• 締切済み

エンストの原因とリコールについて

62517787の回答

  • 62517787
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.10

これ!直噴エンジンですな 私も直噴エンジンはトラブル多かったです。因みに私は…日産QR20 丸12年近く乗ってますが新車の頃から 止まるとき特にエアコン付けて比較的急に止まるとエンジン堕ちたり アイドリングが安定せず たぶんコンピューターの書き換えサービスキャンペーン=リコール三回はしてます。 直近だと去年夏にまた信号止まったら止まり 原因不明扱い さらに去年年末に信号待ちでついにレッカー(゜ロ゜恥ずかしい)で 日産に車預けて 結局、点火プラグに命令するセンサーが2つあって一つが壊れていた、以前のリコールで一つでも再始動できるようになったはずが再始動できないので無償で治します…要するにリコールのリコールやね!直噴はやめたほうがいいですよ 私の車は何だかんだで11万キロ そろそろシリンダー内もヤバいだろうし 買い替えして納車待ちです!

関連するQ&A

  • レガシィツーリングワゴンのエンスト原因

    レガシィツーリングワゴン(平成8年式・ターボ車)を譲ってもらったのですが、最近になってエンジン始動後にアクセルを踏むとエンストするようになってしまいました。(アクセルを踏まなければエンストしません) 現在、車を移動するときはやむを得ずエアフロのコネクタを抜いて暫定走行しています。 譲ってもらったとき既にチェックエンジンが点灯していたため、ディーラーで見てもらったところエアフロセンサー信号不良とノックセンサー信号不良と診断されました。 エアフロは下記のサイトを参考にし、半田付けで修理してみたところチェックエンジンの点灯はなくなりました。 http://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/impreza/airflow/airflow.html しかし、相変わらずアクセルを踏むとエンストしてしまう状態です。 色々と調べたところ、ISCバルブが怪しいのではないかと思ったため、近日洗浄を行おうと思っています。 そこで、質問なのですが、ISCバルブの汚れだけで、エンストしてしまうことはあるのでしょうか? ISCバルブの洗浄で症状が良くならない場合は他の原因として何が考えられるでしょうか? エアフロセンサーを修理したところチェックエンジンが消灯したということは、エアフロがエンストの直接的な原因ではないのでしょうか? ディーラーへ持っていき、全体的な点検(何がエンストの原因となっているのか)をしてもらうのにはどのくらい工賃をとられるでしょうか? 当方、車には詳しくないため意味不明な箇所がありましたらすみません><; 学生のため、簡単な部品交換や洗浄で治る可能性があるのならば、できる限り自分で治せるところは治して工賃代をうかせればと思っています。

  • エンスト

    ヴィヴィオのH5のRX-Rに乗っています。 信号で止まるとき、いつも100m手前くらいにギアをNにしてフットブレーキで止まります。 今日、いつものように止まろうと思ったら速度が10kmくらいになってエンストしてしまいました。普通ならエンストしない速度だと思います。最初、ギアがどっかに入っていたと思い、次の信号で完全にNになっていることを確認して止まりました。そしたら、またエンストしました。そして、次の信号では、止まるまでずっとクラッチを踏んでいたのですがまたエンストしてしまいました。この原因は何ですか?エンジンはキーを回せば1発でかかりました。今日、車に乗る前にオーディオを付けて、1回、バッテリーのー側をはずしました。もしかして、バッテリーと何か関係あるのですか?

