• ベストアンサー

気持ち悪いから泣かないで。

medical_noritakeの回答

回答No.2

こんばんは。読んでいて胸が痛くなりました。誰かから気持ち悪がられたら、相当ゲンナリしますよね。 第一、泣くことを許さない、なんて残酷なことは言ってはならないし、そんなことを言う権利は誰も持っていません。 かわいいかわいくないなんて関係ありません!悲しいから泣いているのに、心の痛みを理解せずに外見でそれを評価するなんて、あってはなりません。 と、ここまで熱く語りましたが、僕はもう一つ別の解釈の仕方があって、こっちが正しいのではないかと思います。 お姉さんはあなたに「気持ち悪い」ということを伝えたかったんでしょうか??電話をしてる最中に、あなたに泣かれたお姉さんは焦ったんだと思います。言葉はきついですが「泣かないでほしい」ということを言いたかったのではないでしょうか。 (もし逆にお姉さんが電話中に不意に泣いてしまったら、あなたはどういうことを言いますか?) 本当に気持ち悪いと思っていたら「ちょっと」という修飾はしませんね、僕だったら(笑) 夜は考え事をすると、悪いことばかり思い込んでしまいますよ。今日はゆっくり寝て、とりあえずいい夢でも見るのはどうですか?(笑)それではおやすみなさい。

alessandra
質問者

お礼

励ましの言葉をありがとうございます。 姉は、私の前で涙を見せないでと思っていると思います。理由は気持ち悪いから、、、です。 「気持ち悪いとか言わないでよ」と言いました。 「だって気持ち悪いんだもん」と言っていましたよ。 それが本心です。 姉が不意に泣いたら?そのまま泣いてもらいます。 気持ち悪い、と思っていても、、、 かわいそうだな、と思う気持ちはあります、私のほうは。 でも、姉が泣くのは気持ち悪いとも思っていると思います。だから私も同罪です。 さっき、一人で泣きました。 やはり泣くことは精神的にはよいと思います。 人前で泣かなければよいと思うんです。 暖かいお言葉をありがとうございました。

関連するQ&A

  • この気持ちは一体何?

    お互いに結婚している男女が、肉体関係を持つというのは 悪いことだとは思いますが、まだ理解できます。 でも、女性が旦那様の子供を妊娠している時にも肉体関係を続けるという行為に、ショックを受けました。 私は女性ですが、お腹に子供がいる時に夫以外の男性とそのような行為を…なんてとても信じられません。 その話を聞いてから、嫌悪感というか、どうにも 気持ちがイライラしてしまって落ち着きません。 どうしたら気持ちが治まるのか、どなたか教えてください よろしくお願いします。

  • 自分の気持ちを出すのが辛いです

    高校二年の女です 私は人見知りな上に、自分の中身(気持ちや本音)を他人に見せるのが物凄く"嫌い"です 本音をさとられそうになったりすると自然に涙が出てきて、最終的に泣き出してしまうぐらいに嫌です 親にも本音を言ったことがあるのは指で数えれるくらいです、そのときはボロクソに泣きながら言いました 嫌なことがあっても嫌と言えず、そのまま飲み込んで我慢してしまいます 更に他人から献身的な好意や愛情としての好意を向けられると胸焼けがしたりするくらい、他人の私に対する気持ちに対して物凄い嫌悪感を感じる時があります この本音を言えないのがきっかけで、小学校から仲が良かった子達と喧嘩をしてしまい、結局修正不可能な所まで行ってしまいました それまで喧嘩もせず、それなりに仲が良かったのですが 仲良くなりすぎた故に、本音を言い合う喧嘩になった時に私は本音を言えず、お互いにすれ違いが続きそのまま絶交という形になりました 私は友達になった子達に対して本音を言った事は一回もありません 友達になった子達にはいつもその場の雰囲気に合わせた事を喋ったりしていました 友達の行動や発言に対して面白いと思って笑った事もあります でも私は自身を出さず猫を被って(ぶりっことかではなく大人しい子を装って)過ごしてました 私を好きになってくれた男の子もいました、けど私はその子の好意を受け取れませんでした 自分自身、人間として最低だということ、他人と本気になって接するのが嫌で逃げているだけというのはわかってます けれどわかっていても何をどうすればいいかわからず、このままだと他の友達とも縁を切ってしまう事になりそうでとても怖いです 自分のわがままだけを他人に押し付けてしまっているのに、他人のことを思いやれない自分が酷く嫌になっています こんな自分を変えるにはどうすればいいですか? 変えることは出来ないんでしょうか?

