• ベストアンサー

台湾旅行

修学旅行で台湾に行くことになりました。 そこで受託手荷物の持ち物に ティーパック類と書いてあったのですが、 荷物検査の時に引っかからないのでしょうか..? 調べてみたのですが、 ダメと言う人もいれば大丈夫と言う人もいてよくわかりません。 麻薬とかと間違われて私で荷物検査が止まるのも嫌だなぁと思って... 私は、ティーパックとお湯で溶かすスープを持って行こうと思っているのですが... 友達も、ドライフーズ(雑炊とか)とか紅茶パックを持っていくと言っていました。 学校から配られたしおりに ティーパック類と書いてあるのでいいんですかね?!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259940
noname#259940
回答No.1

以前台湾旅行をした際に、ドライフーズ(雑炊)を持参して、 向こうからの土産としてジャスミン茶の茶葉を購入して帰国しました。 基本ティーバックとかは検閲にひっかからないのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 修学旅行

    中3です。 5月に修学旅行に行くのですが、金属探知機を使って持ち物検査をするそうです。 私はすごく癖毛なので、ヘアアイロンがないと本当に困ります。。 手荷物にヘアアイロンを入れたいのですが、なにか良い対処法はありますか😔 くるくるの髪をバカにされ続けていました。修学旅行で嫌な思いをしたくないです。

  • 台湾への手荷物検査について

    こんにちは! 来週の火曜日から修学旅行で台湾へ行くんですが、 そのときの手荷物検査についての質問です。 ファンデーションについてですが、パウダーファンデーションは大丈夫でしょうか? リキッドファンデーションは確実に没収されますよね; 本気で困っているので、早めの回答お願いします!

  • 修学旅行内での持ち物検査について

    修学旅行で、伊丹から沖縄に行くのですが、そのときの空港での持ち物検査についてききたいのです。 持って行きたいものはケータイと充電機です。 機内には持ち込まず、大きな荷物のほうに入れて持っていきます。もちろん電源は切って。 X線での検査でばれてしまうのでしょうか? また、検査員が教員に告げ口をしたり、教員がX線のモニターを見れるのでしょうか?

  • 修学旅行

    教えてもらいたいことがあります。 2週間後に修学旅行で北海道に行きます。 僕は少しヒゲが伸びるのがはやいのが気になっているので電気ヒゲソリを持って行きたいと思っています。 しかし空港での手荷物検査で引っかかってしまうのではないかと心配です。 電気ヒゲソリが見つかるのは少し恥ずかしいので。 ですから、手荷物検査に詳しい人やよく出張に行く方にお尋ねしたいのですが、電気ヒゲソリは手荷物検査のときに引っかかりますか?

  • 飛行機の持ち物検査?

    私は明日から修学旅行に行きます。 飛行機に乗ります。 手荷物検査の時って、鞄から持ち物全て出しますか? また、ウォークマンがあった場合、係りの人から、何か言われたりしますか? 学校にバレるとやばいんです…><

  • 学園祭

    学園祭 学園祭で紅茶とお茶を出すことになりました。学園祭でドリンクを出すのは初めてなので、出したことがある人はどのようにしましたか?紅茶やお茶はキーパーにティーパックに入れて作っても大丈夫ですか?それとも粉末のものがいいですか?

  • 空港での検査

    私は来週から修学旅行なんですが、学校では禁止されている携帯電話を持っていこうと思っています。空港で持ち物検査するとき、手持ちの荷物のかごに入れると先生にばれてしまうかもしれないと恐れています。だから大きな荷物の方に入れようかと思ってるんですが、携帯はあのカバンを検査する機械に通しても反応しないんでしょうか?

  • 海外旅行。日本酒をお土産に持っていきたい

    (免税の範囲内という仮定条件の上で、ご回答願います。) 海外旅行で、向こうの友人に、日本酒を持っていきたいです。 前回は、紙パックのを2つ持っていきました(梱包に十分注意した上、ビニールゴミ袋で4重にした)が、(受託荷物で)問題なかったです。 今回利用の航空会社では、「fragile」扱いがありません。 720ml程度の量の瓶入りをスーツケースに2,3本入れても大丈夫でしょうか?(受託荷物で) それと、ペットボトル入りの日本酒と、紙パック入りの日本酒では、どちらのほうが(液漏れせずに)無事に、バゲージクレームで受け取れるでしょうか? 実際に、持って行ったことのある人の経験談をお聞かせください。

  • 至急。飛行機について

    明日、修学旅行で飛行機に乗るんですが、しおりに書いてある文章がなかなか理解できません「手荷物を預けた後、保安検査場を通過しますー財布や携帯電話等、金属類を所持していたら、事前に検査用のかごに入れます」 誰か説明お願いします

  • 会社の自席で飲む飲料について

    今まで仕事中は水、スポーツドリンク、コンビニで売っている500ml紙パックのお茶を主に飲んでいました。 でも、最近気温もだいぶ低くなってきているので大好きな紅茶を飲みたいんです。 会社の給湯室は ・ガスコンロはない。 ・電気ポットはある。 ・急須やティーポットを使っている人はいない  (転職したばかりの私にはそう見えます) などの理由でティーバッグの紅茶を自席に置いて、飲みたくなったらお湯を入れにいこうと考えています。 おいしいティーバッグの紅茶をご存知でしたら教えてください。 また、手軽でおいしい飲み方がありましたら教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ControlCenter4のインストール方法について教えてください。
  • ブラザー製品のControlCenter4をインストールする方法を教えてください。
  • ControlCenter4のインストールについて詳細を教えてください。
回答を見る