  • アイドリング エンスト

    昨日、元旦にちょっと遠出をし、アイドリングを30分して一旦エンジンを切り しばらくしてエンジンかけたらアイドリングが不安定になり 車がブルブル揺れエンストしました。それが、2~3回続き何とか動きましたが、 また信号待ちでエンスト… エンジンは何回かけてもかかるので、エンジンをかけエンジンルームを覗くと、エンジン辺りから カチカチ…カチカチカチ… と音がして、その度にエンジンがブルブル揺れます。 そしてまたエンストです。 停止中にエンストが続くので、走れる状態ではないです。 このエンストの原因が解る方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。正月で修理屋さんが休みなので原因だけでも… よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 信号待ちでエンスト・・・

    3日ほど前に新車で'Besbi'というデイリンの125ccのスクーターを買ったのですが、信号待ちなどで停車するとかなりの高確率でエンストします。その後すぐエンジンを掛けるとちゃんとかかりますが、次第に回転が下がっていきまたエンストします。 で、一度買ったバイク屋に持っていき、キャブのOHをしてもらったのですが、やはり症状が変わりません。それよりか、減速していくと10kmぐらいでエンジンが止まるようになりました。それと、センタースタンドをかけてエンジンを掛けるとちゃんとアイドリングするんですけど、そのままスタンドをはずすとアイドリングが不安定になっていきます。 これは何が原因でしょうか?もちろんもう一度バイク屋に持って行くのがいいとは思うのですが、修理してもらってまたすぐ行くってのはバイク屋にとってはウルサイ客なんでしょうか?

  • リコール車の契約解除について

    リコール車の契約解除について 一月の中古車を購入しました。一週間後信号待ちでエンストし、中古車屋さんに持って行きました。 いろいろやってもらいましたが取りに行った日に症状がでたのでまた中古車やさんに持っていきました。今度はただ、エンジンをかけっぱなしにしてエンストという症状が出なかったと言われました。ディ-ラ-へも持って行って調査してもらったそうですが、同じようなことをして問題はないと言われたそうです。こちらの修理工場へ持って行ったら、近くのディーラ-で見てもらったそうですが、リコールが出ているようです。 私はとても憤慨しています。 冷静に考えてリコールが出ているような車を売り付ける中古車に価値がないと思うので契約解除したいと考えていますがこの場合契約解除に応じてはもらえないのでしょうか? 言い逃ればかりするいやな中古車屋さんです。素直に契約解除に応じてもらえるようにするにはどうしたらよいかお知恵を貸してもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 渋滞でエンスト(Balius2)

    渋滞中に突然エンストしました。 Nに入れたまましばらく信号待ちをしていたのですが、突然何の前触れもなくエンジンが切れます。 アイドリング1500rpmからいきなり0に戻る感じです。 エンストした後は、押し掛けしないとエンジンが掛かりません(一発で掛かりますが) セルを回しても、セルは回っているみたいですが、エンジンが掛かりません。 どのような原因が考えられるでしょうか?

  • バリオス2 エンスト

    最近バリオス2の調子が悪いです。最初は何ともないのですが、走り出して10~20分位で信号で停止するとエンジンが止まりそうになります。現に高速道路を走行中、渋滞にひっかかった時にエンストしました。一回エンストすると、10分はエンジンがかかりません(><)セルは回るのですが・・・ 回転数を2200くらいにあげて停車しそうになると空ぶかしして止まらないように対処しています。 原因がわからないので教えてくださいm(_ _)m

  • エンスト

    GB250クラブマンに乗っています。 赤信号などで減速し停止直前でぐっとフロントブレーキをかけて止まるとエンストすることがよくあります。 原因はなんなのでしょうか?

  • エンストの原因は?

    昨日、会社帰りに2回 信号待ちでエンストしてしまいました。(オートマチックです)どんな原因があげられるでしょうか?バッテリーが古いとかって関係あるでしょうか?

  • 走行中にエンストします。

    スズキのボルティに乗ってます。冬になり、気温もかなり低い今日この頃なのですが、 走行中によくエンストします。チョークを使うとエンジンは簡単にかかるのですが、走行中に減速して、 赤信号で止まるときなど、エンジンの回転数を下げると同時に、最後はエンストしてしまいます。 エンジンは十分に暖機しています。この前は雪の中(危ないですが)、 30分以上運転していたにも関わらず、止まる度に上記と同様の現象が起こります。 スパークプラグが悪いのでしょうか?何か考えられる原因を教えてください。