• ベストアンサー

高2です。月経周期のことでの質問です。

高2です。月経周期のことでの質問です。 最近、月経管理アプリでいつ始まって終わったかを付け出して、2回ほど記録を記入しました。 結果が48日と出ていました…。 遅くても良いんでしょうか? やはりおかしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

若い頃は良くあるそうです。 http://www.kao.co.jp/laurier/health/031/000.html そのうち、安定するのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.1

医学統計上女性の生理周期が安定するまで「初潮から3年から6年程度」はかかると言われております。 ただあくまで「統計上」ですから安定までのもっと年数がかかる方もいます。 確かに今の時代は「早期年齢での初潮」を迎える方も多数いるでしょうがまだ高2(今年高3?)と言う事は17~18歳と思われますので単に「安定していない」だけの事だと思います。 遅くても・・・おかしい・・・仮に貴女の初潮が10~12歳位と想定してもまだ気にする年齢ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生理周期、月経周期

    月経が完全に終わったと判断しづらいことが多く、日数も安定しないことが多いので、記録をとるとしたら(現在はとっていません。記録を紛失しました。)周期を判断しづらいとおもうのですが、どうしたらいいですか?

  • 月経周期について

    標準的な月経周期は30日前後ということだと思うんですが、毎月の月経周期が30前半と後半で交互にやってくる場合は何か問題があるのでしょうか。  女性には子宮が二つあり隔月で交互に月経になる、と前にどこかで知った覚えがあるのですが(正しい情報か未確認ですいません)、そう考えると上に書いた場合、1つの子宮が30日前後で、もう1つが40日前後になるかと思います。このような状態は、その人の周期として問題はないのでしょうか。それとも、片方の子宮が正常で、遅い方の子宮に何か問題があるのでしょうか。  現在ホルモンバランスの崩れと診断されて、婦人科に通っています。先生に聞けばいいのですが、すごく混んでいて診断時に聞き逃すかもと思い、この場をお借りして質問させていただきました。 ご存知の方いらっしゃいましたら、暇な時にでもご回答いただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • 月経の周期が早くなっているのが・・・

    こんにちは、 昨年はじめて出産して一年四ヶ月になるのですが ここ二、三ヶ月月経の周期が早くなっているのが が少し気になって質問させていただきました。 通常28日周期のところ20日周期くらいで来るのです。 量も3日目くらいは多いのですが4日目には少なくなるのです。 これって異常または正常な状態ではないのでしょうか? 今までは通常どおりだったので心配になってきております。 同じ症状を体験された方、もしくわ日ごろから私はそうよ って方、おられましたらアドバイスよろしくお願い致します。

  • 月経周期について質問があります。

    月経周期について質問があります。 3月1日 3月31日 4月30日 5月31日 7月1日 7月26日 8月15日 9月14日 に今年は生理がきました。 大体が24日~25日周期なのですが 途中不順になったのか14日周期に なったりしていました。 今月の18日(生理中)に行為をしました。 生理は終わりかけでしたが行為した次の日も ほんの少し生理が続いていました。 生理中ということでゴムを付けずに やってしまい後悔しています・・・。 中出しはしていないものの次の生理が ちゃんとくるか不安です・・・。 本当に馬鹿なことをしたとかなり反省 しています・・・。 妊娠の可能性はありますか・・・?

  • 月経周期と妊娠週数について

    今日病院へ行き、超音波検査の結果5週後半と言われました。 胎嚢と卵黄嚢のみ確認できました。 そこでですが・・・。 最終月経⇒7月26日から3日間くらい。 仲良くした日⇒8月10・13・21日。        (23日には市販の検査薬でうっすら反応あり) 月経周期⇒先月きた日の3日前後(今回なら8月30日までには) 最終月経から見ると6週2日ですが、超音波で見たら5週とのこと。 ぴったり28日周期ではないものの、ある程度毎月ほぼ同じ周期で月経がきているので、1週間もずれるのかな?と気になっております。 たまたま今回は排卵が遅れてずれたのでしょうか?それとも赤ちゃんが育っていない可能性があるのでしょうか?(稽流流産??) 赤ちゃんが確認できて少し大きくなると、大きさから正確な週数が割り出せると言われましたが、とても神経質で心配性な性格の私は心配でなりません。第2子なのですが・・・。 上の子は4週で分かり、始めは胎嚢のみでした。順調に成長してくれましたが、今回も順調にいくかどうか心配で質問してしまいました・・。

  • 10代の過長月経です

    高2女子、初潮は中1のときにきました。 初潮から過長月経が続いています。 いずれちゃんとした周期になるだろうと特に気にせず生活してきましたが さすがに不安になってきました。 一回生理が来ると8日~14日続きます。 それから一週間もしないうちにまた10日くらいの生理が続きます。 おかげで学校の体育のプールはほぼ入れません。 10代の過長月経はさほど問題ないと言われていますが この程度でも問題はありませんか??

