅう、生ケーキ、シュークリーム、パイ)、半生菓子(どら焼、蒸しケーキ、饅頭、最中、カステラ、甘納豆、バームクーヘン、スイスロール、マドレーヌ、パウンドケーキ、ドーナツ)焼き菓子、油菓子、綿菓子、乾パン、盆供え菓子) これらのものは申告せず機内持ち込みOKです。 http://www.mlit.go.jp/common/000993679.pdf (6ページ目「菓子類」) 台湾の税関・検疫 http://admin.taiwan.net.tw/tsc/jp_p7_2.htm おおまかな情報だけですが、特に注意は書かれていません。検疫が厳しい国だともっといろいろ書いてあるはず。あ、もちろん動植物の持ち込みとか、大金を持っている場合の注意、酒たばこなど一般的なことは書いてあります。 こういうのもあり。 http://jp.taiwan.net.tw/m1.aspx?sNo=0000318 でも他のご回答にあるように、コンビニがあって日本的なお菓子も売ってたりしますよ。そういうのを現地で買うのも興味深いでしょう。 家族のクレジットカードを、というお話が出ていますが、たとえ家族でも、本人以外の名義のクレジットカードを使うのは本当はいけません。 修学旅行ならクレジットカードを持っていなくても大丈夫でしょう。 海外旅行だと、スリッパや歯磨きセットは自分で持って行くのが良いです。台北はどうだったか忘れてしまいましたが、外国のホテルはスリッパと歯ブラシを置いてないことが多い。浴衣/寝間着もない。 石鹸はあるし、シャンプー・リンスは(持参してもいいけど)安ホテルでなければたいてい備品としておいてある。 いい加減とかケチなのでなくて、「ホテルとしてそろえておくもの」の基準や種類が、日本と違うのです。 スリッパはなくてもアイロンはあるとか(笑) あとは学校から注意点があるのでしょうから、それを守っておくのがトラブルにならないですね。 「地球の歩き方台北」ガイドブックなど読んでみると面白いかもしれないし、役立ちます。

関連するQ&A

  • 台湾(台北)で安くて美味しい台湾茶のお店

    今度、台湾(台北)へ旅行で行きます。 自分用も含め、お土産にお茶(茶葉)を買おうと思っています。 ツアーなので免税店を含めお土産店へ立ち寄りますが、 そういったお店の物って高そうなイメージがあります。 半日程、自由時間があるのでその時に台湾茶を購入しようと思っているのですが、 安くて美味しいお茶のお店がありましたら教えていただけませんか?

  • 台湾旅行

    修学旅行で台湾に行くことになりました。 そこで受託手荷物の持ち物に ティーパック類と書いてあったのですが、 荷物検査の時に引っかからないのでしょうか..? 調べてみたのですが、 ダメと言う人もいれば大丈夫と言う人もいてよくわかりません。 麻薬とかと間違われて私で荷物検査が止まるのも嫌だなぁと思って... 私は、ティーパックとお湯で溶かすスープを持って行こうと思っているのですが... 友達も、ドライフーズ(雑炊とか)とか紅茶パックを持っていくと言っていました。 学校から配られたしおりに ティーパック類と書いてあるのでいいんですかね?!

  • 台湾旅行でエアガンを!

    今度、台湾旅行へ行くことになりました。 現地でエアガンと部品を購入して帰国したいのですが 預け荷物カウンターでX線もありますからおもちゃですと言えばいいのでしょうか? もちろん日本国内での所持に問題ない物ですが見た目は本物っぽいし なんだかんだトラブルになるのは面倒なので 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 台湾修学旅行

    台湾の修学旅行のグループ行動でどこにいけばいいのかなかなか決まらず困ってます、、。台湾でここは行っておいたほうがいい!!と言うところがあれば教えてください。 紙をさらに飛ばすところや千と千尋のところへは全体で行くので他のところでお願いします。 マイナーなところでも大丈夫です!

  • 台湾旅行のスーツケース

    娘が1月に台湾へ修学旅行に行きます。 修学旅行に持っていこうとしているスーツケースは、ゴマのついた(いわいるガラガラ)布製で形の崩れないタイプですが、鍵がないのです。 機内に持ち込める大きさなら、鍵がなくてもいいのでしょうか? また、海外に持っていくスーツケースは布製でもいいのでしょうか? 教えてください

  • 台湾人が喜ぶ日本のもの

    高校2年生です。 学校でもうすぐ、修学旅行があって台湾に行きます。 台湾の高校生に日本のお土産を渡すことになっているのですが お手頃な価格で喜んでもらえるものは何ですか? ちなみに台湾の高校生は男です。

  • 今週の日曜日に修学旅行で台湾に行くんですけど‥

    今週の日曜日に修学旅行で台湾に行くんですけど‥ 学校の交流として台湾の学生(女子高生)にお土産を買っていかなければいけません、 何が喜ばれるのかと迷っています、、、 何か台湾の学生さん(女子高生)に何か喜ばれる日本のお土産はありませんか?? 教えてください。

  • 台湾への旅行

    沖縄から台湾の嘉義の友たちに会いに行きたいです 旅行代理店を通さないででかけるので必要な書類、一番便利な行き方 教えてください

  • 台湾旅行

    今度台湾に旅行に行く予定なのですが、ホテルの部屋にドライヤーがないので持って行こうと思っていますが、日本の家電は台湾でそのまま使えますか? それとも変圧器とかが必要でしょうか?

  • 台湾からのおみやげについて

    台湾旅行をした時にお土産屋や免税店でない 原住民の人たちが買い物をしている物を かって帰りたいと考えています。 例えば、コンビニのお弁当とかいろんなお菓子などの 食べ物です。 こんな旅行者は、滅多にいないと思いますが 日本の検査時にはなにか問題があるのでしょうか?