• 締切済み

TV付きノートPCは最近無いのですか?

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13668)
回答No.1

TV視聴出来るようにするには、TVチューナーのカードが必要です。それを実装するにはPCIソケットが要ります。筐体を小さくするノートではPCIソケットの余りや実装するスペースがないでしょう。無理やり作っても高くて売れないから、メーカーも作らないでしょう。

Z31
質問者

お礼

NECには、以前「ワイヤレスデジタルTV」といって、チューナーとPC間が無線のTV機能が有ったのですが、この方式を使えばPCにはスペースはあまり必要ないんです。 B-CASカードはチューナー側にセットしますし。

関連するQ&A

  • ノートPCの選び方

    現在デスクトップですがコタツで使用したいためノートがほしいのですがSONY,NEC,SOTECの中で一番液晶が綺麗なのはどれですか? ノートでTV付は高いので安いとなるとSOTECですね。 しかし店頭に置いてないためTV画質が見れません。 価格は10万~13万が限界です。 TV機能はあとからつけられるのでなくてもかまいませんが セレロン1.4と1.5はかなり違うのですか? 現モデルは1.5~1.7ですがあまり変わらないのであれば 1.4のソーテックがいいのかな。 でもソニーも捨てがたい。 それとノートPCは壊れやすいのですか? ちなみに今のPCはデスクトップで6年使っていて壊れたことはありません。 コタツの上で使うだけで持ち運びはしません。 その想定で何年くらい持つのでしょうか?

  • ノートPCでTVを見られるようにしたい

    ノートPCでTVを見て、且つ録画できるようにさせたいのですが、どうしたら宜しいでしょうか? キャプチャボードの話も少しは聞いたのですが、もしノートではなくてデスクトップにつけるのなら簡単に取り付けられますでしょうか? 素人なので出来ればわかり易く教えて頂けると幸いですm(__)m

  • ノートPCでTVを楽しみたい

    いま、ノートPCを購入しようと思っています。ノートPCでTVを見たいんですが迷っています。NECのLaVie L LL770/CDと東芝のQosmio E10/375LS PQE10375LSとではどちらが良く映りますか?教えてください。

  • 格安中古のノートPCを買いWindows7を入れる

    格安の中古のノートpCを買って、それにウインドウズ7を入れて使おうと思っています。 それは無理なことでしょうか? カカクコムを見るとウインドウズ7が安く売られています。 中古のノートpCにはXPが入っているのでカカクコムで7を買って入れ替えて使いたいなと思ったのですが、間違った使い方でしょうか?

  • ノートPCのSmartVisionでTVが見れなくなりました。

    ノートPCのSmartVisionでTVが見れなくなりました。 NecのLavieGシリーズノートPCでAirTVによる無線LAN接続しています。 突然TVが見れなくなりました。 もう一台のノートPCはAirTVでなく普通の無線LANで接続していますが なぜかAirTVで接続していたPCがAirTVでない接続に変わっていたようで それはもとに戻せたのですが、TVが見れないままです。 どうしたら回復するでしょうか? よろしくお願いします。

  • TVキャプチャユニット、ノートPCの選び方

    現在デスクトップですがコタツで使用したいためノートがほしいのですがSONY,NEC,SOTECの中で一番液晶が綺麗なのはどれですか? ノートでTV付は高いので安いとなるとSOTECですね。 しかし店頭に置いてないためTV画質が見れません。 VAIOなどのTVなしモデルも検討しています。 1万円で買えてUSBでつなげられるTVキャプチャユニット(例:バッファロー PC-SMP2E/U2)をつなげてTV見ると純正でついているTVチューナーと画質は違いますか?

  • 26型TVにPC画面表示

    26型ぐらいのTVにPC画面表示 書き込みご覧いただきありがとうございます。 らっきょうといいます。 質問は、26型~29型ぐらいのTVにPC画面を表示するには どのような方法があるか尋ねたいと思います。 条件は、 1. TV上で、1024×768での表示   (これぐらいあればTV上で、Webでの文字も読めるので) 2. なるべく安く、 PDP、液晶大型TV、等は、高いです。           ブラウン管が安いかな? 3. ちらつき等がなく、見ていてがっかりしない画質であること 以上です。 デスクトップPCに、何をさして、 接続には、何を使い、中間には、何を入れてとか、 TVは、どこの、何が良いとか・・。 使用するTVの型式、名前もわかれば教えてください。(価格コムで価格を調べますので) ご指導下さい。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの選び方、教えてください。

    わけあって、死に支度でもしているのかと問われるほど身辺を整理しています。ごみを出し服と靴を捨て本を売った。 他に処分できるもの、を求めて部屋を見渡したらデスクトップPC(でかい。そして古い←ウィンドウズ98。セカンドエディションですらない)と目が合いました。 「ノートPCならちゃぶ台の上にだって置ける。PCだけでなく机も捨てられるわ…!」 その足で電器屋へGO。条件は 1.ウィンドウズ 2.フロッピーディスクドライブがついてる 3.重くても構わないけど小さいの そしたら電気屋で衝撃の発見。 最近のPCはTV見れて、その上番組の(予約)録画機能もついてたり、するんですね…! そういうことできるPCを選べばTVとビデオデッキも捨てられる。 ということで、探したんですけど。店頭で見てもちんぷんかんぷん。価格コム見ても、用語が全然。自分がほしい機能はどういう用語で示されてるか判ってないから。 それで質問を立てます。 1.ウインドウズで 2.TV&ビデオデッキが不要になる 3.ノートPC で、いいのってどれですか?または、どれくらいの機能があれば? ちなみにPCはそれこそ98で十分な程度の機能しか使ってません。 TVとして使うことを考えれば、地上デジタル対応の品の方がいいんでしょうか。あと、PCを起動しなくてもTV見られるPCもあるって聞いたんですが。(つまり、普通はTV見るためにPCを起動しなきゃだめなんですか?) あと、初心者が色々(馬鹿なことを)細かく聞けるような掲示板とかあれば、それも教えてください。 フロッピィについては…もしかして、データって最近よく聞くUSBなんたらとかそういうのに移動しちゃえばドライブ、ついてなくても大丈夫ですか? 申し訳ありませんが、回答へのお礼は週末ごとになります。長期戦でねちねちやっていこうと思いますので、どうか気長に見守ってやってください。

  • デスクトップPCとノートPCのネットワーク接続方法

    題名の通りですが、デスクトップPCとノートPCのネットワーク接続はどのようにすればできるのでしょか? データーの移行をしたいので。

  • ノートPCでTVを見るためには?

    こんにちは。4月から、大学の学生寮で生活することになりました。 寮はかなり狭いため、ノートPCを購入して、 そのPCでTVも見たいと思っています。 しかし、今までノートPCを買ったことも、PCでTVを見たことも無いので、 どのようなことに注意してPCを選べばよいのかがわかりません。 ノートPCでTVを見るためには、 CPU、メモリ、HDD等はどのくらい必要ですか? また、必ず揃えなくてはいけない周辺機器やソフトなどがありますか? その他にも注意しなくてはいけない点がありましたら、わかりやすく教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。