  • 気持ち良くさせてあげたいのに…

    20歳の女子です。 付き合ってもうすぐ4ヶ月になる同い年の彼と、余裕がある日にはSEXまでできるようになりました。 お互いがはじめての相手です。 私はこれまであまりそういう知識もなかったのですが、彼がゆっくり馴らしてくれて、1ヶ月くらい前から挿入までできるようになりました。 最近は差し迫って忙しいこともないので、よく彼に、私の部屋に来たい、ゆっくりしたいと言われて一緒に寝ます。 ただ、男の人の性欲って、我慢はしてくれても強いものなんじゃないかなと思っていたのですが…彼はそうでもないのか、本当はどうしてほしいのか、よく分からなくなってしまいました。 ここ数日私は生理中で、SEXはできませんでした。 でもよく、生理中は手や口でしてあげるという話を見るので(口はまだ想像できませんが;)…手でやってあげたらいいのかなと思ったんです。 抱き合っていると硬くなっているのが分かりましたし、そのままって、辛かったりしないのかなと思って。 そっと手で握って、上下に動かしてみたりしました。 けれどすぐに、彼がすっと手を添えて、大丈夫だよって。 私のやり方じゃ、気持ち良くなかったんでしょうか。 ある程度は素直に話しもしました。 ごめんね、どうしたら気持ちいいのか分からなかった、とか、きつかったりしない?とか… でも彼は、一緒にいられるだけでいいからとしか言ってくれませんでした。 無理しなくていいってかんじかもしれません。 少し前には、最初からうちで寝るつもりで来たのに、あえてコンドームを持ってこなかった日もありました。 いつも自分から一方的で、私は断りにくくてしているんじゃないかと、不安だったようです。 彼の家は近いので、もし私がしたかったら取ってくるよと。 断りやすい状況を作ろうとしてくれたかのような…。 なんて言ったらいいんだろうと少し困っていたら、取ってきてもいい?待っててくれる?と優しくフォローしてくれました。 その後、女の子の方からそんながつがつとなんて行けないよ(笑)、○○くんがしたいときに、○○くんが気持ちいいようにしてくれたら、私はそれで嬉しいからと話したのですが…。 男性のからだってすごく繊細だという話もよく見るので、理解はしているつもりですが。 彼は一度出てしまうとその日はもうできませんし、すぐに出てしまうことも多いです。 疲れていると起たない日もありました。 もちろんそういう日は、お互いにタイミングがあった時にすればいいことだから、楽にして、と言っていましたし、彼も私が生理のときには同じように優しく言ってくれるのですが。 彼は性欲があまり強くないのか、 私が気持ち良くさせてあげられないからいけないのか、 そういうことをこれまで知らなかったような子だから無理させられないと思われているのか… のんびりゆったり構えて、彼が求めてくれたときに気持ち良く応じてあげられれば、それがいちばんいいかなとは思います。 でも、すごく大切にしてくれる、大好きな優しい彼だから…。 私が気持ち良くさせてあげられるなら、してあげたいです。 彼に、いつも自分から一方的なんて思わせたくないと思ったのに、やってあげようとしたら止められてしまったんです。 アドバイスや、何か思うところ等ありましたら、お願いします。

  • 気持ちを切り替えたいです。

    こんにちわ。 23歳女性です。 つい先日「将来について、彼の気持ちを確かめたい」ということで相談させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3214797.html その節はありがとうございました。 「将来のこと、どう考えてる?」 と、彼(26歳)にメールで聞いたところ、 「ゆくゆくとは考えてるけど、今の時点では何も考えてない。焦ってするものじゃないからね。」 という返事が返ってきました。 なんとなく予想はついていたのですが、やはりショックでした。 でも、そう思うのは仕方のないことでもあり、また自然なことだと思うし、そして同じく私が彼と結婚を考えていることだって自然なことだと思うんです。 だから彼を責めるつもりはないし、私も自分が悪いとは思いません。 気持ちにすれ違いがあったんだなぁって思うようにしています。 彼には 「何となく予想はついてたけど、でも真剣に考えてくれてたらいいなって期待もどっかであったんだー。 ショックだけど、でも貴方の気持ちがわかってスッキリしたよ^^ わかってた方が、私も重い存在にならずに済むから^^」 というような返事をして、それからはその話をしていません。(昨日は会っていませんし) 彼の気持ちがわかってスッキリしたのは本当です。 でもやっぱりものすごくショックで、気を抜いたら涙が出てきそうですが、何とか気持ちを切り替えていこうとしています。 切り替えようとはしているのですが、やっぱり簡単にはいかないですね・・・ 涙ばかりが溢れてしまいます。 勝手に期待していたこと、自分ばかりがその気になっていたことへの悲しさやむなしさ、そして以前は「結婚しようね」と言ってくれていた彼は、その気がなくなってしまいどんな気持ちで今まで私に接していたんだろうと考えるととても苦しいです。 それに、こうやって今回聞いたことで彼は今どう思っているんだろうとか・・・。 面と向かって自分の気持ちをきちんと話したいです。 焦っているんじゃなくて、先のことがどうなのかハッキリしないままの同棲が嫌で不安だったということを、わかってほしいです。 そしてできるなら、彼の気持ちも聞きたいです。 「今は考えていない」と、それ以上の言葉は無いかもしれませんが・・・。 でも、「結婚する気がない」と言われた今は、そういう話すらももう彼にとっては重いんじゃないかと思って、話すのも躊躇しています。 重い存在になりたくないから、私ももう割り切って気楽に付き合っていきたい気持ちは大きいし、そうしたいと思っています。 彼中心の生活から、もっと色んなことへ視野を広げていきたいと思っています。 でも今はまだ気持ちの整理がつかなくて、彼といつも通りに接していける自信がありません。 顔を見ても笑える自信も、いつもみたいに甘えて彼にすり寄っていくこともできそうにありません。 心のどこかで、「ちょっと素っ気なくすれば、彼も気にしてくれるかな?」という、彼を試すような気持ちもあります。 気持ちを切り替えたい私ですが、落ち込んでばかり泣いてばかりでなかなか前へ進めそうにありません。 私に何かアドバイスをください。お願いします。