  • ストレスで月経周期は崩れますか?

     今月は体のリズム&調子が変で困ってます。月経周期はだいたい29~34日位です(数年に1回位は49日来なかったりとかあります)。今現在、33日目で絶対遅れてると決め付けるのは変なのですが、基礎体温が変なのです。  やや不順ながらも、月経周期の16~18日位に排卵直前の特有の卵の白身状のオリモノが出て、その2日後位からちゃんと高温期に入ります。  しかし今月は、周期の11日目位から、尿漏れ?と思うくらいの水溶性透明のオリモノが1週間も続きました(医者に行きましたが、単なる炎症と言われました)。  それと、だらだらと低温期が続き、やっと一昨日(32日目)に体温が上がり始めました(高温期入ったかな??)  タイトルのストレスでリズム崩れますか?ですが、心当たりのストレスがあります。  ・生理周期の11日目頃に彼と大きな喧嘩をした(私が号泣して止まらないくらい)  ・親ではないのですが、親くらい大事にしてて親交が深かった方の看病&亡くなりストレスがすごくかかった感じ  避妊は多分出来てると思うので(最初からコンドーム)妊娠とかしてないとは思うのですが、とても不安です。  どなたか詳しい方アドバイスをください。

  • 更年期の月経不順(頻発月経)

    現在49才です。 若い頃はきっちり28日だった周期が45才過ぎたあたりから どんどん短くなり、最近では21~24日周期になっていました。 更年期に入ると頻発月経になることもあると聞いていましたので そのままにしていたのですが、この6月から周期が14日~16日に なってしまい、月に2回月経になります。 先日、婦人科を受診し、その症状を説明したところホルモン異常 だろうということで血液検査をしました。 検査した日は月経が始まって5日目でほとんど出血がない日で 今日その検査結果の数値がメールで届きました。 FSH  27.2 エストラジオール  12.5 詳しい検査結果は来週、聞きに行くのですが、その前に 今のこの数値はどういう状態なのかお分かりになる方が いらっしゃったらお聞きしたいと思いまして。 更年期に入っているのは分かるのですが、あまりに頻繁に 月経があり仕事にも支障が出ています。 また生理痛もあり市販の鎮痛剤はいつも飲みますし、量も 普通に多いです。 エコー検査では子宮には筋腫もなく綺麗だが、左の卵巣が 右の倍ぐらいあると言われました。 頚がん検査の結果は異常なしでした。 私は早く閉経してほしいのですが、たとえば今のこの状態で ピルなどで月経周期をコントロール出来るのでしょうか? 更年期に入るとピルは飲めないとも聞いたことがあるのですが それは本当なのでしょうか? いろいろ質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 月経の周期が変わっただけでしょうか?

    月経の周期が10日ほど短くなりました。 若いころならありがちというのはよく聞きますが、 現在三十路手前です。 いつも30日前後(0~3日前後します)でしたが、 前々回はその前の生理から19日、 前回は18日、今回は22日でした。 元々不規則なのでなんとも言えないのですが、 旅行の計画を立てられる位にはあてになっていた30日前後の周期でした。 知り合いに、それは病気か何かが影響してるにチガイナイ! と脅されて病院へ行くことを薦められましたが、 行った事がない産婦人科の敷居がとても高く感じられ とりあえずいろいろな方の意見を伺いたく投稿させて頂きます。 参考になるかわかりませんが、 最近(?)変わったことといえば体重で、 今年の2月から6月にかけて52kg→45~46kgになり、 現在46~47kgのまま戻らず、 また体重減少の原因はストレスだと思っています。 でも現在はストレスも大分無くなってきた様に思っていたのですが…。 また、産婦人科へ行くとしたら生理が終わってからがよいのでしょうか? それとも急いで今すぐ行くべきでしょうか?

  • 基礎体温表に書く月経周期について

    基礎体温表をつけることにしたのですがよくわからなくて質問させてもらいます。よろしくお願いします。 月経周期は生理が始まった日を1とするとのことですが、書き方がよくわかりません‼ 前回生理日が1月23日~31日まで長々とあり、基礎体温表は明日2月4日から初めて付けるのですが、この場合明日の月経周期の欄には13と書くで間違いありませんか? 質問の内容までよくわからなくなってしまいましたが、分かりやすく教えていただけるとありがたいです‼