  • 私の気持ちを信じてくれない彼

    2つ年上のメル友のことで悩んでいます。 2年ほど前から知り合いになり、ネット上でやりとりをしていたのですが、 彼とは1ヶ月前にメル友になりました。電話も始めました。 そしてこの間会ってきました。彼とはまだ付き合っていません。 頻繁にメールをする良い関係だったのですが、会ってからというものの 彼との関係がどこかぎくしゃくするのです。 会う前もそうでしたが、彼は私の気持ちを確認したいのか、「まだ好き?」 「今日も好き?」というようなことをメールでほぼ毎回聞いてきます。 私は会う前からも会ってからも彼のことが好きなので「好きだよ」と答えています。しかし最近「○○が俺のこと好きじゃないのは前から分かってた」というようなことをちょくちょく言うのです。「もういいよ?終わりで・・」とも言われました。 私の気持ちを疑っているんだ・・・とショックを受けました。何で信じてくれないの?と聞くと「怖いから」と言われ、寝ると言ってそこでメールは途切れてしまいました。会いたいと言っても本気でとってくれていないんじゃないかと不安で、メールのしすぎ?電話の方がいいのかなぁ・・・何が原因なんだろうと悩む日々です。 自分で「好きか?」と聞いておいて好きと言えば怖くなるだなんて・・・私は素直な気持ちを言っているだけなのにとても悲しいんです。 彼は疑い深い性格なのでしょうか。自分に自信がないとか・・・??全然分からないんです。。 彼はそのことを聞くと同時に、私のことを好きと言ってくれます。(ほぼ毎回)また会いたいとも言ってくれました。しかし彼がこのことを言い出してから私も彼の気持ちが信じられなくなってしまいました。。。。 今はお互いの気持ちをよく理解できない状態です・・・ 両思いのはずなのに、彼は私の気持ちを本気ととってくれないし、私も彼のことを信じられなくなってきて・・・涙。心なしか前より関係が悪くなっていってるように思えて・・・このままでは終わってしまうんじゃないかととても辛いです。私の気持ちを信じてもらうにはどうしたらよいのでしょうか。これから彼とどう接していけばいいか分かりません。これからも彼と一緒にいたいんです。アドバイスお願いします。

  • 彼女の気持ち

    この春、2年半つきあってきた彼女と遠距離恋愛になりました。 すごくショックでしたが、一緒に2人で頑張ろう!一年頑張って、結婚しよう!と約束しました。彼女も泣いて喜んでくれました。 ゴールデンウィークに会ったときも、つらいけど頑張ろうねと励まし合いました。 ところが、こないだの日曜日にいきなり別れようと言われました。 ショックでした。 彼女は私に対する気持ちがなくなった。このままズルズル付き合うのはお互いのためじゃないと言います。 私は別れたくないということを伝え、今度の週末に彼女に会いにいくと伝えました。 彼女は本当に優しい子で、もし本当に私に対する気持ちがなくなったとしても、こんな言い方をする子じゃありません。だから、きっとわけがあるんだと思ってます。おめでたいかもしれませんが(笑) 昨日、電話で話したときも、ごめんとか無理だよしか言わず、ほとんど会話になりません。 彼女の本当の気持ちが知りたいです。 そうじゃないと、あきらめられないです。 ひどいことを言われ、ここまで拒絶されても、彼女のことが好きです。悔しいけれど。 彼女になにを伝えればいいでしょうか?どうすれば、本心がきけるでしょうか? かなり参ってるので、できれば優しい回答でお願いします(笑)

  • 彼のきもち

    好きな人ができたわけじゃない、嫌いになったわけじゃない、でも色々あって彼と別れました。私からです。 それから1,2ヶ月たって、私から会おうと誘ったら断られてしまいました。 それだけなら他に女ができたとか気持ちが冷めたとか思って納得できるんですけど。 もう会うつもりはないのかと聞くと、会うつもりはあると言うんです。 それにメールするとすぐに電話くれるし、電話では優しいんです。 他の女性の影はなさそうです。 男心なんでしょうか。私には理解できません。 どーんと構えていればいいのか、それとも脈なしなのか… アドバイスお願いします。(ちなみにお互い社会人です)

  • 気持ちを共感できない

    離婚して4年、娘(21歳)と2人で暮らしています。 娘は離婚後しばらくして精神的に不安定になりました。 小学生くらいの頃から泣いたりすることの少ない子でしたが、不安定になってからは、泣くようになりました。 私と話をしている最中に急に涙を流しはじめ、だんだん激しく泣きます。真正面から私を見つめて涙を流す娘を見ていると、なにかの映像を見ているような気持ちになります。 話していることがらは、自分が不安定なのは親の離婚のせい、と言ったことなので、非難は私へ向けられています。 非難は当然と思いますが、娘の涙を見ていても現実感がないのです。 娘が苦しんでいることは解りますし、辛い気持ちを抑えてこれまで明るく振舞ってきたことも解ります。 ほんとなら、娘をこんなにも苦しめた事に胸が張り裂けるほどに辛い気持ちになると思うのですが、娘の目から流れ出る滝のような涙を見ていると逆に心が閉じて、不思議なものを見ているような気持ちになります。 こうしたことを何度も繰り返して、今、娘は泣いても喚いても誰も助けてくれない、と言う気持ちになっています。そして、お互いの心がとても遠く離れてしまっている、と感じます。 離婚前から、毎日死ぬ事を考えていましたが、娘を喪主の座に座らせることはできない、という思いで、気持ちを支えて着ました。娘を愛しているつもりです。私は自分で自分の心が解りません。私の心はどうなっているのでしょうか。

  • 告白されると気持ち悪い

    タイトル通りです(ちょっと長いです) 今まで友達だと思っていた人に告白されると、気持ち悪くなってしまいます 私にとって男友達から告白される=男性教師や親戚のおじさんに、「君を女性として見ているよ」と言われるような気持ち悪さなんです 自意識過剰かと思われそうですが、「好き」と言われると、今まで私のことを性的な目で見てたのか、今まで普通に遊んでいたときも、もしかしたらそういう目で見ていたのかもしれない、と思うとたまらない嫌悪感が出てきます 笑顔を向けられたり、愛おしそうな目(?)で見られると、「お願いだからやめてくれ!」と思ってしまいます よくないこととは思っているのですが、耐えられなくてあからさまに避けたりして冷たい態度を取ってしまいます 人に話してもあまり理解されず、「あなたの方が気持ち悪い」とか「男性の心をもてあそんでる」「モテるんだからいいじゃん」みたいな反応されたりしました 「人間として好き」ならむしろ嬉しい感じなのですが、「女性として好き」と言われるともう本当に駄目なのです 相手は必ずしも私のことを性的な対象と見てるわけではなく、普通に好きと言ってくれているのかもしれませんが、それでもショックを受けます 自分は女性だったんだ、というのを再認識するというか・・・ 裏切られたような気持ちになってしまうんです くどいようですが、父親や男兄弟から、「女性として好き」と言われているように感じて嫌悪感があるのです こういうのを克服する方法ってあるのでしょうか?

  • こういう場合はなんという?性的虐待?セクハラ?

    小学生低学年の頃、姉にセックス紛いをされたことが何回かあります その頃自分はまだセックスという単語すら知らず ベッドの上で自分の身体を弄る姉の行為にされるがままでした (胸を触ったり、あそこを触る程度) 私はこの行為は女同士がするものなんだ。と勘違いしてしまい、近所の年下の友達に数回してしまったことがあります その子にはとても悪いことをしたと、悔やんでも悔やみきれないほど後悔しています(現在は連絡をとってないのでわかりませんが) 現在、この行為はお互い成長するにつれ喋らなくなり暗黙の封印のようになっています 私は今でもこの行為に罪悪感や強い恐怖感だとか嫌悪感は感じたことがないのです ただ時々ふとした時にその行為を思い出して、 あの子(友人)に悪いことをしたと後悔して自分を嫌悪したり 気持ち悪い、というか何だかよくわらない不思議なモヤモヤとした気分になります もし姉にセックス紛いをされなかったら、 あの行為は私が悪かったのか…と最近よく思います このような場合、姉のした行為は犯罪(というのは言いすぎかもしれませんが)にはならないということでしょうか? 姉のした行為は悪いことにならないのでしょうか? そして嫌悪感や罪悪感を感じない自分はおかしいでしょうか?